• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイグリのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

盛土(度)問題^^

盛土(度)問題^^先日のドラさんの盛度問題を解決をしに
弥高山へ行ってきました。^^


午後からは下り坂という予報なので
9時前に出発。

国道313号線を美星で左折して
広域農道~県道294号線へ。








県道293号線で



弥高山着。


日にちとアングルがが違うので、言い切れませんが

「逮捕じゃ~~~!」と言いたくなるくらいに盛っています。^^



県道77号線に出て、天気が良くならないので帰路へ。

当然来た道は走りません。^^

77号線から9号線で登場方面に行くと、猫がいました。^^

人の畑の中だし、警戒していたのでここまで。


どっちの道を走ったでしょう。^^







当然3桁へ。^^



「SAがあったのは何所じゃったかの~」と思っていましたが、ここでした。^^



正善寺という看板があったので、寄り道。





午後からのほうが天気が良いし~~~!


とブログを書いたら、曇ってきた。^^
2016年11月15日 イイね!

白菜買いドライブ。^^

白菜買いドライブ。^^今日は鍋の予定ですが、昨日白菜が無くなったので
岡山県川上バスセンターの産直市に買いに行きました。


白菜を買って、ここまで来たので夫婦岩に行ってきました。







R313を左折して、県道33号線へ。
高梁市ドライブ (2)


かぐら街道へ。
高梁市ドライブ (3)

高梁市ドライブ (4)



かぐら街道を途中で右折して、到着。
高梁市ドライブ (6)

高梁市ドライブ (5)

高梁市ドライブ (5)
3年前にnoppoさんと来て以来です。^^

高梁市ドライブ (8)


羽山渓に寄って帰ろうと思っていましたが
きりしまロードの看板があったので、そっちへ。^^
高梁市ドライブ (9)

高梁市ドライブ (10)

高梁市ドライブ (11)

高梁市ドライブ (12)

高梁市ドライブ (13)

高梁市ドライブ (14)

高梁市ドライブ (15)

高梁市ドライブ (16)
「どこに出るんじゃい!」と思っていると
県道33号線の黒鳥ダムの少し下流へ出ました。


この道は、初めて夫婦岩に連れて行ってもらった道でした。^^



県道33号線を少し北上して、県道166号線から299号線へ。
高梁市ドライブ (17)

高梁市ドライブ (18)


県道77号線に出たので、左折してR313号線で帰りました。


S660が泥だらけになったので
これから洗車します。^^
2016年11月08日 イイね!

日頃の行いのせい?^^

日頃の行いのせい?^^6日の日曜日。
朝2時にトイレに目が覚めて
寝なおそうとベッドに入りましたが
寝られなくなったので、ドライブに行くことに。^^

遅くても、夕方4時には帰らないといけないので
角島はあきらめて、朝日に染まる大山を見に出発。




国道313号線を北上して、フラッシュエディーターを導入したので
北房ICから高速に乗って、チェック。^^

「高速も楽じゃの~~!」と喜んでいると、久世IC辺りから雨粒が・・・・・。^^;
蒜山の手前からは土砂降り。
アクセルを踏む足の力が入らず
高速チェックどころか、登り坂は70kmまで落ちる場面も。^^;


大雨と大風の蒜山SAで休憩。(トップ画像)


帰ろうかと思いましたが、大山へ向かいました。
鳥取県ドライブ (1)
が、止みそうにないので、大山は諦めて、こるまろさんのブログに書いてあった、「ちず宿」へ向かいました。

国道482号線。
鳥取県ドライブ (2)

恩原湖
鳥取県ドライブ (3)

国道54号線沿いの因幡杜駅へ寄り道。
鳥取県ドライブ (4)


智頭宿へ寄りましたが雨が止まないので、智頭急行の駅巡りへ。^^

智頭急行「智頭駅。」
鳥取県ドライブ (5)

JR智頭駅。
鳥取県ドライブ (6)


鳥取県ドライブ (7)

恋山形駅。
鳥取県ドライブ (11)
ピンクの駅です。

鳥取県ドライブ (9)

鳥取県ドライブ (8)

運良く列車が入ってきました。
鳥取県ドライブ (12)

I LOVE S660。^^
鳥取県ドライブ (13)

山郷(やまさと)駅
鳥取県ドライブ (14)

大原駅。
鳥取県ドライブ (15)

西粟倉駅。
鳥取県ドライブ (16)

宮本武蔵駅。
鳥取県ドライブ (17)

鳥取県ドライブ (18)

特急が通過していきました。
鳥取県ドライブ (19)

武蔵の里
鳥取県ドライブ (20)

石井駅。
鳥取県ドライブ (21)

道の駅「宿場町ひらふく」
鳥取県ドライブ (22)

平福駅
鳥取県ドライブ (26)

宮本武蔵が初めて血統をした場所がありました。
鳥取県ドライブ (23)

石碑があるだけです。
鳥取県ドライブ (24)


佐用駅のCPを取って、智頭急行は終わり。^^

国道179号線から県道46号線で岡山県へ。


もみじ祭りののぼりがあったので寄ってみると、「観音寺」というお寺でした。
鳥取県ドライブ (32)
駐車場が満車だったので帰ろうと持っていたら
関係者の方が「此処に止めていい。」と言ってくれました。

紅葉はもう一歩。
鳥取県ドライブ (28)

鳥取県ドライブ (29)

鳥取県ドライブ (30)

鳥取県ドライブ (31)
去年までは2週目にしていて、いつも散った後だったので早めたら
今年は早すぎたと言われました。


岡国を過ぎて、和気神社というのがあったので、寄り道。
鳥取県ドライブ (33)


本堂。
鳥取県ドライブ (34)

鳥取県ドライブ (35)
猪は清麻呂公の随身、また足腰の守護として崇められ、当社では狛犬がわりに「狛いのしし」が拝殿前・鳥居前で守護しています。
HPより。


宇甘渓で休憩。
鳥取県ドライブ (36)
宇甘渓も紅葉はまだまだでした。


1日中青空になることはありませんでした。orz

家に帰って新聞の天気予報を見ると
山口県は晴れマーク。^^;



角島に行けば良かった~~~。^^
Posted at 2016/11/08 16:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 早起き | 日記

プロフィール

「11月4日に、カープラッピング列車が普段は走らない、備後落合駅~庄原駅間を走るので撮影しに行きました。」
何シテル?   11/07 08:19
62歳のオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89101112
1314 151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

50ウン回目の誕生日ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:35:58
2019年ラストドライブ・・・かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 22:07:33
ロードスター30周年ミーティング(パレードラン Part6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 22:05:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H19年のRSに乗っています。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
13年載ったHA6からの乗り換えです。 納車まで、7ヶ月半待ちました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
N-oneを買う予定が、Fit3を試乗をしたら気に入ってしまい、ヤケクソで買ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation