• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるちひ@らいだぁのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

久しぶりの・・・

タイトルの通り「久しぶりの・・・」です。

エクサージュにてフルオイル交換をしてから
1度も乗っていなかったBNR34君・・・ちょっと
色々忙しくて・・・(仕事ではなくて(^^;))

ようやくというわけではありませんがここ数日
天候よろしくないので我が愛機BNR34君は
何とも無残とも言える姿に・・・花粉やら砂埃やら。

とにかく早急に洗車をしないと・・・ってずっと
思っていましたがようやく時間を見つけられたので
ドライブも兼ねて洗車をしに出かけました。

 

向かうは調布IC・・・



中央自動車道に乗って・・・

オイル交換をして一番実感できるのはやっぱり
ミッションオイルでしたね!この違いは大きいです。

シフトフィーリングは好みもあるけどやぱり硬めと
言うか「カッチリ」した感じのフィーリングが好み
なのでBNR34スペシャルとは比べ物にならない程
いい感じです!



その他の機関も絶好調・・・だと思います(^o^)



思いっきり水垢だらけなので近くで撮影は・・・(^^;)



HWDを終えて帰りがてら本来の目的を果たす為に
コイン洗車場へ・・・



でも失敗した・・・スチームは効果的だけど・・・
「洗剤コース」で洗剤が少な過ぎる・・・本当に
ちょっと位しかない感じで・・・何か損した気分だ!

でも洗車を終えて綺麗になった愛機を見て・・・(^o^)

そこから・・・今度は自転車に乗り換えていざ野方へ!



休日のささやかな一時・・・「味噌麺処 花道」にて
至福の一杯を美味しく食べて来ました~!



メンマ・・・超お薦めです!お酒のつまみにも・・・最高!

帰宅後は早起きした分「爆睡」かましました(^^)

こんな感じの休日ですがのんびり気ままに過ごせました。
こんな感じの過ごし方が何気に1番好きなんですけどね!

試験勉強もしなくちゃならんし・・・ちょっと忙しいこの頃です。


しかし・・・夜出かけていたら雨が・・・また洗わんといかんのぉ~!!

Posted at 2011/04/24 20:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月07日 イイね!

これってどうなんでしょ?

ちょっとヤフオクで面白いものを
発見しましたよ~

自分的には初見ですけど・・・
ご存知の方がいれば教えていただきたいです。

海外からの参入ですかね・・・

R32・R33・R34とカーボンパーツ多数です!

興味津々だが買う勇気など持ち合わせては
いないのでね・・・っていうか来月の税金の
ことで頭が一杯でございます(^^;)

ヤフオクにて

たくさん出品されているので見ているだけでも
結構面白いですね!カーボンは素敵です(^o^)


検索ワード→BNR32 カーボン BNR33 カーボン BNR34 カーボン

※BCNR33ではヒットしません・・・間違えているね(^^;)
Posted at 2011/04/07 18:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己PR | 日記
2011年04月03日 イイね!

フルオイル交換

2週間前にみんカラを更新した際に
「やらなければならないこと」という
ことでフルオイル交換を希望して
いましたがようやく実現出来ました!

やっぱり距離は短くとも3年間の放置は
ちょっとヤバイと思いますので税金の
支払いが近いけど無理してでも・・・

しかしながらさすがにフルオイル交換を
するとなると手間と時間を考えたら自分では
ちょっと厳しいので・・・危ないので(^^;)・・・
やはりここはプロにお願いをするしかないと
結論を出しました。

そしてネットやGT-Rマガジン等を見て色々
検討してみましたが馴染みの店なんて無いし
ディーラーは嫌だったので(純正オイルは×)
悩みに悩んで考えた結果一つのショップに
絞って色々調べて見ました。

それが「エクサージュ」です!

BNR34を購入した際に久しぶりにGT-Rマガジンを
購入した時に特集されていたショップなので名は
覚えていましたが細かいことは知りません・・・。

自分の条件としては・・・

○家から極力近いこと!

○HPでも広告でもいいのできちんと
 価格とメニュー(内容)が表記されていること!

○きちんとした対応をしていただけること!

                以上です!

まず所在地を調べると家からエクサージュまで
およそ25km程度で所要時間は1時間程でした。

HPでも色んなメニューがあって価格表記もあり
広告でもフルオイル交換の価格が表記されていました。

そしてまずはメールで問い合わせをしたらきちんと
返答をしていただけたこと、広告の表記と内容は
同じでした・・・余計なことは一切書いていませんでした!

しかし・・・始めて行くショップって何か行きづらいし・・・
変に気構えるのも嫌だし、どうしようかと色々考えて
いたけど「みんカラ」で検索をしたら一人の方に辿り着いた。

自分の先輩であるま~ちん♪さんと「みん友」であった
さんさんあーるさんであります!早速整備手帳を拝見、
その中に「エクサージュにてオイル交換・・」とありまして
凄く気になったので勝手ながらメッセージを送信して
「エクサージュ」に関しての印象や出来事等を伺いました。

即座に返答していただき自分のメッセージを親身に
受けていただき「私の名前出して構いませんよ。」って・・・

以前にも書きましたが自分は「ショップ恐怖症」です!
今までの車歴でお世話になったショップで結構痛い目に
あっているので・・・正直贅沢でわがままな話ですが
誰かの紹介とかがないと不安でどうしようもありません!

その後、さんさんあーるさんのメッセージを受けて直ぐに
作業の予約・依頼をしました。

そしてさんさんあーるさんからエクサージュまでの道のりの
アドバイスを頂戴しましていざ本日エクサージュへ出発です!



まずは先週のやり残しの洗車・・・汚いままで行くのは
失礼だと思うので・・・寒いけど気合を入れて洗車です(^o^)v
でもその前にスペースに車を入れたらセキュリティー装置の
リモコンが「SHOCK」とか反応しだして音が・・・エンジンを
切っただけで・・・そして大丈夫そうだと思ったらハザードが
点灯したので無視してエンジンを掛けたら・・・

セキュリティー大暴走&大騒音で早朝から大迷惑!
自分で取り付けしたわけでもないから役に立っては
いるんだけど細かい操作とは忘れたし・・・マジで
大迷惑・・・苦情が来ても可笑しくない・・・恥ずかしい・・・

わずか15秒位だけどもの凄く長く感じちゃいました(^^;)
セキュリティーの誤作動には気をつけましょう!
その後チェックしてみたけど問題なさそうでした(^^)
本日第1回目の「アホだな~俺!」でした。



洗車を終えて余裕を持って向かいましたがナビの案内通り
スムーズに流れたので10時に予約していましたがこのまま
いくと早過ぎるのでトイレ休憩も兼ねてマクドナルドへ・・・

しかし所沢街道・・・無駄に混雑も渋滞も無くて気持ちよく走れた。



やっぱリアスポは純正の高さが1番いいのかな?
後方視界は良くないけどいいこともあるから・・・(^o^)





久しぶりの朝マック、ソーセージマフィンは美味いですね!

軽く腹ごしらえをして再度出発して目的地周辺でナビの
案内を無視してさんさんあーるさんの道案内に切り替えるも
方向音痴の自分はやはり・・・見事に道を間違えました。

そして仕方が無いのでナビに従って道を進むと「左折」と・・・
左折って・・・畑があってその間の凄く狭い道を行けってことか!?
仕方が無く従うと車1台が何とか通れる道で正面から車が・・・

マジかよっ!ナビふざけんじゃねぇよ!地元の人でも普通
通りぬけねぇだろうがよぉ~と思いながらも前の車に凄く
邪魔しているようで申し訳ないと思いバックしようとしたら
パッシングが・・・何と少し広い場所でめいいっぱい寄せて
道を開けてくれた!感謝をしながらお礼を言うと笑顔で・・・
でもすぐまた前からもう1台車が・・・またかぁ~と思って
いたら・・・まためいいっぱい寄せて道を開けてくれました!
すかさず御礼を!こちらの方も笑顔で・・・まぁ多分俺が
道を間違えてしまったのだとお分かりだということで・・・

何とか狭い道を脱出してナビ通りに行くも・・・大切な事を
忘れていました、さんさんあーるさんのエクサージュへ行く
際の助言を・・・

「普通に行くと、どんなアプローチの仕方でも
                   リップ擦りますので・・。」

しかしそんな状況を目の前にしてもアホな俺は・・・

「当たらなければどうということはない!」
       By シャア・アズナブル的なことを考えていて・・・

入り口の所が坂になっていてディフューザーを見事に
ガリガリ擦りまして・・・まぁ純正ではなくて社外品の
V-specルックFRPディフューザーなので細かいことは
気にしない!っていうか既に割れたりしているし・・・
本日第2回目の「アホだな~俺!」でした。

シャコタンとかノーマルとか論外の事でした(^^;)



しかしそんなことがありながらも無事予定時間より
前に到着しエクサージュのスタッフの方が声を
掛けてくださり早急に作業となりました。



ちなみに隣のリフトには同じカラーのBNR34が・・・
サスペンションのリフレッシュを作業中との事で
羨まし過ぎますぜぇ~、マジでやりてぇ~と・・・



付いているパーツもフェンダーカバーにカーボンの
ウイングステーにカーボンボンネット・・・いい感じ!
かっこいいので思わず写真を撮ってしまいました。
(オーナー様、ご了承いただければ幸いです)



個人的にはZ-Tuneバンパーよりも純正ニスモ+
リップスポイラーの方が好きですね・・・やっぱり
GT-Rはリップスポイラーがないと・・・ね(^o^)

今回の作業内容は「フルオイル交換」です!
エクサージュのメニューには広告では3通りあります。

①純正フルオイル交換 ¥24000円
②ジータルブフルオイル交換 ¥35000円
③オメガフルオイル交換 ¥44000円
交換内容は
エンジンオイル
ミッションオイル
デフオイル フロント&リア
トランスファーオイル
ブレーキフルード
クラッチフルード

自分は純正以外を希望、オメガブランドは高くて
手が出ませんが「ジータルブオイル」はオメガの
セカンドブランドオイルということで価格的にも結構
リーズナブルな感じなので②で作業をお願いしました。

フルオイル交換をしなくても・・・と思われるかも
しれませんが1度は自分でしっかりやらないと
状態とか把握できないと思うのでフルオイル交換は
絶対やりたかった作業でした・・・無理してでも・・・です!



作業時間はおよそ2時間でしたが時間を潰すほどでも
ないのでスタッフさんからの「お待ちになられますか?」と
言う問いに「はいっ!」と・・・作業場でのんびり待つことに。



間近で作業が見られるのもいいですからね。
ただプロはやっぱ手際がいいですね!作業を見て
改めて「DIYでやらないでよかった」と・・・思いました(^^;)

ニスモのリンク&ブッシュ・・・かなりいいと思われますね!
BNR32の時に取付けていたけどかなり効果あったし・・・
お金があれば1番にやりたいメニューですね。



とりあえず自分は作業中はGT-Rマガジンを見たり
携帯でガンダムロワイヤルをやって時間を潰しました。
 




ちょこちょこ作業を見ていましたがディフューザーや
アンダーカバーのネジ類が足りないご様子で・・・
補充していただけたようで・・・細かいお気遣いに感謝!
でも・・・スタッフの方が・・・「これ・・・アンダーカバーを
外したら出てきましたよ」って・・・

実は以前LEDを交換している際にソケットを下に落として
しまった事がありまして・・・それがここで出てくるとは・・・
何とも恥ずかしいことでありまして・・・ド素人ですから・・・
本日第3回目の「アホだな~俺!」でした。

フルオイル交換も無事終了して清算!\36150です。
オイルエレメントも含めてオメガのエンジンオイルに
ジーダルブオイル・・・コスパ的にもGood!!だと思います。

やはり違いを感じたのはエンジンオイルですね!
微妙だけど力強くエンジンが回っていると感じます。
それとミッションですが「カッチリ感」が純正よりも
きちんとあるのでシフトチェンジしやすいです。

フルオイル交換、やっておいて良かったと思いますね。
劇的に変化するものではないと思いますが長く車を
維持するためには必要不可欠だから・・・。



気分よく家路に着きました。
そして地元で美味しいラーメンを堪能しましたとさ・・・(^o^)v



丁寧に対応していただいたエクサージュのスタッフの方々、
そしてアドバイスをしていただいたさんさんあーるさんに
感謝です!どうもありがとうございました。

みんカラをやっていなければどうなっていたことやら・・・

実は夏前に検定を受けなければならなくなったので
おバカな自分はまだ先の話ですが勉強をしないと
いけないのでみんカラの更新はあまり出来ないと
思いますがこんなやつでもよろしければこれからも
仲良くしてやってください!よろしくお願いします(^o^)v

amebloは毎日更新中です!簡単だから・・・(^o^)

エクサージュのスタッフさんに「ブログに載せても
いいですか?」と声を掛けられたので即OKしました!

何てことは無いのですが結構嬉しかったりします(^^)

では!車がどんどん楽しくなってきて仕方が無いですよ~。


エクサージュBlog

天鎖斬月の気ままなブログ


P.S 昨日upした記事のメーカーさんのパーツは某有名である
   激安ショップに問い合わせをしたところ取り扱いが・・・
   出来ませんという回答を先日頂戴しました。

   本当に大丈夫なのかな?!HPでは取り扱っているって・・・
   何か本当に心配事が多くて嫌になりますね!






Posted at 2011/04/03 19:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2011年04月02日 イイね!

パーツ不足

パーツ不足







とりあえず自分事ですが・・・リアスポイラーの
ウイングステーを純正に高さに戻しました。

理由ですが使っていた「ハイマウントステー」に
不満は何もありません!見た目も気に入って
いるのですが最近外出していると必ずと言って
いいほどBNR34を見かけます。

ノーマルでシンプルに乗られている方に
ドレスアップをされている方、どちらもかっこいい!

その中で共通しているのがリアスポイラーが
純正のままでハイマウント化?!されていません。

見た目的にはGood!!なので何度か見ているうちに
自分のBNR34君も「ノーマル」に戻そうかと・・・

しかしハイマウント化からノーマルに戻すと何か
凄く低いような感じがします。

しかしながらビューはかっこいい(^o^)v

でもやはり気になるのは「後方視界」ですね。
でもこれも考え方によっては良い事もあります!

まず・・・BNR32に乗っている時からよくある事だけど・・・
バカみたいに煽って来る輩がいる・・・それが結構多い!

普通に走っているだけなのに何で?!すげぇ~ムカつくし
急ブレーキやっても止まれる自信でもあるのか?

それと併走してくるバカもいる・・・そんなに自分の
車を俺に見てもらいたいのか?!くだらないね!!

後ろで煽って来るやつは以前なら・・・

「必殺一撃サイドブレーキアタック」をお見舞いです(^o^)v
これを仕掛ければ煽りはなくなりますor反撃されます!
自分は反撃されたのは1度だけですが・・・そいつは
見事に事故りそうになったし・・・まぁ俺はハイビームを
喰らって黙っているほど大人しくはないありません。

ちなみにその時は「お袋さん」をよりによって乗せていた
けど「降りて来いやぁ~」と言われても俺は別にそいつに
用は無いから「偉そうに言ってねぇでてめぇが降りて来い!」

そんなこともあったなぁ~と・・・
まぁ10年位前の事ですけどね!

でも自分は「やられたことは必ずやり返す」ヤツです。
人それぞれ捉え方がありますが・・・悪いことはしませんよ(^^)

何でGT-Rに乗っていると煽るやつっているんだろう・・・
今のBNR34君でもあるんだけどスポイラーの高さで
後ろの車とか運転手の顔も見えないので意外と気に
ならなくはなりましたね。

そういった意味では役立ていますよ(^o^)v
自分はのんびり走っているのでそれが気に
いらないのであれば追い越せばいいだけ!

GT-Rがムカつくなら勝手にそう思っていれば良い!
自分がやられて不快に思うことを人にはやるような
人間にろくなやつはいないから・・・。

ブログを書いていたらちょっと色々思い出しましたが
これが自分の本心であることに変わりはありません。



さて・・・そういえば1ヶ月程前にとあるメーカーが
倒産したけど(トップの素行が原因なご様子で(^^;))
最近そういったニュースが多いですね!

スポイラーの事は以前から考えていたのですが
原価の高騰で防ぐことの出来ない「価格の高騰」。
この御時世だから満足の得られないの出来ない
賃金によること・・・色々ありますよね。

何かネットで色々調べているとどんどんパーツが
消えて行ってしまっている様に思います。

そんな中で自分が気になったのは・・・

「SUPERIOR AUTO CREATIVE」さんです!

カーボン製品が結構評判ですよね。
BNR34オーナーなら気になるメーカーだと思いますが
スーペリアの「カーボンハイポジションステー」は
自分が欲しいと思っているパーツの一つです!

見た目もそうですが「後方視界」が改善されるし。

しかし不況の波か?!ショールームが一時休業・・・
しかも以前からヤフオクとかでこういったパーツが
多く出品されていたのですが今はありません・・・(^^;)

そして「カーボンハイポジションステー」を含む
パーツの一部が「販売休止」となっていました・・・

しかし今は公式HPにて「販売」はされていますが
気になって問い合わせましたが・・・

※お問い合わせいただき有難うございます。
現在在庫を切らしており、ちょうど型の
補強作業に入ったところですので
納期に1ヶ月半~2ヶ月ほど頂いております。

宜しくお願い致します。

このような返答を頂きました!

安心してもいいのかな?!気になります・・・

「みんカラ」のレビューを見ていても賛否両論ですが
見た目的にはいい感じで問題はフィッティングかな?!

まぁ何にしてもこれ以上良質な「パーツ」が消えたり
してしまうのは車乗りにしてみれば悲しいことで・・・

メーカーさんもチューニングショップさんも車離れが
進むこの世の中で大変だと思いますが頑張って
頂きたいと思います←何か偉そうだ俺・・・(^^;)

それと・・購入時から気になっていたフラップ部の
塗装の剥がれ・・・飛び石を喰らったかのような
剥がれ方に・・・そろそろやばいかも・・・多分
年数経過による劣化と塗装の喰い付きが甘い
ことが原因だと思います。

「カーボンフラップ」欲しいですねぇ~!でも
ちょっと手が届かないので「カーボンシート」で
何とか誤魔化そうか検討中です!

本物のカーボンが欲しいですけどね(^^;)

筑波サーキットのライセンスを取得したけど
まだ中古車保証もあるので見た目に力を
入れてBNR34君をもっとかっこよくしたいですね!

だから・・・これ以上メーカーが消えたりショップが
消えたりとかしないで欲しいですね!ユーザーに
とってただ辛いだけなので・・・

カーボン、チタン・・・もっと安くなんないかな?

何て色んなことを考えてしまうのですが
いつの日かこの状況が打開されることを
心から願っています!

そんな自分ですが明日はちょっと遠出を・・・
事故を起こさないように安全運転にていざ(^o^)v


今日も食べました・・・
味噌麺処 花道で「辛味噌ラーメン」です。 



 




 

最早止める事等誰にも出来ん!なんちゃって(^^)
Posted at 2011/04/02 18:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「最高のバイク http://cvw.jp/b/585572/48321939/
何シテル?   03/20 10:39
スカイラインGT-Rを先輩の影響から 乗り出してそれから夢中になって しまいGT-Rをこよなく愛していましたが オーナー歴に終止符を打ちました! 魅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP とりこ・しぃびぃЯ (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
2024年10月に超絶フルローンで購入しました✨乗り換えを決めた時…悩んだ結果、ホンダド ...
ホンダ CBR600RR くろべぇ (ホンダ CBR600RR)
CBR1000RR(SC59)を家庭の事情にて手放してから数年…コロナにて自宅で隔離中に ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2014年4月から早朝出勤が増え、通勤が厳しくなるので 『通勤快速』として購入しましたが ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR '13 逆輸入 ED仕様 ABS装着車 レプソルカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation