• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイグリのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

10月のにゃんこ~。

10月3日

10月3日誰もいなかった。
誰も居ませんでした。^^;


5日
10月5日のにゃんこ (3)

10月5日のにゃんこ (4)

10月5日のにゃんこ (9)

10月5日のにゃんこ (11)
仔猫だけでした。


11日
「しろ」と「くろ」がいました。
10月11日のにゃんこ (1)

10月11日のにゃんこ (7)
甘えてきます。^^

子猫も居ました。
10月11日のにゃんこ (5)

10月11日のにゃんこ (8)

10月11日のにゃんこ (14)
今日は勢ぞろいしました。^^

22日
6月末から居なくなっていた、「ぶっちゃいくちゃん」が帰ってきました。
久しぶりに帰ってきました。m(_ _)m
心配をおかけました。m(_ _)m byぶっちゃいくちゃん。^^


10月22日のにゃんこ (7)

10月22日のにゃんこ (8)

10月22日のにゃんこ (10)

仔猫も触り放題。^^
10月22日のにゃんこ (12)

10月22日のにゃんこ (17)



29日
10月29日のにゃんこ (1)
足元まで来て、お出迎え。^^

10月29日のにゃんこ (5)

10月29日のにゃんこ (7)

10月29日のにゃんこ (9)

10月29日のにゃんこ (14)

10月29日のにゃんこ (13)

10月29日のにゃんこ (17)

10月29日のにゃんこ (18)


一緒にいるわんこ
10月29日のにゃんこ (2)



動画
Posted at 2012/10/31 13:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2012年10月29日 イイね!

週末記(何回目か忘れた。^^;)

週末記(何回目か忘れた。^^;)

27日は大山TRGに参加したかったけど
町内会の草刈に駆り出されて参加できなかったので
草刈が終わって鞆に竹輪と天ぷらを買いに行きました。











いつもは高くて買えませんが、この日はイベントで半額です。^^


鞆の海

半額といっても、ほとんどの商品が500円なので「アッ」というまに5000円。^^;

女房に怒られました。(>人<;)


天ぷらをおかずに昼ごはんを食べて、天気が下り坂という予報なので
家でゴロゴロしようと思いましたが、一向に雲が出てこないので
東城町の小奴可(おぬか)へ林檎を買いに行きました。(トップ画像)



帰りにちょっと寄り道。
備後八幡駅 (1)



備後八幡駅 (3)
この写真を写したらアナウンスが。^^

動画



私が撮影している時に、駅の近くに住んでいる70歳暗いのお婆さんが来て
女房と何やら話していたので何かと思っていると、ほうれん草を貰っていました。^^

頂いたほうれん草は、美味しくいただきました。



28日は、町内会のソフトボール。
ライトを守りましたが、2回戦まではボールが飛んでくることもなく楽勝でしたが
3回戦の決勝では、走り回されることに・・・・。^^;

ソフトボールが終わってから、毎年恒例の竹原市の「憧憬の路」にロードスターで行く予定でしたが、クラッチが踏めなくなったらいけないので、ステップワゴンで行くことに・・・。^^;^^;

竹原小学校に車を止めて、道の駅へ。
竹原市 憧憬の路 (1)



続いて、竹原駅前の商店街へ。

さすが竹原、マンホールのデザインがかぐや姫。^^
竹原市 憧憬の路 (2)


去年は無かった、「ももねこ様」
竹原市 憧憬の路 (3)
竹には猫の手形が開けてあります。

「ももねこ様」をアッップで。
竹原市 憧憬の路 (4)


誰かわかりませんが、声優さんのサインがあります。
竹原市 憧憬の路 (5)
賽銭をしました。
5円ですが。^^


「ももねこ様」の竹にロウソクが灯るのを見るため歩きましたが、足がつってきたためベンチに座って休憩しながら時間潰し。^^;

竹原駅

竹原市 憧憬の路 (6)

竹原市 憧憬の路 (7)

猫の顔?
竹原市 憧憬の路 (8)

ももねこ様
竹原市 憧憬の路 (9)



2時間ほど待って、ようやくロウソクが灯されました。
竹原市 憧憬の路 (12)

竹原市 憧憬の路 (11)

お孫さんが書いたそうです。^^
竹原市 憧憬の路 (10)




もっと暗くなった「ももねこ様」を見たかったのですが、メイン会場の保存地区へ。
竹原市 憧憬の路 (25)


竹原市 憧憬の路 (13)


竹原珍百景?二階の犬。
竹原市 憧憬の路 (14)

メイン会場にも猫の足跡が。^^;
竹原市 憧憬の路 (15)


竹原市 憧憬の路 (16)


竹原市 憧憬の路 (17)


竹原市 憧憬の路 (18)


竹原市 憧憬の路 (19)


竹原市 憧憬の路 (21)


竹原市 憧憬の路 (22)


竹原市 憧憬の路 (24)

 
ももねこ様じゃ~。^^
竹原市 憧憬の路 (28)


竹原市 憧憬の路 (29)


竹原市 憧憬の路 (30)


竹原市 憧憬の路 (31)


竹原市 憧憬の路 (32)


竹原市 憧憬の路 (33)


竹原市 憧憬の路 (34)


竹原市 憧憬の路 (35)


竹原市 憧憬の路 (38)


竹原市 憧憬の路 (39)


竹原市 憧憬の路 (42)

何かわかりませんが、気に入ったので。^^
竹原市 憧憬の路 (43)


竹原市 憧憬の路 (44)


足が釣ることもなく
無事に帰ることができました。\(^^@)/

ロードスターで行けば良かった。
Posted at 2012/10/29 15:48:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 週末記 | 日記
2012年10月24日 イイね!

楽しそう。(((o(*゚▽゚*)o)))

今日の中国新聞の記事にこんなのが載っていました。

今月13日に1回目の対戦があった記事を見て楽しみにしていました。


26日は金曜日か~。


仕事をサボって見に行きたい。(^◇^;)


調べてみると、バリィさんとも対決していました。

動画




暗いニュースばかりのこの頃
新聞を読んで、久しぶりにほのぼのとしました。
Posted at 2012/10/24 14:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記事 | 日記
2012年10月22日 イイね!

ちょっとそこまで⑤^^

ちょっとそこまで⑤^^20日の土曜日に、お隣の岡山県矢掛町に行ってきました。


普段は通り過ぎるところで^^;今回初めての訪問です。


江戸期代に参勤交代の宿場町として栄えたところです。









出発するのが遅くなったので、着いてすぐにここで食事。
矢掛ドライブ (2)
矢掛観光協会「本陣会館」

メニュー
矢掛ドライブ (3)

女房は2束の「姫」300円
矢掛ドライブ (4)
私は5束の「30万石」500円

ちなみに、3~10束までは同じ値段です。^^


矢掛美術館
矢掛ドライブ (5)

マンホールの蓋。
矢掛ドライブ (6)

矢掛ドライブ (7)

矢掛ドライブ (8)


バス停かと思ったら、違いました。^^
矢掛ドライブ (9)




宿場町として発展した街なので、「本陣」はありますが
珍しい「脇本陣」があったので、入館料300円払って入ってみました。
矢掛ドライブ (10)

矢掛ドライブ (11)

矢掛ドライブ (12)


家の電話とは思えん。
矢掛ドライブ (13)

矢掛ドライブ (15)


両替商だったらしく、立派な蔵がありました。
矢掛ドライブ (16)

矢掛ドライブ (17)


斜めに積んだ瓦は豪雪地域に多いらしいですが、晴れの国岡山でも趣味で作ったそうです。
矢掛ドライブ (18)


本陣、脇本陣で茶室があるのは、ここだけらしいです。
矢掛ドライブ (19)
江戸時代のカレンダーが壁に貼ってあります。

矢掛ドライブ (20)



11月11日の「大名行列」が終わったら、補修するそうです。
矢掛ドライブ (21)



門の瓦の模様も表と裏で変えています。
矢掛ドライブ (22)

裏は、大波
矢掛ドライブ (23)

表は小波。
矢掛ドライブ (25)
お金持ちのお金の使い方は、貧乏人には理解できませんでした。




少し遠回りして、県道号線を走っていたら「ヤッホー公園」という看板が見えたので寄って見ました。
矢掛ドライブ (26)
地蔵岩というのがあるらしいのですが、この岩のことかな?


少し歩いてみました。
矢掛ドライブ (27)


矢掛ドライブ (28)

地蔵岩の近くまで行けるようですが、階段が急だったのでパス。^^


矢掛ドライブ (29)


矢掛ドライブ (30)


矢掛ドライブ (31)






21日は息子の友達の結婚式の撮影を頼まれていたので、出席。










お二人さん、お幸せに。

へ~でも、動画の編集が大変じゃ~~~~。ヽ(;▽;)ノ
Posted at 2012/10/22 16:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | 日記
2012年10月15日 イイね!

府中市上下町「白壁まつり」

府中市上下町「白壁まつり」14日に行ってきました。

同時に「かかしまつり」もしていたので、かかしまつりのスタンプラリーも兼ねて会場を回ることにしました。











たくさんの「かかし」が飾ってありました。
上下ドライブ (2)

上下ドライブ (3)

上下ドライブ (4)

上下ドライブ (5)

上下ドライブ (6)




白壁まつりのスタンプラリーを終わらせて、ガラポンをしました。
上下ドライブ (7)


残念ながら、二人共「寿司飴」
上下ドライブ (8)
ポケットティッシュよりはよかった?


かかしまつりのスタンプラリー、2ヶ所目の「上下駅」
上下ドライブ (9)

上下ドライブ (10)




3ヶ所目の「備後矢野駅」
上下ドライブ (11)

ここで昼食。

田舎そばを注文。^^

蕎麦が出来るまで、ホームで撮影

三次方面
上下ドライブ (12)

府中方面

上下ドライブ (13)


蕎麦ができたので


蕎麦をひとくち食べたところで列車が入ってくるとのアナウンスが・・・。

ホームに出て動画を撮影。

動画


少し伸びたそばを食べて、次の目的地「四季の里」

上下ドライブ (14)

上下ドライブ (15)

上下ドライブ (16)

上下ドライブ (17)




1番気に入ったのが
上下ドライブ (18)
竹島問題を皮肉っています。^^

尖閣諸島もあれば良かった。^^


所々紅葉していました。
上下ドライブ (19)




このまま帰るのも芸がないので^^

備後三川駅
上下ドライブ (20)


府中方面
上下ドライブ (21)
ここで、カメラのバッテリーがお亡くなり。^^;

ここでもアナウンスが流れてきたので
慌ててバッテリーをカメラから取り出して、ズボンでこすってカメラに装着。




上下ドライブ (22)
このワンカットだけ写せました。^^v

帰り道の途中にある中畑駅に寄ろうと思いましたが
写真も写せないし、県道から芦田川を渡る橋も狭いので止めました。^^;

ビートか軽トラで行こうと思います。^^
Posted at 2012/10/15 15:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「11月4日に、カープラッピング列車が普段は走らない、備後落合駅~庄原駅間を走るので撮影しに行きました。」
何シテル?   11/07 08:19
62歳のオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78 9 10111213
14 151617181920
21 2223 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

50ウン回目の誕生日ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:35:58
2019年ラストドライブ・・・かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 22:07:33
ロードスター30周年ミーティング(パレードラン Part6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 22:05:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H19年のRSに乗っています。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
13年載ったHA6からの乗り換えです。 納車まで、7ヶ月半待ちました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
N-oneを買う予定が、Fit3を試乗をしたら気に入ってしまい、ヤケクソで買ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation