• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月31日

暑かった8月の終わりに。

通りかかった逗子海岸から見えた富士山は、雲がいい感じにかかっていました。 


 
青空の下で富士山を見ながらのウインドサーフィンは気持ち良いんだろうなぁ~ といつも思います。
この景色が見られる時は、海岸沿いの道は渋滞していてほしくなります(^^) 



結構年季入っていますが、暑い夏に火力発電施設は頑張っていたようでした‥!
 


台風の影響で、風は弱いのに波がとても高くなっていた日もありました。



だけど南国のような美しい青い海。。。
雨が少ないせいでしょうか?
節電よりも節水しなくてはならないのでは? とちょっと心配になります・・
 
 


おやっ もしかしてお友達のinaちゃんパパさんのところのハーブちゃんでしょうか?(笑) 
 
 


世の中のわんちゃんなど動物たちは、暑さでバテ気味の子が多いと思いますが、私もだいぶ疲れてきていましたので、元気付けに箱根の『しずく亭』さんへ自然薯の麦とろ定食を食べに行きました。 

有名店なので行かれた方もいるでしょうか?
ご主人が天然の自然薯と箱根の湧き水にこだわっているようです。
店内の至る場所から、とろろを啜る音が聞こえていました(笑)

単純な私・・すこし夏バテ解消したような気がしました♪
 

  

最初は今が旬というワカサギを食べに行くつもりで箱根へ出かけたので、少し涼しいのも期待して芦ノ湖畔まで行きましたが、全く涼しくなかったです・・・
 
カルガモと鯉の、壮絶なパンの奪い合いを見てドキドキしてますます暑くなってしまいました
^^;




横浜に戻り根岸を通ったら、『ドルフィン』には水色のチンクが。
 


後ろ髪引かれつつ? この日は山手の喫茶店へ向かいました。 
 


その高台の小さなお店は、少し不便な場所という事もあって人通りも車も少ないので、静かな時間が過ごせるところがお気に入りです。

1975年オープンの少し古いお店で、当初は今ほど高い建物がなく、横浜港に船が行き交う景色も見えたそう。 
残念ながら今は みなとみらい辺りのビル群と高速道路の高架に覆われてしまい海は全く見えません。
だけど夜景は昔より綺麗かもしれませんね・・ !
 


ドルフィンも、ユーミンが歌を作った頃からは見える景色がだいぶ変わったと聞きました。
  


私のお目当てであるここのお店のケーキは、手作り&無添加で、旬の果物などを使った季節限定ものなどもあります。
でもベリー系の甘酸っぱいムースに目がないので・・決まって木苺のムースを頂いてしまいますが♪
  


 
可愛い愛車を見ながらお茶出来るというのも◎です。
 
 
 
9月に入ってもまだ暑い日が続きそうですが、箱根ではたくさんの赤とんぼが飛んでいました。
着実に秋は近づいて来ているようですね。

涼しくなったら、少し遠出したいと思っています。
チンクでは近場をちょこちょこ走り回るばかりで、東京・神奈川・静岡以外行った事がないですので・・
取りあえずは山梨・千葉辺りかな (^^ゞ
ブログ一覧 | 横浜 | 日記
Posted at 2012/08/31 22:13:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

壁掛けパネルのリニューアル😆
伯父貴さん

代車Q2
わかかなさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2012年8月31日 22:29
自然薯のお店、行ってみようとして調べたことあります!
美味しそうですー♪
トロトロご飯系は大好物なんです♪
元気も出ますよねー!

ムース美味しそうですね♪
山手、久しく行ってないので、たまにはいってみたいです♪
コメントへの返答
2012年8月31日 23:11
こんばんは〜♪

自然薯のお店はご存知でしたか。有名店のようですね。
行ってみて普通の住宅のような店構えでしたが、中と裏庭は結構良い雰囲気でした。
お値段もそれなりでしたが美味しかったですよ♪思ったよりサラッとした感じでした。トロトロご飯好きな、なおさんならきっと満足ではないかと思います。
ネバネバのものは元気出ますよね♪あっさりもしているので食欲ない時でも食べられますね。

木苺のムースはとても美味しいですよ(^q^)
奥様と是非デートでいらしてくださいね !
帰ろうとした時、三河ナンバーのゴルフさんが来ました。愛車を眺めながら飲むコーヒーも良いですよね〜 なおさんの愛車はいつも綺麗にされていますから、眺めすぎに注意かも^^;
2012年8月31日 22:33
モコママさん こんばんは~!(^^)/

ブログ見てたら お腹すいてきました~!(#^^#)

全部 美味しそう~~!!(><)


私は 夏が終わってから 夏バテしますので
モコママさんも お体には 気をつけてくださいね~!(^^)

コメントへの返答
2012年8月31日 23:17
マチャさん こんばんは(^^)/

お疲れ様です、もしかしてまだお仕事中でしょうか?
お腹空いてる時だったらゴメンね(^^ゞ

マチャさんに、ちょっとクルマのメンテでお聞きしたい事が・・
後日メッセージするかもしれませんので、よろしくお願いしますm(__)m

私は今年はバテてるけど体調は悪くないので何とか乗り切れそうです♪ご心配いただいてありがとうございます。
マチャさん、冷たいもの飲み過ぎていませんか?
それにお忙しい時期だったとも思いますので無理はしないようにしてくださいね・・!
2012年8月31日 23:19
こんばんは(^^)
初コメント失礼します。
子どもの頃は、逗子や江ノ島などでよく遊んでいましたが、学生の頃は山手へ背伸びをして行きました(*^^*)
ドルフィン♪なつかしいです。

今日も暑かったですね。
こちらは明日から取水制限です。地元のダムが深刻な水不足です。

モコママさんも暑さで体調崩されませんよう、お気をつけください(^^)
コメントへの返答
2012年9月1日 0:15
happyさん こんばんは(^^♪
コメントありがとうございます♪
そうそう、happyさんのプロフを拝見したら神奈川ご出身という事でしたので、どの辺りなのかなと思っておりました。
逗子や江の島が近い場所なのですね !
私は横須賀です。湘南はちょっと背伸びしないとという感じでした(^^ゞ
ドルフィンは入った事はないのですが、夜などは雰囲気が良さそうですね !

そちらは日本でも特に暑い地域ではないでしょうか?
早く秋らしくなってほしいですね。
そちらは取水制限になるのですね・・・本当に雨がとても少ないので心配でした。日曜に少し降るようですが、どの程度の雨になるでしょうね?
こっちもいずれは・・

ご心配してくださってありがとうございます♪
私は自然薯パワーでだいぶ元気になりました(^^)
happyさん、ご家族の皆さま、そしてウサギのhappyちゃんは夏バテしていないでしょうか?
取水制限は長く続かないと良いですね・・!
2012年9月1日 0:31
自然薯美味しそうですね、
秋になって自然薯の蔓が枯れた頃を見計らって近所の知人の里山に良く掘りに行きますよ、
折らずに掘るのは一苦労ですが食べるのも掘るのも好きです。

「ドルフィン」懐かし!
アルバムが発売された翌年かな免許が取れたのでバイクに二人乗りで行きました、
今では自然薯掘ったりしてますがそんな時代も有ったのです、
その時のバイクは今でも有ります。

まだ暫くは暑い日が続きそうです、ご自愛ください。

コメントへの返答
2012年9月1日 6:47
おはようございます(^^)/

自然薯・・写真はイマイチですが美味しかったですよ〜
やっぱり麦ごはんが合いますね♪
お知り合いの方の里山ですか・・羨ましいです。
蔓が枯れた頃が収穫時期なのですね〜
大変そうですが楽しそう !

ドルフィンはcuervoさんが行かれた時と比べたらだいぶ寂れた感じがするかもしれませんね。
見える景色も変わったでしょうし。。
私はいつもここの道は通りますが、中には入った事はないのですが^^;
自然薯掘ったりもお似合いそうですけど(笑)今もバイクで颯爽と走るのだってよくお似合いだと思います(^^)
バイクはいい感じに味が出ているのではないでしょうか?

夏はお忙しいようでしたが、夏バテなどされていないでしょうか?
お疲れさまでした。
9月は少しのんびり過ごせると良いですね♪
2012年9月1日 2:29
こんばんは(^-^)

逗子海岸、葉山は良く行きますが、夏でもこんな感じに富士山が見れるんですねー

箱根の「しずく亭」、根岸の「ドルフィン」美味しそうなお店ですねー
機会があれば一度行きたいです(+o+)
コメントへの返答
2012年9月1日 6:54
おはようございます(⌒▽⌒)

7月は湘南からの富士山はなかなか見られませんが、それでも今年は何日か見られた日があったようです。
8月からは少しずつ見られる日が多くなってくるようです^^ でも冬の景色と比べると少しもやっている感じですね。
comotoropapaさんの逗子・葉山でお気に入りのお店があったら教えてくださいね(^^)

根岸のドルフィンは通りすぎてしまいました。
行ったのは山手にある『エレーナ』という小さなお店です。
comotoropapaさんがよく行かれている山下公園の辺りからは近いですし、
小腹が空いた時など寄ってみてくださいね(^o^)
2012年9月1日 6:28
おはようございますm(_ _)m

色んな所で、色んな拘りを持ったお店が有り
そこまで行って、食べる楽しみっと言うのが
増えましたね♪

ムースのケーキスッゴく美味しそうヾ(≧∇≦
昔は自分でホールケーキを焼いたりする位甘い物好きでしたが、今
はあっさり系のロールケーキにハマってます(笑)

もう少しで紅葉の季節に入りますし
京都や神戸にもお越し下さい♪

日中はまだまだ暑いですが、
朝晩は涼しくなって来てるので
体調崩されません様にお気を付け下さい( ^^)/
コメントへの返答
2012年9月1日 7:11
おはようございます(^^)/

本当に・・拘りの強いお店が増えましたね。
何かを食べに行くついでにドライブも楽しんだりという感じの時もありますね♪
特にこれからの季節はお出かけには良い季節なので楽しみです。秋には河口湖へ紅葉を見に行く予定です。
慶くんも色々予定されているでしょうか?!

ムースのケーキ、美味しそうでしょうか♪
美味しかったですよ〜
さっぱりしてて甘酸っぱい感じがたまりません。
3個ぐらいは食べられそう。。
慶くんはご自分で焼いたりもされていたのですね ! そんなに甘いものがお好きとは・・(^^)
私も昔はよく母とパンやケーキを焼きましたが、作るのも楽しいですよね♪
ロールケーキもあっさりしていて幾らでも食べられてしまいますね(^^ゞ

京都や神戸の紅葉・・一度は見に行ってみたいです。
特に京都は格別に綺麗そうですね !
今年も近場の鎌倉で終わる事になってしまいそうですが、いつかはマイカーで行きたいと思いますので色々情報教えていただけたら嬉しいです(^^)

朝晩には少しだけ秋らしさも感じられるようになってきましたね♪
夏の疲れが出る頃ですので、慶くんも体調にはお気を付けくださいね・・!
2012年9月1日 12:11
富士山は写真に収め甲斐がありますね。
これから空気がだんだん澄んでくるし、冬になれば雪化粧するし楽しみですね。
富士山の頂上は涼しかったですよ。
太陽が近いせいか日差しは強かったですが。。。
コメントへの返答
2012年9月1日 19:11
こんばんは♪

富士山はやっぱり形が素晴らしいですね♪
見られるとつい撮りたくなってしまいます。
でも、やっぱり雪化粧している方が綺麗ですから、これからの季節が良いですね〜
富士山登られたのですね !
涼しくて日差しが強いというのは、気持ちよさそうです
(^^)
一度はご来光を拝んでみたいものですが、まず身体をしっかり鍛えてからですよね^^;
2012年9月1日 13:56
モコママさん、こんにちは(^^)

もう9月になりましたね~
まだ暑いですけど、あっという間の夏なんでしょうね。

そういえば最近雨が降りませんね。
ついさっき久しぶりに降っていましたが・・・
水不足も心配ですよね。

明日は子供のピアノ発表会で、横浜の某ホテルに行ってきます♪
コメントへの返答
2012年9月1日 19:29
みにとしさん こんばんは(^^)/

今日から9月だそうですね・・
まだ暑いですが、すぐに涼しく寒くなるでしょうか?
夏の間は寒い感覚を忘れてしまいます^^;

ずっと雨がなかったですが、9月になったとたんに雨になりましたね。
さっきモコの散歩へ行こうとしたらバラバラと大粒の雨が降り出しとしまったのですぐに帰ってきました(^^ゞ
明日はお天気が少し気になるところではありますが、ホテルに行ってしまえば関係ないですものね。
お嬢さんにとって素敵な一日となれば良いですね♪
行ってらっしゃい(^_^)/
2012年9月1日 14:04
ゆっくり出来そうな喫茶店いいですね♪
コメントへの返答
2012年9月1日 19:30
ぼるたさん こんばんは♪

ゆっくり出来る大人のお店という感じでしょうか(^^)
あまり人が来なくて静かなのは良いのですが、お店が無くならない程度だといいのですけどね^^;

そちらへ遊びに行く時には、ぼるたさんおススメのカフェなど教えてくださいね〜
2012年9月1日 23:07
浜辺のパラソルが夏を感じました(*^_^*)

でもボチボチお別れの季節かな?…。

コメントへの返答
2012年9月2日 10:58
おはようございます(^^)/

パラソル、目を弾きますよね〜
まさか、わんちゃん用とは思いませんでした(^^)
我が家のわんだったら、日陰を理解出来るかな
(^^ゞ

今年はまだ暑いので海の家の人などはホクホクしていそう。。。
でもあと1ヶ月もすれば海の景色はだいぶ変わりそうですね。
早く涼しくなってほしいですね・・!
2012年9月2日 0:57
お久しぶりです〜

相変わらず癒しの写真が満載で、どこかのだれかさんのブログとは大違いですね(笑)

最近、自然の中でノンビリしてないんで、モコママさんの写真見たらどっか行きたくなりましたよ〜
コメントへの返答
2012年9月2日 11:07
おはようございます(^o^)

その後、体調や腰のほうはいかがでしょうか?

ボンどさんのブログは自然の中でのんびりというイメージが強かったです。だから虫さんがいっぱい登場するんですよね(^^ゞ
あとは空腹時厳禁のようなもの^^;
秘境のような場所にあるカフェを探訪するシリーズがお気に入りでした♪
秋はお出かけに良い季節ですから、素敵なスポットの紹介を楽しみにしていますね !
2012年9月2日 12:15
こんにちは~ヽ(´▽`)/

何時もきれいに撮れてますね。

ぐ~~も船上カメラマンを目指してますがなかなか良い写真が撮れません...ρ(。。、)

海のお洒落度もぜんぜん違いますね~

今度は是非千葉の海も撮影して下さい。 どんな写真が撮れるんだろう。(й∀й)
コメントへの返答
2012年9月2日 22:14
こんばんは(^^)/

いえいえ・・いつも慌てて撮っているので、よく見るとアラが(^^ゞ
船上から撮るのは、揺れるので難しいでしょうね・・!
私は多分船酔いで全く撮れないと思いますが(>_<)

確かに湘南の海は、何故かお洒落です(・・?
色々なものが転がっていたりする、普通の漁港までが雰囲気がいいです(^^ゞ

千葉の海は大きいイメージです。朝陽と夕陽のスポットはどちらも迫力が違いそうですね。
ポイントをしっかりチェックして行ってみたいです♪
ぐ〜〜さんが釣りをされるのは大体は千葉でしょうか?
北海道の海も好きですよ〜(^^)
2012年9月2日 12:56
9月に入っても暑い日が続きますね。
今年は7月が寒かったせいか、その分長引いてる気がします^^;

モコママさんの海の写真で涼めました~(^_^)b

暑さもあと少し、頑張りましょ^^;

コメントへの返答
2012年9月2日 22:19
こんばんは(^^♪

そちらもやっぱりまだ暑いですか?
7月が寒かったというのは、季節が後ろ倒しになってしまっているんでしょうかね〜
こっちは暑さ対策はしますが、そちらは大変ですよね・・
多分、日中と朝晩の気温差もあるのではないでしょうか?
でも寒いのはゆっくり来てほしい気持ちもあるんでしょうね。。。
これからは北海道の方が季節が早いので・・紅葉とかお願いしますね☆

今年も北海道に行けなかったなぁ・・(;_;)
2012年9月2日 14:50
こんにちはー

イイ時間、過ごされてますねー。。
落ち着ける場所も、イイですね。。

綺麗な景色。お気に入りの景色。大事ですよね。

確かに、秋を感じるようになってきましたね。
新潟では、早稲品種の稲刈りも始まってますよ。
確実に秋は近づいてきてますよ・・
美味しいもの食べるのを楽しみに、暑さ我慢しなせう。

秋も好きなんですが・・・
冬が来ると思うと・・、憂鬱になります・・
だから?夏が好き・・。です。。
コメントへの返答
2012年9月2日 22:26
こんばんは〜♪

イイ時間かどうかは分かりませんが・・夏は室内で落ち着いて過ごそうと思える季節ですね。
横浜辺りではあまり人が来ない静かな場所を見つけるのは大変です。
だけど、あまり人が来ないとお店が無くなってしまったら困るんですけどね(^^ゞ

新潟では稲刈りもはじまっているのですね〜
暑い中、農家の方々もお疲れさまですね。
新米が楽しみですね♪
メダカさんはいつも美味しいものを食べていそうなイメージです(^^)
やっぱり日本酒もお好きでしょうか?

秋までは良いですけど冬はやっぱりそちらは大変ですよね。
去年は特に凄かったですよね・・・
カロマットもまた外さないとならないですし^^;
冬はこちらに夕陽を見にいらしてください(^^)
2012年9月3日 8:07
モコママさん、おひさしぶりです!
9月になったので、またゆっくり復活したいと思います♪
毎日暑くて暑くて本当にイヤになっちゃっていました。

ドルフィン、大昔に1度行きました。
ソーダ水の中に貨物船を通らせたくて^^

箱根にそんなお店があったのですね。
いつでもいけると思って、箱根はそんなに知らないのです。
今度モコママさんと箱根に行ってみたいな~
自然薯と、デザートのおいしいお店を巡りたいです。

まだまだ日中は暑いですよね。
お互い体調には気をつけましょうね。
コメントへの返答
2012年9月3日 22:50
きのこさん こんばんは〜 !
お元気でしたか?
最後にお会いした時は暑くて溶けちゃいそうな きのこさんだったので、この厳しい残暑は大丈夫かな・・と思っておりました。
でも今まで時間がなくて出来なかった事などもして、充実した日々なのではないでしょうか(^^)

ドルフィン、行かれたのですね〜
AOさんには詳しい事は内緒でしょうか(^^ゞ
ソーダ水に貨物船が通っていきましたか?
今は三浦岬は見えなくなってしまったそうです・・三浦岬という地名はないような気はしますが^^;

箱根はとにかく大好きなので時間が少しでもあれば行っています。
湿性花園はマイガーデンだと思っています(^^ゞ
きのこさんたちが行かれていた、ちゃいなはうすも、移転前には時々行っていましたが・・昔は汚かったですよね〜
最近はあの近くにイタリアンのお店が出来たようですね。先日覗き見はしてきました^^;
ほんと、おいしいお店巡りしたいですね〜♪
紅葉の頃とかも良いですね(^^)

まだ暑いですが、少しだけ秋らしさも感じられるようになってきましたね♪
元気じゃないと何も楽しめないですから・・お互い身体を何より大切にしましょうね〜
(^^ゞ
2012年9月3日 16:31
こんにちは。

うちのチンクですが、鉄粉がリアのドアに凄いですと指摘され、ホイール用ですが、鉄粉除去しました。少しは取れたと思います。納車の頃から酷かったので、Dラーの近所に何かあるのかな?と思いだしておりました。
コメントへの返答
2012年9月3日 23:00
こんばんは(^^)/

暑い日が続いていたと思ったら、突然の雷雨など天気の急変するこの頃になりましたね。
走られる時は十分にお気を付けくださいm(__)m

鉄粉がリアのドアに?!
Dラーに行く時だけ指摘される感じだったのでしょうか?
何かあるんでしょうか(^^ゞ
ちょっと気になりますね・・!
泥はねは気にならないでしょうか?
白いボディはマメに洗車をしたくなりそうな気がしますね(^^)
2012年9月4日 16:49
こんにちは^^
遅コメになってしまいました・・・><

海の向こうに見える富士山、素敵ですねぇ♪
そのシェルティは・・・暑いのに大丈夫なのかちょっと心配になりますが・・・(~_~;)
毎日クーラーかけてもらってるハーブには絶対無理です(笑)

麦とろ定食&素敵なカフェのケーキで夏バテ解消できましたか?^^
まだまだ残暑厳しいようですから、無理しないように乗り切ってくださいね~♪
コメントへの返答
2012年9月4日 22:44
こんばんは〜(^^)/

いつもありがとうございます♪
でもお疲れではないでしょうか?
少しお休みもされていたのですね・・!

冬と違って、少しもやったような富士山ですが、それもまた良い感じでした(^^)
そして海岸にはハーブちゃんそっくりのワンちゃんが・・
リードが長かったので歩きまわっていましたが、さすがに暑かったらしくパラソルの陰に収まっていました(^^ゞ
わんこ達は、人間以上に早く涼しくなってほしいでしょうね〜

夏バテはだいぶ解消しました♪
この夏はお酒はほとんど飲まなかったのですが、かなりアイスを食べていたので、後から体調にこないか・・少し心配ですが^^;
inaちゃんパパさんは夏はワインよりビールでしょうか?
ハーブちゃんビールも好物だったりして。。
inaちゃんパパさんも、これからますますお忙しそうですので、体調にはお気を付けてください☆
お互い無理はしないようにしましょうね(^^)

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation