• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

お別れ(;_;)

お別れ(;_;) ゲイリー・ムーアさんの訃報を聞いた翌日、
同じ職場の方が亡くなりました。


2年近くも、ガン治療を続けていましたが、
「また来週から抗ガン治療頑張るよー」って金曜日に帰宅されて。
奥様が、この日は楽しそうに帰ってきたと話されていたそうです。
それが、日曜の夜に具合が悪くなって、救急車で運ばれて、
その後約1週間、治療の甲斐なくでした・・

転移もあり、歩いたりも大変なのに、出来る限り出社して、
大変、大変、と言いながらも、ムードメーカーの人でした。。。

先日は、一緒に食事にも行って、美味しそうにいっぱい食べていたし、
先月、私の上司が仕事中に倒れて、救急車で運ばれてそのまま入院となった時には、
とても心配していて、一緒にお見舞いに行ったのに・・
その上司は、しばらく前に退院して仕事復帰していますので、
「僕がお見舞いしてもらったのにねぇー・・」と、半泣きのような声で言っていました(;_;)

「純粋なメイプルシロップとバターをたっぷりパンに塗って食べるのが、最近は好き!」
と話していたので、
今度また出社した時にあげようと、オーガニックのメイプルシロップを用意していたのに・・
食べてもらって感想を聞きたかったです。

本当に悲しくて残念でたまりません。
訃報を聞いた日の仕事の帰りは、違う事を考えないと、涙が溢れました。
奇しくも、ゲイリー・ムーアさんと同じ歳の方でした。
早過ぎます・・・

だけど、長い間、ほんとうにお疲れさまでした。。。

どうぞ安らかにお眠りください。
ブログ一覧 | 哀しい出来事 | 日記
Posted at 2011/02/09 23:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

ヒルトン福岡シーホーク
空のジュウザさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年2月10日 1:05
50歳 早すぎますね。
まだ人生半ばですもんね。
職場で明るく振舞われていた方のようで、
余計さびしく感じられる事と思います。
お悔やみ申し上げます。

私も年末、年始と親戚で不幸がありました。
誰かが亡くなったり、亡くなったと聞くと
過去に亡くなった人(特に父)の事を思い出し
涙腺が緩くなってしまいます。
いまだにドラマとかで危篤のシーンとかでも
ダメでチャンネル変えてしまいます。
スイマセン、私仕事で。
コメントへの返答
2011年2月10日 8:32
Ozさん、ありがとうございます。。。

周りも、本人も、覚悟はしていたとはいえ、
奇跡もあるかもと期待していました。
だから、あまりにあっけなくて信じられないし残念な気持ちになってしまいます‥

Ozさんは、この冬はご不幸が続いてしまったようですね‥
私は両親がまだ元気なので分かりませんが、親の死は特別なものではないかと思います。
あれをしてあげれば良かった、とか、後悔は必ず残りそうですし(>_<)
歳を重ねるにつれて、涙もろくなって、抑えきれなくもなりますね‥!
2011年2月10日 1:25
お悔やみ申し上げます。

本当に悲しいですね。
でもいつも皆さんの心の中に
生きていらっしゃると思います。

いつまでも思い出してあげて欲しい
と思います(涙
コメントへの返答
2011年2月10日 8:55
CHIGEさん、ありがとうございます。。。

身近な人の死は、本当に悲しいですね(;_;)
だけど何かにつけて思い出して、
皆でよく話題にする事にもなりそうです‥!
忘れない事が、亡くなった本人には嬉しい事なのでしょうね。。。

CHIGEさんも、まだ頑張り過ぎないようにしてくださいねー
2011年2月10日 2:19
お別れって 悲しいですね。

私も 一昨年の 5月に 大変お世話になった 上司とお別れしました。

だから 今は 可愛がって頂いた方の為にも 辛くても頑張ってます。

モコさん その方の為にも 元気出して 頑張って!!
ずっと 見守ってくれますよ!
コメントへの返答
2011年2月10日 17:32
マチャさん、こんにちは(^^)

ほんとに‥お別れは悲しいですね‥
マチャさんの上司の方は結構若かったのかな?
今のマチャさんの頑張りの素にもなっているんですね‥!

亡くなった方も、遺された人が悲しんでばかりいて欲しくないはずですよね。。。
それに、忘れないであげる事が一番かもしれませんね( ; _ ; )
2011年2月10日 2:33
今の職場に誘ってくれた上司は私が彼の下について間もなく癌で亡くなりました。最後の入院の少し前まで長く闘病していたことを知りませんでした。最後の会話は入院の直前で「帰って来ますから,あの仕事の続きをしましょう」でした。その仕事は私には手に負えず宿題になったままです。生前に「なぜ君を呼んだか」話してくれたときのことをときどき思いだします。今の職場では私の居場所も狭いと感じてしまうのですが,それではいけないと思うし何とか遺志を継いでいきたいと思っています。
コメントへの返答
2011年2月10日 22:26
同行二人さんも、同じ職場の方を亡くされたのですね‥
ガン治療をしている人は、治ると思っている、生きたいという意思がある人が多いのかもしれませんね。それだけに、とても残念に思ってしまうのですが‥
今のお立場は少しお辛いところもあるようですが、亡くなられた方の為にも宿題を頑張らないといけないようですね‥!
私の職場の人も、皆が頼りにしてしまっていましたが、
これからは遺された者で頑張っていかないと‥(´・_・`)
2011年2月10日 3:51
やはりその世代の方ですか・・・

癌も治る病気になってきてますが、男性の方が発見率悪くて致死率が高くなるそうですね。

同僚のご家庭はご主人の御身内が50代で次々亡くなって4年連続喪中だって・・・

お悔やみもうしあげます。
コメントへの返答
2011年2月10日 22:46
ちわわんままさん ありがとう。。。

この世代の方は、頑張ってきて、疲れが出る頃なのかもしれませんね(>_<)
亡くなった方は、進行性のガンで、
毎年人間ドックを受けているのに、見つかった時にはかなり重症でした・・
こういう事って、運が悪いというしかないですよね・・

身内の人が亡くなるというのは、それだけでとても大変な事ですが、
それが4年も続くなんて・・
さすがに気分が滅入ってしまいそうですね・・
2011年2月10日 7:01
明日は我が身かもしれません。
やはり良い人から逝ってしまうのですね…


心からご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2011年2月10日 22:49
濱さん ありがとうございます。。。
まだ、信じられない気持ちです。

ガンだけではないですが、
本当に他人事ではないですよね。
健康である方が奇跡なのかも。。。

最近は体調はいかがでしょうか?
無理や頑張り過ぎないようにしてくださいね・・!
2011年2月10日 16:01
最近周りでも癌で亡くなったと聞こえて来ることが多くなりました(*_*;」
 
年代的な事があるかも知れませんが。。。

耳にすると悲しくなります

今現在  癌と闘っている友達もいます
その子もみんなの前では明るくふるまっていますが痛みに耐えているのかと思うと・・・


人生昔は50年とよく言いましたが・・・身体に何らかの支障が出てくるころなのでしょうか?

死に向かうには早すぎます

きっとご本人が一番悔やまれていることだと思いますよ


心より御冥福をお祈りいたします
コメントへの返答
2011年2月10日 23:01
いなりちんさん ありがとうm(__)m

お友達さんで、ガンと闘っている人もいるんですね(;_;)
でも、明るく振舞っているというのは、素敵ですね。
笑ったり、楽しんだりっていうのは、いい事みたいですから。。
一人になると、辛い時や泣いてしまう事もあるでしょうけど・・

50~60年も頑張っていると、
やっぱり、身体は色々とガタがき始める歳かもしれませんねー
ほんの100年前の人の寿命は今よりずっとずっと短かったでしょうから、50歳とかだったかもしれませんね。
今では若すぎですよね・・・

後悔のない人生にしなくてはねー!
2011年2月10日 22:14
どうもです…

親しい人が亡くなる事…

つらいですね…

これ以上の事は言えません。

人生において出会いと必ず別れがあります。

別れた後…悲しみや後悔に暮れると思います。

そんな教訓を忘れずに、今日一日出会った人を大切にし精一杯の事をし悔いの無い一日を過ごし良い一日を過ごす…

忘れかけていた教訓また思い出しました。

こういう形で繋がって行くのですね…

気持ちを入れ替えて生きていきたいです。

ご冥福をお祈りします。




コメントへの返答
2011年2月10日 23:17
アリクロさん ありがとうございます。。。

本当に、言われるとおり・・!

職場でも、みんな、
亡くなった人のお陰で、
忘れかけていた教訓を思い直していました。

人生がずっと続く訳ではなく、
明日が来るとは限りませんから、
後悔のないような毎日を過ごさなくてはという事も。。。

亡くなった人を時々思い出す時に、
その事もまた考える機会ともなりそうです。

明日は最後のお別れをしてきます☆
2011年2月11日 17:35
ゲイリー・ムーアは僕もよく聴いてて、何枚かレコードやCD持ってますが最近話聞かないなあと思ってた矢先でショックでした。
また親しい身近な人の突然の死ってのは本当に堪えます。特に元気な笑顔を見たばっかりっだたりすると........
僕も友人を含め身近な人間を何人も失ってるので、痛いほどモコさんの気持ちわかるつもりです。
生きていく上でこういった現実とは逃れられないということは仕方ないのかもしれませんが、やはり直面してしまうとどうしようもなく辛いの一言です。

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2011年2月11日 22:22
ボンどさん ありがとうございます。。。
今日、お別れしてきました(;_;)
ボンどさんも、身近な人を何人も亡くされていましたか・・
私は、同じ職場の現役の人が亡くなるのは初めての経験でしたので、
とても信じられず、悲しかったです・・
生きていく上で、周りの人が亡くなってしまうのは、確かに仕方がない事ではありますね。
泣く時は思い切り悲しんで泣いて、
折りにつけて思い出していきたい思います・・!

ゲイリー・ムーアさんも、残念でした。
健康には問題なかったみたいなのですが、
睡眠中の死というのは、あまりに辛いですね・・・(T_T)


2011年2月12日 1:04
職場の方が亡くなられて
さぞ、おつらいでしょうね。心中お察し申し上げます。

私も先週、会社の大先輩が亡くなって
とてもショックを受けたところです。

心よりご冥福をお祈りいたします。

from カブぱぱ
コメントへの返答
2011年2月12日 22:50
カブぱぱさん ありがとうございます。。。

カプぱぱさんも、同じ職場の関係の方を亡くされたばかりなのですね(;_;)
思いがけない感じだったのてしょうか?

身近にいた人の死は本当に悲しいですが、
悲しんでばかりいても亡くなった方は喜びませんね。
時々、思い出して、みんなで話題にしたりしたいですね・・!
2011年2月13日 1:29
大切な人とのお別れは本当に悲しいですね。
いつどんなふうに人生が終わるのかわからないけれど、
その時に少しでも、よかった、と思えるように
精いっぱい生きたいと思いました。
モコ☆さんのおっしゃるように、時々思い出して
こちらは元気にやっていることを伝えたいですね!
コメントへの返答
2011年2月13日 2:03
身近な、大切な存在の人と、もう会ったり話ししたり出来ないという現実・・
さすがに悲しいです。
誰もが生きていく上で乗り越えなくてはいけない事ですね・・
いい人生だった、と満足には思えないかもしれませんが、
少しでも後悔のないように生きたいですね・・!
亡くなった方も、生きている時、そんな風に話していました。あれをしておけば良かったなぁとか、そんな事ばかりじゃないように。。。
思い出して話題にしたり、話しかけたりする事が、一番喜んでくれそうですね☆

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation