• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月07日

北鎌倉 明月院の紅葉

先日の鎌倉の二階堂周辺に続いて、別の日に北鎌倉を訪れました。

鎌倉のお寺は人が少ない午前中に訪れたいので、行ける所が限られてしまいます。

まずは朝8時から拝観出来る円覚寺へ。

 
_C021217
 
参道辺りは赤く染まった木もまだありましたが
 
_C021313

全体的にはそろそろ終わりのように見えました。

_C021318

山の陰になって太陽の光も当たらず…
ここは朝ゆっくり訪れるほうが良いのかもしれないです。

だけど早い時間は静かで、空気が澄んでいるように感じられ 寒ささえ心地良いのですけどね♪

 
次の場所へ移動しようとする頃になって少しずつ太陽が昇って明るくなってきました。。

 
_C021195

 

円覚寺から10分ほど歩いて、9時から拝観が出来る明月院へ。

あじさい寺として有名すぎるこのお寺、私も紅葉時期に訪れるのは初めてでした。


_C021144

ここで、どうしても見てみたいものがあったのです。

_C021324

『花想い地蔵』さん 赤いマフラーが温かそう。。

_C021178

 
そして・・『円窓』からの紅葉。

_C021182

これが見たかったもの♪
 
予想どおり ここでは写真を撮る人がひっきりなしでした。。


円窓の向こう側の庭園にも入場してみました。(別料金です・・)

 
_C021173

誰か居る?!と思ったら・・

_C021334

紅く染まったもみじを眺めるお地蔵さん(^^)


明月院は円覚寺と違い、黄葉から紅葉になりかけている葉も多かったです。

 
_C021190

黄色い葉がこんなに黄金色で綺麗だとは・・!
 
_C021388

 
明月院といえばそういえば、うさぎ寺でもありました。

PC021382

祀っていたりする訳ではありませんが、月とうさぎ からでしょうか、色々な場所にうさぎが居ます^^

宇宙船に見立てられたうさぎ小屋には、
ネロちゃん・サラちゃん・モモちゃん・ミカンちゃんがいて、キャプテンなどと役目が割当てられています。
 

_C021151


お寺内のカフェで出してくれた ほうじ茶の湯呑みも うさぎ。
 
_C021141

アンティークの家具などが素敵なカフェです♪

_C021303

_C021352
 
この後、お昼に友人と待ち合わせをしていたので、カフェで少しのんびりして時間調整しました。


 
禅寺で凛とした空気が漂い威厳がある円覚寺、
お花が沢山飾られていてうさぎちゃん達がいて、女性受けがよさそうな明月院…
極端に違う2つのお寺です^_^;


 
明月院を出て少しの場所にある『葉祥明美術館』はクリスマスモード。

 
PC021380

ここを通ると、次に北鎌倉へ来た時は絶対寄ろうと思うのですが、時間が無くいつも寄れません・・ 
 
 
鎌倉中心部?豊島屋前で待ち合わせしていたのでチンクで友人を迎えに行き、
長谷にある『0467 Hase kamicho』さんでランチしました。 
 

PC021379

古民家再生レストランです。
狭いですが、いつも人気で予約をしないとなかなか入れません。

新鮮な素材を使って作られた料理たちは本当に美味しくて、苦手な食材でも美味しく食べられてしまうほど♪
長谷辺りへ行かれる時にはオススメのレストランです。

店内の撮影はあまり良い顔をされませんので、パッと撮った一枚のみ^^;

_C021287

『0467』は、鎌倉の市外局番です。
 
 
今年の紅葉シーズンはそろそろ終わりですね。
 
前回に続き長いブログにお付き合い下さいまして、ありがとうございます♪

 
ブログ一覧 | 鎌倉 | 日記
Posted at 2013/12/07 00:16:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年12月7日 1:03
こんばんは♪

凄くいいですね!
円窓の写真と赤いモミジが光に照らされ
最後の輝きを見せている光と影の写真☆

イイと思いません?

ヤッタね♪

レストラン美味しそうなところですね
苦手な食材ってなんだろう?


コメントへの返答
2013年12月7日 23:04
こんばんは♪

昨夜は夜更かしさんでしたね^^
今日はお休みだったのかな・・?

円窓、良いでしょうか♪
今年のJRの鎌倉観光のポスターに使われていたので、絶対に紅葉の時に見に行こうと決めていたんですよ〜
明月院の方に、10時に来てくださいね、
太陽の光がちょうど良い時ですので。午後は全然ダメです・・ ! と言われました(^^)
他のもみじも、太陽を受けていっそう綺麗になっていますね。
光って大事ですね〜
ただ円窓は構図が普通すぎ・・?
どう撮れば良いのか分からなくて^^;
アリクロさんなら、どう撮るでしょうね・・!

レストランは小さなお店に席がぎっしりなのですが、それでも雰囲気は良いです。
私は苦手なものが多いんですよ〜・・内臓系とか生のお肉とかタンとか。
あまり好きではないのにここで食べて美味しいと思ったのは、ブリなどです♪
だけどコーヒーが何故か不味いお店です(^^ゞ
アリクロさんは何でもokなのですか?!
2013年12月7日 1:51
素敵な人は素敵なところに行きますね?
コメントへの返答
2013年12月7日 23:10
こんばんは♪

そんな事を言ってくださるのは、高山さんぐらいです・・♪
恐縮です(^_^;)

鎌倉はやっぱり日常と違う風景が楽しめます。
少し歩いて写真を撮るだけで、ストレス解消にもなるんですよ(^^)
長野も古い町並み、大自然など、とても素敵なスポットが多く憧れます・・!
2013年12月7日 10:54
前回と今回のブログを拝見して、私も鎌倉に紅葉を見に行った気分になれましたよ^^

『円窓』からの紅葉って、素晴らしいですね。
この写真、額に入れて飾りたいくらいです(^_^)/

ランチも、盛り付けに品があって美味しそう。
この写真、額に入れて・・・は、やめといた方がいいかな^_^;
コメントへの返答
2013年12月7日 23:16
こんばんは☆

ニョッキンさんに紅葉を見に行った気分になっていただけて嬉しいです♪
以前は紅葉というと秋のイメージでしたが、今は冬の紅葉になっていますね。
ニョッキンさんは東京などで楽しまれましたか?

円窓は明月院だけに、月をイメージして作られたものかもしれません。
紫陽花時期や花菖蒲時期、季節の風景によって楽しめます♪
同じような写真を10枚ほど撮ってしまいましたが、構図を変えられませんでした^^;

ランチの写真を額に入れて飾ったら、常にお腹が空いてしまいそうですね〜
忘年会、いかがでしたか?!
2013年12月7日 11:49
モコママさん★こんにちゎヾ(´c_,`*)ノ

いつもぉ写真がとぉ~ってもステキですね❤
鎌倉とかイィなぁ~(*´艸`)ε3ε3
って思ぅんですが なかなか行けなぃ場所で
羨ましく拝見しています(ノω`*)ノ"

ぉ地蔵さんの赤ぃマフラーがとっても可愛ぃですね♪
コメントへの返答
2013年12月8日 0:13
foohさん こんばんは(*^_^*)

コメントありがとうございます(^^♪

写真も見て下さって嬉しいです・・!
鎌倉は絵になるものが多いですので、本当に写真を撮るのが楽しいですよ〜
foohさんもいつか、是非写真を撮りにいらしてくださいね☆
お花が綺麗な季節に♪

ただ、車にはあまり優しくない場所で、渋滞はするし、道は狭いし、駐車場は少ないうえに高い・・
遠くから来てくれる方には申し訳ない気持ちにもなります(>_<)

赤いボンボンのマフラー、可愛いですよね(^-^)
子供用なのかな?
庭園のお地蔵さんもしっかりマフラーして暖かそうな服をまとっていて、見るだけで ほっこり気分になりました^_^
2013年12月7日 14:14
続編、待ってましたよ!^^

京都の紅葉も素敵ですが、鎌倉の紅葉もまた違った風情があっていいですねぇ♪
モコママさんのお陰でしっかり紅葉狩りを楽しませていただきました(^_-)/

また素敵な写真お願いしますね~♪
コメントへの返答
2013年12月7日 23:31
こんばんは(^^♪

ほんとうですか?!
inaちゃんパパさんって本当に優しい方ですね〜♪

奥様、京都に行かれたのですよね、羨ましい・・!
いつかは秋の京都に行きたいと思って数十年?
鎌倉で我慢しています。
お気軽に色々行けるのが鎌倉の良さかもしれないです。
今年はチンクと紅葉は撮れませんでした・・・

今日はDに行ってきましたが、来年の車検はDでお願いする事に決めました。
inaちゃんパパさんはどうされるのでしょうか。
あと半年で3年なんて、早いですね・・!
2013年12月7日 18:01
こんばんは~

紅葉もいよいよ終わりで次はクリスマスですね^^

円窓のお写真 素晴しいです。

鎌倉付近行ってみたいです^^
コメントへの返答
2013年12月7日 23:36
こんばんは(⌒▽⌒)

大好きな紅葉の季節も終わり・・
何だかとても寂しいのですが、そんな事思っている時間がないほど慌ただしくなってくる季節ですね。
クリスマスもすぐですよね〜
カールツァイスさんはきっと、奥様とデートされるのでしょうね♪♪
プレゼントも決められましたか?

京都ほどは人が多くないですので、是非鎌倉まで遠征してくださいね(^^ゞ
2013年12月7日 18:21
こんばんはムード
前回に続き、素敵な鎌倉紀行ありがとうございます晴れexclamation×2
確かに、ブログで眺めているだけではなく、自分で足を運ばなければ冷や汗2冷や汗2
今度、家族「そらも」で行ってみます猫猫猫
コメントへの返答
2013年12月7日 23:46
こんばんは☆

鎌倉紀行、お付き合いありがとうございます♪
そろそろ紅葉も終わり・・私は何だか寂しさも感じたりするのですが。
リクリン家ではクリスマスの飾りなどされるのでしょうか(^^)

そらちゃん、普段はあんなに強気なのに、お散歩ではおとなしめなので、どこへ連れて行っても大丈夫でしょうね〜
(*^_^*)

2013年12月7日 23:26
こんばんは♪

モコママさんのブログを拝見する度、早起きしてどこかイイところに行きたくなります♬

紅葉を見上げるてるように見えるお地蔵サンの後姿がカワイイですね(^_^)
コメントへの返答
2013年12月7日 23:50
こんばんは♪

そんな風に言っていただけて嬉しいです(^^)
あとはグレーチンクの写真があれば・・(>_<)
テックとらさんのブログにはグレーチンクが登場するので楽しみです♪
すごくほっこりしてて癒やされる感じですし(^^)

お地蔵さん、本当に紅葉を楽しんでいるようですよね
(^^ゞ
マフラーしていたり暖かそうな洋服を着せてもらったりもしています。
2013年12月8日 22:01
こんばんわ。

綺麗ですねー
明月院のもみじ綺麗に撮れていて素敵ですねー
京都から帰って静かにしてますが行きたくなっちゃいましたー

それに気になるのは、古民家再生レストラン。
お刺身に焼き魚etc美味しそうですー混んでいるんでしょうねー
一度行ってみたいです。
コメントへの返答
2013年12月8日 22:47
こんばんは(^^♪

明月院はまだ黄色いものもありましたが、見頃だったと思います。
昨日は晴れた土曜日だったので一番良かったかもしれません。
円窓からの紅葉を見るなら、朝10時に来てくださいねと言われましたよ〜
光が当たり、一番良い時間そうで(^^)
遠くから来る方も多いので、問い合わせると見頃時期などを丁寧に教えてくれます。

古民家再生レストラン、0467さんは一応イタリアンらしいのですが、私には和食に感じます。
ランチプレートは、旬の食材を使った、出汁をしっかりとって味付けした料理なのでとても美味しいです。
桜の季節など、奥様と是非行ってくださいね(^^)
カウンター席を予約するのがオススメです・・!
京都のご飯も美味しかったでしょうね〜 羨ましいです。
2013年12月11日 19:13
コメント遅くなっちゃった^^;

もうね、激しくイイネです!
北鎌倉は行ったことがないので、もちろんお寺さんも行けてません(・_・、)
明月院の円窓は絶対みたいところです!
窓から見える庭にうっすら雪が積もってもサイコー( ̄∇ ̄)
しかも、うさぎちゃんもいるなんて♡


ちょと興奮し過ぎました^^;

カフェもいいですね~♪

今回もかなりφ(..)メモメモ
コメントへの返答
2013年12月11日 23:13
こんばんは(^^♪

鎌倉好きなマメサンにコメントしてもらえると、やっぱり嬉しいです(^^)
北鎌倉はまだでしたか・・!
お店などは少ないのですが、良いお寺さんが多いですよ♪
一昨年位からすると、駐車場がすごく少なくなってしまって行きにくいんですけどね・・
明月院はやっぱり紫陽花の時が良いのでしょうけど、半端ない蒸し暑さの中歩いて、またビックリするほどの人の多さなので・・
マメサンには是非、紅葉時期の11〜12月の鎌倉に来てほしいです。暑くてイヤってなっちやう事のないように・・・^^;
円窓から見える庭に雪・・なかなか見られないでしょうけど、良いでしょうね ! 京都のお寺みたい(^^ゞ
うさぎちゃん、♂1頭、♀3頭でしたが、お転婆さんが掘り掘りしたりしてすごく可愛かったです☆
ワンコもイイけどうさぎちゃんも可愛いですよね
(*^^*)

お寺さんのカフェもお洒落になってきていますけど、明月院のカフェは素敵でした。
明月院の奥の方にも素敵な喫茶店があるらしいです。
来年、是非いらしてくださいね〜
私も来年こそは北海道へ行きたいな(^o^)
秋の美瑛とか・・!

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation