• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月16日

桜が終わった鎌倉で

早くも、もみじが紅葉していました・・・!



勘違いして紅くなったのではなく、
“チシオモミジ”という、春に赤くなる種類なのだそうです。

去年の秋の紅葉は塩害を受けてしまいあまり綺麗ではなかったこのお寺で、遅い紅葉を楽しむ事が出来ました。

 

 
 
鎌倉には花の寺が多いですが、尾根が複雑に入り組んだ鎌倉の地形に理由があるのだとか。
僧侶や武士たちが、入り組んだ地形を逆手にとって、鎌倉ならではの庭園を作ってきたそうです。
(たまたま見た番組で解説していました^^;)
特に春から夏にかけては1番多くの花が咲く季節でしょうね〜

竹と競演していたヤエヤマブキ、
  
 



小さめのクルメツツジ、
 



普通のツツジ ? などが多く咲き華やかです。
そのツツジを撮る、外国の観光客の方も(^^)
シンガポールやタイ辺りの? 団体さんも多く来ていました。
そう大きな声で話す事もなく、欧米人と違って一見、外国の方と分からないです。

 



今は鎌倉の至る所でシャガの白い花が咲いています。
 


お寺の散策路沿いにもいっぱいでした。
写真を撮って初めて、花菖蒲と同じような形をしていると気付きました。

 

 

ラン科の可愛らしいエビネ。可憐さに惹かれます♪
 



苔にも芽のようなものがフワフワ出ているのを発見。
 



暖かい日があったせいか、藤も咲きはじめていてちょっとビックリ。
ずいぶん早いような気がするのですが・・!

  




丸くて可愛いオオデマリの花。
このアジサイ可愛い〜、と言っている女の子がいましたが確かにそっくりです(^^)
 



そのアジサイも、いつもの年より早く開花しそうな感じがしましたよ〜
 


 

アヤメももう咲きはじめていましたから・・!
 



 

 

色々なお花に癒されましたが、終わってしまったお花が美しくまとめられていたのがとても印象に残りました。
 



日差しが出ると少し暑いですが、今はまだ散策が気持ち良い季節です♪
でもそろそろ日傘が必要ですね〜
去年は日光アレルギーのような症状が出てしまったので、春から夏にかけては運転する時には出来るだけ手袋をしようと思います・・

 
この日はイベントへのお誘いもいただいたのですが、友人と約束があり参加出来なくて申し訳ありませんでした
m(__)m

 
その後、気になっていたカフェへ向かいました。 




このカフェの話はまた次回のブログで。
 
大した話や写真がある訳ではありませんが.......^_^;



 
ブログ一覧 | 鎌倉 | 日記
Posted at 2013/04/16 22:32:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年4月16日 22:52
こんばんは!

紅葉・・・・驚きです!

この季節に紅葉の赤と緑が綺麗ですね。

菖蒲・藤・・・大好きです!

何故かあの紫が落ち着くんですよね。

昔、お殿様が病になった時に頭に紫色の鉢巻をしているのを時代劇でも見られたことがあるでしょう? 紫は病気にも効くと信じられていたんですよ! (*^_^*)

舞妓さんのかんざしも5月は藤になるんですよ!
コメントへの返答
2013年4月16日 23:30
こんばんは(^^♪

私も紅葉が見られるとは思っていなかったので、ちょっと驚きました。
秋の紅葉よりイキイキしているような・・
枯れた感じの方が紅葉らしいかもしれませんけど(笑)
京都や奈良でも見られるところがあるかもしれませんね・・!

FLY-ISLANDさん、菖蒲や藤などの紫色のお花がとてもお好きなのですね〜
確かに日本的な綺麗な色で、見ていると落ち着きますね♪
高貴な色というイメージもありますが、病にも良いといわれていた色なのですね。
菖蒲の時にはいつも地元のしょうぶ園へ行きますが、一面花菖蒲でとても綺麗です。
藤も蒸し暑い季節に咲くイメージでしたが、平年だと5月頃でしょうか?

季節に合わせた舞妓さんのかんざし・・素敵ですね
(*^^*)
2013年4月16日 22:56
こんばんは♪

イイですねえ、春爛漫な鎌倉に行きたくなりました。
ツツジが咲いてて、え~っ?!と思ってたら、藤の開花にアジサイの予感とは・・・(驚)

2月頃の鎌倉に行ったことがあるんですが、その頃でかなり花が咲いてた思い出があるんで、4月となると こうなっちゃうんですね(^_^)

花だけじゃなくて、鎌倉は背景が素敵なんで、ユキさんの写真の舞台にピッタリですね♪
コメントへの返答
2013年4月16日 23:46
こんばんは〜♪

もうすっかり春爛漫です。
鎌倉へ是非お越しください(^^)/
今年はツツジもアッという間に広がって、全般的に早いです・・!
福島の方もいつもより早く春が来ているのではないでしょうか?
アジサイも5月頃に咲いてしまうかもしれません。
そして夏も早く来て、すぐ秋が来てくれたら良いんですけどね〜
太陽が少し苦手になってしまったので、少し涼しくなったら、福島など東北方面まで行きたいです。秋もチンクオフを計画お願いしますね・・♪

2月に鎌倉へおいででしたか。
その頃から少しずつ花が咲き始める感じかもしれませんね。
でも今はその頃の比ではないでしょうね〜
そのためあまり注目されない可哀想な花も多いかも・・
冬に咲く花は、貴重だと有難がられますので(^^ゞ

京都ほどの荘厳さはないですが、気軽に散策を楽しめるのが鎌倉の良さかもしれませんね。
背景が素敵なので、何となく写真も雰囲気が出てくれていれば、嬉しいですね♪
テックとらさんの撮られるお花も見たいです〜
(^^)
2013年4月16日 23:01
こんばんは。

春の紅葉なんてのがあるんですね!
ビックリ!!

やはり花の名前を分かって撮られているとイイですね~。
何だか説得力が違います♪

花を撮ったら、ブログアップ前に名前を教えてもらいたかったり。(笑)

苔からフワフワ、自分も撮ってみたいというか覗いてみたい!です。
コメントへの返答
2013年4月16日 23:55
こんばんは☆

長谷寺で見た、綺麗な紅葉でした♪
何を勘違いしたの?って思ってしまいそうですよね。

花の名前は、そうは詳しくないのですが、昔生花をやっていたのと、今も職場でお花を交代で活けています。お花屋さんが持ってきてくれる季節のお花の名前が、結構面白くて皆で見て話題にしたりしています。ネットで特徴を調べたり・・
忘れてしまうものもありますが(^^ゞ

でも、なお☆37さんのブログで拝見したお花は、分からないものばかりでした・・・!
本当に名もないようなお花ばかり、誰も撮らないような小さなお花が多かったですね。
そういうマニアックなもの、好きです(笑)

苔のフワフワもマニアックですよね〜
周りは和み地蔵さんばかり見ていましたから(^^)
2013年4月16日 23:43
今晩は♪

やってるなぁ~ 撮る人を撮る(笑)

光輝く赤と緑 のもみじ 爽やかでイイ♪

それと

ジャガの花スゴく立体感ある写り☆

おまけに

苔にもフワフワの芽・・・羨ましい(汗)


珈琲あれしかなかった…
めんどくさいけど入れる時の薫りを楽しんで!!
チープなストラップですが気にいって頂けたでしょうか?
最後に気になる
富士山サイダーどうだった?(笑)


コメントへの返答
2013年4月17日 0:20
こんばんは♪

撮る人を撮る・・
気づかないうちに、撮られてもいるかもしれませんね〜
(^^ゞ

思いがけない、爽やかな紅葉でした。
空が曇っていたのが少し残念でしたが。。。

シャガは白いので難しいですね〜
アリクロさん、是非撮ってくださいね☆

苔の芽、可愛いかったですよ♪
ただこんなものを撮っていると変○と思われそうですが^^;
羨ましいっていうのは・・?
深く追求しないでおきます(笑)

メッセージしようと思っていて、しそびれて申し訳ありません・・
カスタードケーキ、美味しくてアッという間に完食です♪
珈琲はインスタントは多分無いだろうと思っていたのですが、もしとあればと・・探させてお手間かけてしまいましたねm(__)m
自宅ではもったいないし、職場で珈琲を淹れているので、会社の人たちと美味しくいただきたいと思っています。少し香りを楽しんでから(^^)
サイダーはいただいてからまた感想をメールしますね♪
ストラップも他のものも全てお気に入りです !
本当にありがとうございました(*^^*)

アリクロさんも、お出かけの時はお土産いっぱい買われる方ですよね〜
私も買うほうだと思いますが、アリクロさんやcomotoropapaさんには負けます
(^^ゞ
2013年4月17日 0:29
あらやだ、クルメツツジをグルメツツジと一瞬読んでしまいました(^^;)
そのクルメツツジの後ろにはハナニラが写っていますね、今、畑でもたくさん咲いています。
そうそう、藤の花もこちらの方でも立派に咲いているところがあり、私も早いな〜って思いました。

(F)
コメントへの返答
2013年4月17日 21:46
こんばんは〜(^^)/

あらあら、グルメのFさんらしいですねぇ(^^ゞ
クルメって久留米なのでしょうかね・・?
白いお花・・結構色々な場所で見かけて、何だったかなぁと思ったのですが、ハナニラですね !
Fさんのブログで知ったのかもしれません・・♪
これって食べられるのでしたっけ^_^;

藤の花は蒸し暑い時に咲く印象がありますよね。
季節を勘違いしてしまっているのかもしれませんね。
アジサイも早いかも・・
Fさん、ますますビールが美味しい季節になってきますね♪
2013年4月17日 7:15
いつも綺麗な写真、ありがとうございます。

癒されます!!!
コメントへの返答
2013年4月17日 21:50
こんばんは^_^♪

いつも見て下さってありがとうございます(^^)
綺麗と言っていただけると嬉しくて、
写真を撮るのがますます楽しくなりそうです♪
良かったらこれからもお付き合いお願いしますね(^^)

モさんの風景などのお写真もいつも楽しみで〜す。
九州にも少し住んでいたので懐かしかったり。。
2013年4月17日 7:51
おはようございます(^O^)/
ご無沙汰しております。
最近はあまりみんカラを徘徊していませんでした・・・(^^;

いつもいつも素晴らしい写真を撮ってられますね(^-^)
この殺伐とした世の中に、こんなに綺麗な草花。。。
心が癒されます♪
コメントへの返答
2013年4月17日 21:57
こんばんは〜(^^♪

少しご無沙汰していましたがお元気そうですね♪
年度末から新しい年度にかけて、色々変化などもあったでしょうか?
皆さん、春は別れと出会いなど色々とありますよね。私は特に変化ありませんが^_^;

みんカラは自分のペースで続けて行くのが良いと思います。皆さん優しいのでいつでも受け入れてくれますよね。

植物や動物は、人間の世界と違う次元で、本能のままに純粋に生きているので癒されますね・・♪
疲れる事も多いですが、-TOMO-さんの心が少しでも和んでいただけると嬉しいです。

先日の地震は大丈夫でしたか?
最近また地震列島になりつつありますが(>_<)
気を付けたいですね・・・!
2013年4月17日 8:41
おはようございます☀

紅葉は秋だけのものだと・・・。
春の紅葉もすばらしいですね。
秋の紅葉と違って、春は息吹を感じる紅葉ですねー

yukiさんは植物の名前よくご存じですねー。
いつも感心しています。

竹林をバックにヤエヤマブキ、素敵な写真ですねー♪
ツツジもいいですねー♪
苔もいい。鎌倉らしいです。フワフワの芽いいですねー♪

いつもyukiさんのブログを拝見していると鎌倉に行きたくなります。

有難うございました。

これから、yukiさんになれていこうかと思います。☆
でも、時々今までのくせでモコママさんって言っちゃううかも・・・。

我が家の次女、yukikoって言います(^-^)
コメントへの返答
2013年4月17日 22:08
☆こんばんは☆

春の紅葉は爽やかですね♪
確かに息吹を感じる元気な色でした。
もみじ以外にも紅くなる葉は結構あるようです。
探してみてくださいね〜(^^)

そんなに名前は知らないんですよ〜
公園やお寺には植物の名前が書いてあるものがあったりするので、それもカメラに収めたり、お手入れされている方に聞いてしまう事もあります。

鎌倉辺りのお寺に行くと、写真に撮りたいものがいっぱいで大変です。
京都などはもっとなのでしょうね〜
でも鎌倉のカジュアルさが結構好きです。
comotoropapaさんも奥様と鎌倉でデートしてくださいね♪
女性が好きそうなお店が多いですから(^^)
夏は暑すぎるので止めた方が良いと思いますが・・

今までどおりモコママと呼んでいただいても良いんですよ〜
呼びやすいように呼んでくださいね。

comotoropapaさんの次女さんと同じ名前です♪
2013年4月17日 9:25
何故に紅葉!?

一瞬焦りました(*^_^*)

カフェ気になります♪
コメントへの返答
2013年4月17日 22:15
こんばんは〜(^^)

先程、大きな地震があったようですね。
大丈夫でしたか?
こっちも少しですが揺れました。。

春に紅いもみじは、ちょっとビックリしますよね〜
すごく綺麗でしたよ♪
そちらでは、今は桜が良い感じ位の時でしょうか。

カフェはなかなか良かったです♪
だけど雰囲気が伝わるかどうか・・
ぼるたさんのカフェ巡りもそろそろ始まりますか
(^^)
2013年4月17日 9:38
今回もいろいろなお花の写真をありがとうございます。
いくつか覚えましたよ^^

そういえば、両親の眠っているお墓の横に植えてあるモミジが、今赤いんです。
“チシオモミジ”かな・・・。

終わってしまったお花のまとめ方が素晴らしいですね。
これだけでも清々しい気持ちになれます♪。

これからは紫陽花の季節。
紫陽花の鎌倉も素敵でしょうね^^
コメントへの返答
2013年4月17日 22:46
こんばんは(⌒▽⌒)

幾つか花の名前を覚えていただけたのですね。
優しいニョッキンさん、いつもお付き合い下さってありがとうございます♪
ご両親のお墓の横の紅葉・・春に紅くなるなら同じ種類なのかもしれませんね・・!
いくら天候不順でも秋と春を間違えて紅葉したという事はないでしょうから。。
他にも春に赤くなる葉の植物も少しあるようです。

終わってしまったお花がこんな風にまとめてあるのは初めて見ました。
なかには終わったものは自然に任せているようなお寺さんもあるので、そんな時に行って少しガッカリしてしまった事もあります^_^;
見習って、自分の部屋も綺麗に整理したいです・・・
ニョッキンさんは綺麗にされていそうですね♪

紫陽花の時もとても素敵です。
ただその時期の鎌倉は、かなりの蒸し暑さで結構キツいです(-_-;)
紫陽花や花菖蒲 = グッタリしつつ見るという感じです・・

ニョッキンさん横浜に来られていたのですね !
昨日は私は休みで横浜から離れていたのでした・・
お会い出来なくて残念でしたが、Fさんのブログを楽しく拝見しましたよ〜♪
2013年4月17日 13:23
こんちんぼ(°∀°)o彡°


ココで一句



桜ちり


夏のおとずれ


くさ花に





おそ松・ω・





はじめましてwさんキチ(〃(エ)〃)ノデスら♪

また 遊びにきマスら…


コメントへの返答
2013年4月17日 22:58
こんばんは〜U・ェ・U

コメントありがとうございます♪

パッと俳句が出るなんて、すごいですね〜
普段から作られているのでしょうか。

今年の桜は早かったですね・・!
まだ夏は訪れてほしくないですけど
(^^ゞ
愛犬も私も暑さには弱いです・・・

くさ花がイキイキと綺麗な季節になってきましたね♪
2013年4月18日 14:55
こんにちは^^

春に紅葉、びっくりしました!(^_^;)
鎌倉はまだお邪魔したことないんですが、風情のあるところなんでしょうね♪
モコママさんのブログを拝見して、いつかゆっくり散策してみくなりました(^_-)/
コメントへの返答
2013年4月18日 22:14
こんばんは(^^♪

春に紅葉する木は意外と多いようなのですが、皆さん驚かれているので、あまり目につかないのかもしれませんね(^^)
この日も紅くなっている もみじへの注目度は低かったです。お花など華やかなものに目がいってしまうんでしょうね〜

鎌倉、京都に比べてこじんまりとして、気軽に見てまわれる感じかと思います。
是非奥様といらして散策してくださいね〜(*^^*)
私も後ろから付いて行きます(^^ゞ
行った事がない場所っていつかは訪れたい・・と思いますが、私もinaちゃんパパさんの地元の瀬戸内海の方は同じように思っています。
同じ海でも私がいつも見ている太平洋とは全然違うようですものね(^^)
穏やかな海を見たり、海を見下ろす場所でチンクと写真を撮りたいなぁなども思っています♪
2013年4月18日 19:57
ユキさん♪
こんばんは(*^_^*)

苦手な春にもお出掛けしてるのは、とても凄いと思います。
無理はしないでくださいね。

藤の花…
これまで カメラを持って 見たことがないので、ちょっと気になります。
鎌倉なら少し走れば到着ですから、いかなくちゃ ですね(笑)

これからの季節。
休日にどこに行くのか、迷ってしまいます。

楽しい悩みですけどね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年4月18日 22:27
niiniiさん こんばんは〜(*^^*)

niiniiさんってHNについて、ちょっと考えてみました。苗字がそれらしいのかなとか、何か特別な意味があるのかなとか(^^)

冬から春へという季節の変わり目の頃はどうも怠くて苦手なのですが、その時期は何とか乗り越えたような気がします。
梅雨時もちょっと憂鬱ですね〜

藤の花は陽の光を受けるのと受けないのとでは、別もののようですね。どんよりした空の下だとちょっと怖い(^^ゞ
niiniiさんは太陽の下で撮らなくては・・ね
(^_-)-☆
去年はわざわざ藤を見に行ったのですが、5月に入ったばかりの頃が見頃だったようです。今年はやっぱり少し早いようですね〜

お花が次々と咲く季節ですね。
皆さんのブログアップ、もしかして私も? ちょっと多くなってしまうかも^_^;
身体が2つあれば色々な場所に見に行けるのに・・などと思われていたりするでしょうか?!

niiniiさん、奥様やお子さんも写真をされたら、一緒にお出かけ出来て良いですね〜

来週ぐらいにはniiniiさんのご近所の公園へお出かけしようと思っています♪
2013年4月22日 15:15
こんにちは♪

今年はいつもより花も早いのですね。
私が行く頃には何が咲いているかしら。
紫陽花が終わってる?なんてことは流石にないでしょうね^^;

しかし、何処を巡るかも全然決めてないのでyukiちゃんのオススメを参考にさせていただきます(´▽`)♪
コメントへの返答
2013年4月22日 21:55
こんばんは(^^)♪

今年は寒暖の差はあるものの、3月にかなり暖かい時があったのでお花全般に早いようです。
近所のツツジは終わりそうになってきてます。
そちらはまだ、お花たちが出てこられないのでしょうね。いつもの年以上に一斉に開花しそうですね♪
マメサン、鎌倉行きを決められたの?
GW明け辺りとかでしょうか?!
ここ数日とても寒いので紫陽花は引っ込んでしまったでしょうね〜 この寒さがなかったら、かなり早そうでしたよ^_^;

マメサンのご都合が良い時があればお会い出来れば嬉しいです。
ねずみ色のチンクで会いに行きます♪車内外ともに綺麗じゃないけど^^;
だけどマメサンの方が鎌倉は詳しいと思うなぁ(^^)

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation