• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

Happy Christmas♪

寒い日が続きますが、合間に数日暖かくなった日があったので、箱根のスカイラインへ行ってみました。

 

富士山くっきり♪
奥にはさらに遠くのお山も綺麗に見えていました。

 

雨上がりの朝だったので、見下ろした地上は雲海のように雲に覆われて幻想的でした。

 

スカイラインにある神社にも立ち寄りました。
 
命の泉という名前の神社で、湧き水を飲んでしまいそうですが、飲用ではないと注意書きが・・!
とても小さな神社ですが、パワースポットだそうです♪


寒さが厳しくなりそうなこの冬・・
愛車は雪対策をしないため、私の箱根の山登りはラストになりそうです・・




そして、箱根よりずっと静かな山の中にある、とある場所にも出かけてみました。
ここも、冬はノーマルタイヤでは行けないかなぁという場所です。
 
 

窓の高い場所からこんなお馬さんが迎えてくれる・・
 

 

素敵なガラス工房です♪
迎えてくれたお馬さんもガラス製。

小さなギャラリーには、ご夫婦で、共同でだったりそれぞれでだったりで作られている芸術作品や小物のガラス製品が多く並んでいます。



ガラスの種類や作り方など、大変丁寧に説明もしてくださいました♪
工房はちょっとした工場のような大きさでした。ガラスづくりには、様々な器具と広いスペースが必要なようですね。

 

少しだけ残っていたクリスマス向けの製品から、ガラスのリースを購入。
お正月でも使えそうな色合いです♪

ガラス製品は昔からとても好きで、集めるというほどではありませんが、気にいったものを部屋に飾ったりしています。

 

こちらは、私と同じフィアット500テックハウスグレーに乗られている、inaちゃんパパさんの手作りのグラスです・・ !

以前、私がガラスが好きという話をブログに載せたときに、昔ガラス工房でガラス製品を作られていて、お仕事としてやっていこうと考えられていたという話をお聞きして、その頃に作られた大切なグラスをプレゼントして下さるという事になりました。

南国の海のような深い青い色のものと、海の泡のような気泡の入ったもの。クールなカラーである青なのに、お人柄のような温かみが感じられます(^^)
 
ガラス作りは今は残念ながら止められてしまっているそうですが、ガラスへの熱い思いは継続されているご様子。。。
また機会があって始める事ができれば良いですね・・♪
ガラス製品づくり・・不器用な私ですが、いつか教えてください(^^)

 
inaちゃんパパさんからは、もう使わないからと、少しだけ使用されたツインエア用のブレーキパッドも、いただきました。
今装着しているブレーキダストが酷い純正のパッドが交換時期になりましたら、使わせていただきたいと思います^^;

いつもお世話になってばかりで…
本当にありがとうございます♪
 



そして、昨日はお友達のア○○○さんから宅配便が届きました。
 


品名は『非常食♪』となっていますが・・!?
 


お歳暮にと、たくさんのお菓子をいただきました。
お忙しい中、お気遣いいただきまして、ありがとうございます・・♪ 

モコが狙ってますので、取られないうちに食べなくては^^;

ハードにお仕事頑張られていたので、冬休みはめいっぱい満喫してくださいね〜

  



自分へのクリスマスプレゼントは、ネイビーの小さめトートバッグ、そしてブランケット♪

ブランケットは、珍しく可愛いチワワものなのですが、たまたまワゴンセールになっていた中にありました。
とてもお手頃なお値段で、迷う暇なく購入していました^^;
これで寒い冬も暖かく越せそうです♪

 
少し早いですが..
どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしください♪

 


 
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/12/20 23:06:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2012年12月20日 23:28
こんばんは♪ ^_^

静かな山のガラス工房。
とっても、魅力的な場所のようですね(*^^*)
こういう場所は、ひっそりと、でも末長く残って欲しいものです。

透明感のある青い硝子がモコママさんのイメージにあってますね。
むかし、海で拾った 瓶の欠片 を思い出します。

お菓子… 美味しそう ( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2012年12月21日 0:07
niiniiさん こんばんは♪

そうなんです。とっても素敵なガラス工房でした。
県内なのに初めて行く場所で・・知らない場所って限りなくありますね(^^ゞ
グラスをいただいたので、ガラス工房ってどんな感じなんだろうと気になって探して行きました。
あまり写真を載せられないのが残念ですが・・

透明感・・まぁそんな嬉しい事を♪
だけど実際のところはどうでしょうか( ̄▽ ̄;)
硝子の中でも、光を受けて色が美しくなる青はやっぱり特別みたいですね。
海の漂流物、陶器や硝子は気になりますね !

お菓子、美味しかったですよ♪
私はniiniiさんのブログを拝見しただけで、ケーキを何個か食べた気分になりましたけど(^^ゞ
2012年12月21日 1:42
いよいよですわぁ...!?


唯一無二のクリスタルリーフは
シンプルで大人な感じで素敵です♪
手先は不器ッチョ見たいですがぁ...(笑)
センスある買い物☆
目利きですなぁ!

夏に、ガラス工房で色々作った事ありますが
あそこはサウナ見たいに熱かった。。。
あれは、冬にやるのがベターだなf(^_^;

モコちゃんも食べてね♪
コメントへの返答
2012年12月21日 23:39
ア○○○さん こんばんは♪
名前隠す必要もなかったですね(^^ゞ
失礼いたしました・・!

いよいよ爆睡出来ますねzzz
違いました、波乗り三昧出来ますね〜
羨ましいです(^^)/

クリスタルリーフは直径8センチぐらいでとても可愛いんです。いかにもクリスマスという色のものもあったそうなのですが、こちらが残っていて良かったです♪
手先は不器用だけど買い物にセンスが・・
褒められているのか分かりませんね^_^;

確かに、夏の硝子づくりは大変でしょうね〜
こちらの工房のご夫妻も細かったですが、硝子づくりはハードだしダイエットになりますね・・

モコの分も美味しくいただきます♪♪
2012年12月21日 2:34
硝子のリースとても素敵です♪

お友達さん作の素敵なグラスも私好みの色合いだわ~

お菓子も美味しそうだし(^o^;)

って羨むばかりの卑しい私です…

可愛いブランケット見つけましたね♪
暖かくして素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月21日 23:45
こんばんは♪

硝子のリースは初めて見ましたが、素敵ですよね〜

お友達さん作のグラスも、ままさん好みの色合いだなんて、とても嬉しいです(^o^)
瀬戸内海の海の色なのかな・・・
そんなつもりなかったのですが、自慢っぽかったでしょうか(>_<)それなら失礼しましたm(__)m

チワワのブランケットを見つけた時、ままさんなら欲しいと思うのかな?って思いましたよ。。。
可愛いチワワグッズはほんと少ないので、勿体なくて使えないかも・・
もし、ままさんも欲しいと思われるならメッセージくださいね♪
クリスマスは手作りケーキ作られるのでしょうか?
ままさんも素敵なクリスマスを☆。。。
2012年12月21日 6:28
おはようございます。

富士山の雪景色・・・良いですね! これぞ、日本ですね。

で・・・非常食???  常備食の間違いでは?(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 0:02
こんばんは♪

ここからの富士山は、真冬には見たことがないのですが、もう少し裾野まで真っ白になるかもしれませんね。
富士山はやっぱり雪がある方が良いですね(^^)

非常食となっていましたが、早めに食べた方が良さそうなお菓子たちでした(^^ゞ
常備食に置いておいても、アッという間に無くなってしまいますが・・・
わんこには、さすがにあげられませんね^^;
2012年12月21日 12:53
富士山の写真が最高です!♪。

私はガラス工房が好きで、松本に住んでいる時にはよく安曇野のガラス工房に行ってました。
inaちゃんパパさんの作られた気泡の入ったグラスは、素敵ですね♪。
このグラスで冷酒なんて、いいだろうな~^_^;

ん~、モコちゃんがケーキ食べたそう(^_^)/。
コメントへの返答
2012年12月22日 0:22
ニョッキンさん こんばんは(^^♪

この時は雨上がりの朝だったのです。
だから絶対富士山が綺麗だろうなぁと思って、前日は遅かったのですが早起きして出かけました。
仕事でこの位頑張れれば・・・(^^ゞ

やっぱりしっかり冠雪している富士山は綺麗ですね !

ニョッキンさんもガラス工房がお好きだったとは・・
inaちゃんパパさんと、すごく話が合いそうですね。
安曇野のガラス工房も素敵なのでしょうね〜
暖かくなったら行ってみようかな♪
ニョッキンさんはガラス作りなどもされたのでしょうか?
inaちゃんパパさんの作られたグラスは、とても大切なのでもったいなくて使えないんです。
でも冷酒とか、白ワインとか美味しく飲めそうですね♪

モコは飼い主に似て食べる事が何より大事なのです・・部屋に落ちている色々な物まで、こっそり食べていそうで困っています^^;
2012年12月21日 13:42
こんにちは^^

冬の箱根、そしてガラス工房いいですねぇ(^_^)/
ガラスのリースも素敵で、さすがモコママさんお目が高いですね!

拙い作品をご紹介いただき嬉しいような恥ずかしいような・・・(笑)
どうもありがとうございます♪
なんだかまた作りたくなってる今日この頃です。
自分の工房はもう取り壊してしまったので、またいつかどこかで再開できたらいのですが><

モコちゃん、可愛い顔して非常食?ねらってますね(^_-)-☆
やっぱりお菓子は禁止ですかね?

ずいぶん寒さが厳しくなってきました><
モコママさん&モコちゃんも素敵なクリスマスをお過ごしくださいね~(^^♪

コメントへの返答
2012年12月22日 1:05
こんばんは♪

いつもありがとうございます♪

ガラス工房は、inaちゃんパパさんからお話を伺って、グラスをいただいた時に行ってみたいと思って素敵そうな場所を探して行ってみました。
お聞きしたお話・・少し前の事でしたので、もし『そうじゃないんだけど・・』というようなところがありましたら教えてくださいねm(__)m
inaちゃんパパさんの工房も結構な広さだったのでしょうか?
いただいたグラス・・写真が素敵に撮れず申し訳ありません(>_<)
まだもったいなくて使っておりませんが・・大切に使わせていただきますね♪
また作りたくなっているのですね(^^)
どこかで再開出来ると良いですね〜
私にもいつかご指導いただけるでしょうか♪
今回訪れた工房でも、ガラスづくり講座はやっているようですが、あまりに不器用なので、先生に呆れられそうです^_^;
ニョッキンさんもガラス工房によく行かれていたとの事・・話が合いそうですね♪

モコは食べ物には敏感ですので・・袋に入っていても気付いたみたいですね〜(^^ゞ
太り気味なので、お菓子はもちろんNGです(^^;
ハーブちゃんはクリスマスには何かご馳走があるのでしょうか(^-^)

パパさんも、風邪などお気を付けてお仕事頑張ってくださいね。
2012年12月21日 22:05
こんばんは(*^_^*)

ここ最近は仕事、忘年会や飲み会、実家へ行くことも多く結構忙しくしています。

箱根スカイラインからの富士山物凄く綺麗ですー
寒くなってきたので前よりくっきりと見えますねー
年内は難しいかもしれませんが、また天気の良い日に海と富士山を観に行きたいと思ってます。

素敵なガラス工房ですね。行ってみたいですねー♪

非常食、美味しそうですねーモコちゃんも食べたいみたいですよー
私も食べたいです<m(__)m>
コメントへの返答
2012年12月22日 0:45
こんばんは(*^_^*)♪

お仕事は年末でお忙しいでしょうか。
忘年会の季節は心身ともに疲れそうですし、ご実家へもよく行かれるのは大変ですね・・
お疲れさまですm(__)m

箱根スカイラインというのもあるようですが、ここは芦ノ湖スカイラインだったような・・
分かりにくくてすみません。
この日は雨上がりという事で空気が綺麗だったようです。
ここからの夜は星が綺麗かもしれませんね。
寒く空気が澄んだうちに、海と富士山を観に行けると良いですね♪
ガラス工房も素敵でしたが、のどかなロケーションがまた良かったです。
都会生活に疲れ気味の私です^_^;

非常食はあまり置いておけないものばかりなので、早めに食べなくては・・という事でアッという間に終わりそうです。
モコに食べられる前に・・(^^ゞ
comotoropapaさんは、クリスマスケーキはどうされるのでしょうね〜
ご家族の皆さまで、素敵なクリスマスを過ごせますように☆
2012年12月22日 22:18
ガラスのリース可愛いですね^^
クリスマス間近だというのに何もしていません^^;
パパさんの作品も素敵です!

モコちゃん非常食を狙う!の図、可愛すぎ( ´艸`)
いつにも増してlovelyです♪

こちらは間違いなくWhite Christmasです。
モコママさんも素敵なクリスマスを(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2012年12月22日 23:04
こんばんは♪

ガラスのリースは初めて見ましたけど、素敵ですよね。北海道の冬に似合いそうな♪
パパさんのグラスもほんとうに素晴らしいですよね !

この冬は、雪がかなり多いでしょうか?
ホワイトクリスマスはちょっと羨ましいですけど、吹雪などはお気を付けくださいね。

食いしん坊のモコにはケーキでも買ってあげましょうかね〜(^^ゞ
風邪などひかないように暖かくして、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね☆
2012年12月23日 7:44
抜けるような富士山が撮れましたね!
冬ならではでしょうか♪

ガラスのリーフ良いですね!
可愛さの中に上品さが♪
ワンポイントのブルー(グリーン?)がアクセントになって良い感じです♪

うちはフルでお世話しなければいけなくなり、とてもどこかに出かける余裕はなくなりました(^0^;)
皆さんのブログ見て楽しませて貰ってます♪
コメントへの返答
2012年12月23日 10:11
おはようございます♪

雨上がりの晴れだったので、空気が澄んでいるだろうと思って行ってみました(^^)
気温が低いと雨が凍り行けませんけどね^_^;
冬は平地からが良いようですね〜

リースの写真が暗い感じになってしまったのですが、皆さんに良い感じと言っていただけて嬉しいです♪
可愛さの中に上品さ・・ぴったりの表現ですね。
ありがとうございます(^^)/
なおさんのお宅ではクリスマスもなかなかお出かけは難しそうですけど、奥さまとケーキなどは食べたりされるのでしょうね。
来年ぐらいからはご家族でお出かけも出来るのではないでしょうか?
可愛い結衣ちゃんにブログで会えるのを楽しみにしています(*^^*)
お正月は親戚の集まりで人気者になるでしょうね〜
2012年12月24日 23:19
メリークリスマスです〜!

いいなあ富士山・・・
この前すぐ近くまで行ったのに久しぶりだったのに結局見れませんでしたからね・・・(泣)

また来年行きますんで、その時都合が合えばお会いしましょう!
コメントへの返答
2012年12月25日 21:39
ボンどさん メリークリスマス☆
何か美味しいものなど食べたでしょうか♪

先日は富士山が見られなくて残念でしたね。。。
ボンどさんにまた来てって事なのかもしれませんよ〜
と思ったら、来年もう既に予定が?!
さすがアクティブですね !
お会い出来たら、よろしくお願いいたします〜
風邪などお気を付けくださいませ。。。

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation