• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソエルのブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

乗り心地改善メモ

完全に自分の覚書

BLEレガシィの時は
・見た目をかっこよく
・ロール抑制
という考えだったので、車高調入れておけばいいや
と特に深く考えていなかった&車高低くて困ることがなかった。
がVABに変わったときに
・結婚
・住む場所の変化
・ノーマル状態で家から出る時にリップスカートがすれる
でずっとノーマル状態で乗っていた。

が今回家族が増えるため、乗り心地をよくしようという話になり
(VABを降りるという選択肢は何とか阻止)
「とりあえず減衰調整できるものに変えておけばよくなるでしょ」
「でも少し見た目よくしたいから、ダウンサス入れるぐらいいいでしょ」
と安易な考えで交換したのが今回の始まり。
大枚はたいて乗り心地が何にも改善していないという結果に・・・
むしろスポーティーに
(こっちの方が好みではあるが)


タイムを求めるわけではないので、ゴリゴリ計算までもないし、めんどくさいので考え方の方向性だけあっていればそれでいいということでいろいろ調べたところ
↓この人が計算してくれているのでほぼこの考えなのだが
https://souzouno-yakata.com/car/2005/09/16/703/#%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E8%BB%BD%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E4%B9%97%E3%82%8A%E5%BF%83%E5%9C%B0%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B

まとめると
・バネ下重量を下げると突き上げ感が出る
・同様にバネ上も重量を下げると突き上げ感が出る
・バネレートを上げると突き上げ感がでる。
・扁平率が下がると突き上げ感が出る。
これらに関してはSUVの方が乗り心地いいから想像しやすいと思う。
(じゃぁSUVに乗れよ ってことになってしまうのだが、そういうことではない)


バネ下重量に関しては
正確なデータがないので配送時の情報だが
endurapro plus が約15kg (4本)
provaのスプリングが約10kg (4本)
計約25kg
純正アブソーバセットが 約30kg
5kgも軽くなっている。
1本あたり約1.2kgぐらいの減量が行われていることになる。
ということは突き上げ感UP方向だ。


バネレートに関しては
公表はされていないから予想になってしまうが
先代のインプレッサWRXが約5kgf/mmなので5kgf/mmとする。
provaが6kgf/mm
なので約1kgf/mmも上がっている
(別の誰かが「バネレート変わっていない」という書き込みを見たが、車高downさせているのに、バネレートが上がっていないのはおかしいので変わっているはず)
→これも突き上げ感UP方向だ

そのため、今回の変化点は完全に乗り心地が悪くなる方向にしか行っていないということになる。

話がずれるが、
減衰調整について自分が完全に勘違いしていた。
メーカーのうたい文句で
「マイルドからスポーツまで」
みたいなことをどこも書いてあるから、バネレートが上がっても減衰で柔らかくできるでしょと思っていたのだ・・・
まぁ読んで字のごとく減衰なので、バネの力を抑える機能(バネの動きを遅くする=硬くなる)のため、バネの性能以上に柔らかくすることはできない。
そんなこと少し考えればわかったようなものだが・・・

もとに戻して
ではこの後なにをすれば乗り心地が良くなるか?
金をかけずにできることは

・冬タイヤ→夏タイヤに戻す
現在冬タイヤで夏タイヤより重量が軽い
これを戻すことにより重量増のため、マイルド方向に行くはず

・人を乗せる
乗り心地をよくしたいのは人を乗せたときなので、人が乗って重量が増えてマイルドになるならそれならそれでいい

まぁこのへんで様子を見てみるか
ホイール軽くして運動性能上げたいと思っていたが、今はその時ではないみたいだ
Posted at 2025/03/04 12:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足周り | クルマ
2023年03月21日 イイね!

洗車

真面目に洗車すると輝く
たまにはちゃんとやるのがいいね
気持ちが上がるね

Posted at 2023/03/21 16:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

雪山仕様

やっと実家に帰ったので雪山仕様に
5年目のスタッドレスだけどまだ柔らかい
流石ブリヂストンだからなのか?

雪山といってもこの子で雪山行っていないからほぼ性能発揮したことないという
Posted at 2023/01/04 21:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

雪山が趣味ということで免許取り立てのころからsubaru車に憧れを持つ。 就職して自分の車を持つというときにインプレッサを探していたが、ひょんなことからB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
ストトリ不調のため、修理の願いに行ったのに帰ったらなぜかこれに換わってしまっていた
スバル WRX STI おダブ (スバル WRX STI)
導入パーツ シート 純正 →レカロSR3 → 純正 マフラー 純正 → 柿本改 ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
まさかの外車w 見た目に一目ぼれ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
念願のスバリストデビュー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation