ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [BeaTahoe]
加工屋の好き勝手
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
BeaTahoeのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年10月22日
手放します…
この度ビートを手放すことにしました! サーキットに行く機会が減ったのと、クロカンに興味が沸いてきたからです。 いろいろ手間をかけたのですが、乗る機会も減ったので… 欲しい方みえたらメール下さいませ。 価格、詳細等はメールいたします。 また、ジムニーを平行して探していますので話しがあれば ...
続きを読む
Posted at 2010/10/22 00:40:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| クルマ
2010年06月02日
久しぶりのビート以外ネタ
写真はありません。。。 ごめんなさい(笑 ただ今アルマイト処理にお出かけ中です。 今回はインテグラDC2 96Rネタなんですが ステアリングのゴムブッシュをアルミに換えるという 定番ネタです(笑 依頼主はフクchanさん 軽量化なしデフ、足以外はノーマルで YZ40秒切り!!をする、スゴ腕さん ...
続きを読む
Posted at 2010/06/02 10:55:20 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
DC2R
| 日記
2010年05月30日
またまたブレーキネタ
写真とは関係ないことはないですが ローター径アップはブラケット製作に 行き詰まり気味(本業との兼ね合いもあり) なので 純正径の素材置換 でとりあえず作ってみようと思います。 素材はFCD450 焼入れ無し プレーンorドリルド (加工都合でドリルドの可能性高) っていう感じで。 純正径だと ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 13:18:15 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| 日記
2010年04月20日
ブレーキが形になってきました
ブレーキが大分形になってきました。 個別ではなんだかな~って感じでしたけど、 ローターをドリルドにしたり、黒染めしたりして ベルに組み付けてみると 「お~ブレーキ!!」 ってなりますね^^ まだベルの手直しと、アルマイト処理がありますが。。。 って、ブラケットがなかなか構想上手いこといかなくっ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/20 21:25:42 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| クルマ
2010年04月03日
マスターカップリング交換のはずが・・・
今日は先日、ビート屋で仕入れてきた ブレーキ周りのOHキットを片手に マスターシリンダーを意気揚々とばらし始めたのですが・・・ いざ新品のカップリングをつけて、組もうとしたとき 違和感がありました。 ストッパーボルトをつけようとセカンダリーピストンを 押し込もうとしたら、奥までいかない・・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/03 21:48:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| クルマ
2010年03月16日
ブレーキ研磨?始めました(笑)
これはこの間のベルの相手です。 厚みの調整を致しました! 2セット以降もクルそうなのでジグ作って(奥のリング) 平行度は2/100未満の仕上がりです。 削ってみての感想は、高強度ハイカーボンFCだそうですが ねずみ鋳鉄となんら変わりませんでした。。。 まぁ当たり前ですが(笑) 仕上げはCB ...
続きを読む
Posted at 2010/03/16 18:30:30 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフ
| 日記
2010年03月08日
ブレーキその他
エ○ドレス製M3用をもとに、レガシー用を 製作しました! 製作期間三ヶ月!!! なーんてのは嘘ですが、機械があいたときを使って 作っていたので、のーびのびになっちゃったんです。 これのみそはボビンが入るとこの並行度なんですが 通常だと研磨に出しちゃうんです。 そのほうが手早く ...
続きを読む
Posted at 2010/03/08 15:43:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフ
| クルマ
2010年02月18日
少しずつ。。。
形になってきました。 例のブレーキです。 画像はフロント用ベルハウジングですが リヤはまだプログラムすら作ってません。。。 ローターも手付かずですし。。。 今回は加工の上で勉強になったことがありまして、 アルミは熱変異がひどいってことです。 べた丸から直接仕上げまでの方法をとったのです ...
続きを読む
Posted at 2010/02/18 17:17:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| 日記
2010年01月26日
ボビン
ブレーキネタが多いこの頃ですが。。。 またブレーキネタです^^ 画像はハーレー用2ピースブレーキのボビンです。 親父のお友達の方からの依頼で製作致しました。 しかしものがちっちゃいです(爆) 仕事では全く扱うことのないサイズですね! 持ち込まれたASSYはボビンが磨耗してしまい、 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/26 15:41:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフ
| 日記
2010年01月25日
こんな時代だからか。。。
最近は見積もりに希望単価っちゅうもんが付いてきます。 景気のいいときにはなかったのに。。。 足元みられる時代になっちゃんたんですかねぇ。 この単価でやれんの!?っていう単価ですよ全く。 食っていくためには仕方ないかも知れないですが 自分とこの、設備や人や技術も安売りしなきゃいけないのは ...
続きを読む
Posted at 2010/01/25 16:32:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
仕事
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「厳しい業界に入っちゃったな」
何シテル?
07/22 23:02
BeaTahoe
はじめましてm(_)m 本業は部品加工をしております。 (主に工作機械) 趣味でパーツのワンオフ加工をしてますが、 ほとんど自分のビートのものです(...
11
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ビート ( 10 )
仕事 ( 1 )
ワンオフ ( 3 )
DC2R ( 1 )
愛車一覧
シボレー タホ
スポーツカーからのフルサイズ4WD乗り換えですが 所有三年目です。 全くの無故障! アメ ...
ホンダ ビート
趣味車です。 5マンで買ってきましたが・・・ やはりボロです。 少しずつ直して乗っていき ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation