2011年10月20日
初の
iPhoneからの投稿(=´∀`)人(´∀`=)
まぁ特に
何かあるわけでもないのだが…
3GSよりもはるかに
使いやすくて
良いですな( ´ ▽ ` )ノ
そうそう
最近
デュアリス君
バッテリーあがっちゃったんです(−_−;)
しかも
注文してて
バッテリー届いたので
AV Kansaiへ
変えに行く日に笑
おかげで
大変でした^^;
大雨の中
駐車場のある
屋上にて
ブースターケーブルを
つなぐハメに
ご想像どおり
もちろん
ずぶ濡れ^^;
はぁぁぁ…
なんでまた
こんな日に…
手がかかる
愛車ですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Posted at 2011/10/20 00:44:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日

というわけで
おととい
えきさいとじゃむに
行ってきました

え

と…
とりあえず
ダムでした

笑
いろいろと
ハプニングもありましたが
結果は
Cclass
2位を頂きました
久々に
めっちゃ疲れましたが
良かったです



Posted at 2011/10/11 01:48:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年10月06日
というわけで、
最近、ある意味
ショックな一言を聞いてしまったので
それを、書いてみようかなと…
あたくすのデュアリス君
ウレタンステアリングのくせに
若干
はげて来てます!!!!
まだ36,000kmやで!?
んな、アホな・・・
ていうか・・・
ウレタンステアリングって
はげるの????
マーチでも9万キロ近く乗っても
普通だったような・・・????
オデッセイも普通だったような・・・???
とりあえず
なんか
一部だけ
こすれてサカムケ?
みたいになって
白くなってきてるんだよなー…
あと
内張り!!!
ドアノブ付近に
エアが入ったみたいに
『プクっ』ってなってる…
明らか剥がれてきてる・・・
いくらオーディオ組んで
ドアの下側加工してるからって
触ってもない場所から不具合出てまうってのは
なんか納得いかんのよなぁ・・・
というわけで…
ディーラーの信頼できるフロントマン
キムケンお兄さんに聞いてみた。
ステアリングならクレームいけるかも?
でも
ドアは切っちゃってるから無理だと・・・
やっぱり???
(会社でクレーム処理もしてるので
予想ついてた)
でも『ステアリングも出た当初から
何も改善されてないはずだから
交換しても
また同じ現象が起きるのでは??』
・・・
それなら交換しても
意味ないじゃないか!?
・・・何やねんこの車・・・(デュアリスです)
とまぁ。。。
不具合はほんとに多いらしく
日産ディーラーとしても
ダントツで多いと…
そして
お客さんから
言われるのが、
『質感がとても悪すぎる』
ということらしい…
確かに
現行のセレナと比べてしまうと…
やはり
そういったところは
販売にも大きく影響しているらしく
『最近、デュアリスは
まったく売れてない』
とのこと…
サイズとしては
ええ感じやのに?
と返すと…
『最初の数年はものめずらしさで売れたけど
最近は、欲しいって店くる
お客さんは、ほとんどいない』
(確かに、ものめずらしさが理由で
買いましたよ・・・笑)
と聞くと
なんか
デュアリス乗りとしては
若干寂しい気分…
でも、
正直、納得できる部分なのかなぁ…
それが理由で
改造し始めたわけやし・・・
(ノーマルで乗るつもりだったのに)
だから、年数経って
小マイナーはしても
マイナーチェンジは
日産としてはしてないわけか…
=消滅やね(・・;)
と考えると
ショックな反面
永遠の現行型や・・・笑
日産系従業員としての立場ででも
正直、
お勧めとかは
できないし
不満多い車だけど
でも・・・
意外と
かわいい車よ???笑
ジャジャ馬(走りは至って普通)っぷりが
素敵よ(・・)/笑
さて
日曜日は
四国へgoやな
とりあえず
土佐名物でも
調べますか
Posted at 2011/10/06 10:49:11 | |
トラックバック(0) | 日記