• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

昨夜の事‥

昨夜の事‥ 愛犬との散歩の途中に、事故が起きて少し後と思われる状況に遭遇しました(゚。゚;)

状況はよく分かりませんが、車と自転車の事故です・・・
怖い(>_<)

自転車を押した女性が車の前に立っていたので、軽い接触かな?と思ったら、
事故車両の後部座席に怪我をした別の女性が乗っていて、ほどなくして来た救急車に乗せられていました。

事故車両のセダンは、パトカーが検分に来るまで、結構通行の妨げになる場所に、ハザードも付けずに止まっていたのですが・・

脇道に入る車や出る車はあるし、道沿いのタクシー会社にタクシーが戻ってくるし、そして歩行者も少なくない場所‥ クラクションまで鳴っていたりもしているのに、
ドライバーさんは心ここに在らずで、全く気付いてないようでした。。

あの魂が抜けたようなボーゼンとした表情は・・・忘れられません(´ `;)


一緒にいたワンコは、事故など全く興味なく、道端のにおいを嗅ぐ事しか関心なさそうでしたが(^^;)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/10/19 23:06:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814
どどまいやさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 0:25
事故はいつ起きてもおかしくないですからね~

加害者にも被害者にもなる可能性がいつでも潜んでいます。

明日はわが身。気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2010年10月20日 8:22
sugiさん おはようございます(^^)

ちょうど、他のワンコを散歩している顔なじみの人に会ったんですが、その方は「怖いよね~もしちょっとズレてたら巻き込まれてたかも」などと話していましたが、
自分はクルマ側(加害者側)から怖いと感じていました‥

加害者にも被害者もいつでも成りえますもんね。。。

sugiさんもポロが体当たりされたのはつい先日でしたね(>_<)
2010年10月20日 0:44
こんばんは、モコ☆さん。

まだ秋だと思っていたのですが、外からは虫の音も蛙の鳴き声もしなくなり、物静かで寂しささえ感じられます。
確実に冬の到来を身近に感じる今日この頃です。

夜はドライバーにとっては視野が狭くなるし、疲れが出ている時間帯なので歩行者も十分気をつけていなければいけませんね。

くれぐれも夜のお散歩は気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2010年10月20日 8:34
好茶点さん おはようございます(^^)

夜は確かに‥昼間とは景色が全く違って感じられます。 それにドライバーも人間ですから疲れもありますよね(・・;) 歩く側としても気を付けなくてはいけませんね。。。
小さなワンコを連れている時は、自然と慎重にはなりますけど(^^)

好茶点さんのお住まいの辺りは、これからの季節、夜は静まりかえっているのでしょうか?
早寝早起きに良さそうですね(^_^)
2010年10月20日 7:00
おはようございます♪

教習所で見せられる映像を思い出しますね。
そのときは気をつけようを思うんですけど、どこかで自分だけは大丈夫と思ってるんですよね。
気をつけましょう。
ワンちゃんの表情、かわいいです(^-^)
コメントへの返答
2010年10月20日 9:13
ベルガモット☆さん おはようございまーす♪

事故は‥特にクルマ対人はすごく怖いです(>_<)
自転車は特にいきなり現れるので苦手です‥

朝から暗い話を読ませてしまってゴメンなさいm(_ _)m

ほんとに‥教習や免許更新の時のビデオ‥見た時は、気を付けなくちゃ~って思うんですけどね(^^;)

親バカなので。。。ワンコ可愛いと言われると何より嬉しいです♪

今朝も清々しい朝を過ごされましたか?
すてきな一日になると良いですね(^-^)
2010年10月20日 16:29
事故だけは怖いです

最近は自転車VS自転車 自転車VS歩行者も増えているようで

起こしたくて起こすものではないので我が家も自転車事故の保険に入っています

被害者も加害者もどちらにもなりうる事で気をつけなきゃな。
コメントへの返答
2010年10月20日 21:32
いなりちんさん こんばんは☆

お疲れさまでーす(^_^)

自転車の保険は、結構浸透しつつあるみたいですね~
事故は起こそうと思っている人はいないでしょうから、 乗る人の為にも必要ですよね‥!

お互いに無事故でいたいですね(^_^)
2010年10月20日 21:34
こんばんは、 事故ですか 当てても当てられても嫌ですね。

大きい方が悪く言われますが、自転車の運転マナーも最近はどーかな? と思う事がしばしばあります。
赤信号でも横断する人や無灯火の運転、黒っぽい服装etcなど。 
すいません。。。 車を運転する側からの一方的な意見はダメですね。自転車を乗る人から見ると真逆の意見でしょうし…  
どちらにしても事故は精神的ダメージが大きいですから  だろう運転を心掛けたいと思います(*^_^*)

コメントへの返答
2010年10月21日 8:27
く~ちゃん おはようございますわーい(嬉しい顔)

事故は‥いつ誰が遭ってもおかしくはないですよね‥冷や汗2

自転車は車にとっても歩行者にとっても怖い存在ですね。。。
自分が乗らないせいもあって、無法状態というか、マナーの悪さが目についてしまいます(>_<) 特に信号無視がひどいですね~ もちろん、そんな人ばかりではないんですが‥m(_ _)m
日本では、自転車に乗る心構えから道路まで、環境が整備されていないのも要因でしょうねがく~(落胆した顔)
日が短くなって暗い時間が長くなってきましたね夜
お互いに事故には気を付けたいですねわーい(嬉しい顔)
2010年10月21日 21:48
事故で怪我人出しちゃったら、ショックでしょうねーー・・・
ボーゼンとしてしまうだろうな・・・

うちの近所で以前事故があった時、うちの窓からちょうど見えるところで、衝突した男の人が助け出されて、まさにボーゼンと立ち尽くしてました。
どーんという音と鳴りっぱなしのクラクションで外を見たら、そんな光景・・
救急車と消防車とパトカーで騒然としてました。

事故起こさないようにと思うけど、なかなか普段の運転は惰性になってしまって。
気をつけないといけませんね(^^
コメントへの返答
2010年10月22日 8:20
モルガナイトさんもボーゼンとしてる人を見たんですね(´・ω・`)
ほんとに‥人を怪我させてしまったら、あんな風に魂を抜かれたようになってしまのかも、と思いましたよ(>_<)

私は事故の瞬間というのは見たことがないのですが、
かなりの低速でも衝突された人は舞い上がるほど飛ばされる事もあるみたいです‥

疲れていたりする事もありますが、事故だけは気を付けましょうね(^^)

体調はいかがですか?
早く完治すると良いですね(^o^)
2010年10月21日 22:11
季節の変わり目は事故が多いみたいです。
事故は嫌ですね
若い頃バイクで散々事故ったので
安全第一
コメントへの返答
2010年10月22日 8:26
季節の変わり目は事故が多いんですね(>_<)
あと年末近くなってくると増えるような気がしますね(・・;)

バイク乗りさんは‥事故に遭った事がない人はほとんどいなそうですね‥ 車はどんどん、過剰な位に、安全になっていますが、バイクの安全性はほとんど変わっていないのでは?

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation