• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月12日

フィアット ディーラーへ

夏の12ヶ月点検以来、すこし久しぶりにディーラーへ行ってきました。
 

前回行った時にもあったような気がする、グレーの500(1.2POP)の前の席でカフェオレをいただいて、

 
_C071452

お客さんはちょうど私だけだったので、ショールームをうろうろ歩きまわって不審者のようだったかも・・・?
 
_C071448

今回はオイル交換と、1つ気になっている症状があったので見てもらうため・・

_C071456

バッテリーを換えた後も、やっぱりエンジンがスムーズにかからないという症状が結構な頻度で続いている事でした。
 
私のエンジンをオフにするときのシフト操作の手順が原因ではないかと言われましたが ?  (購入後からずっと同じ操作をしているのですけどね・・・)


_C071450

愛車はあと半年で車検。
アッという間にきそうです。
Dが今ひとつ信頼出来ないので迷っていたのですが、初回の車検ですのでお願いする事に決めました。
保証が切れる前にという事で早めに出して、何かあれば直してもらうのが良いみたいですね。


 
私が行っているDはアルファロメオと、ルノーも同じ店舗に入っています。

_C071451

最近、500以外の新しい車にはあまり関心ない私ですが・・

自分の愛車も空気のような存在になってしまって、ちょっとトキメキが足りないかも^^;

PC080463_2

フィアットと、ルノーの来年のカレンダーをいただいてしまいました♪

職場で取っている新聞のプレゼントでもらった、大好きな東山魁夷のカレンダーと3つもカレンダーが揃いました。
我が家は超狭小住宅なのでもうカレンダーは十分です^^;
 

時代に逆向している私の、今乗りたいと思う車は・・・


_C080479_2

たった1年しか発売されなかったそうですが、まだ現役で頑張っている車が結構あるのは凄いですね。



話はころっと変わって^_^;
実家には以前からインコが1羽いたのですが、最近 貰われて来た子がとっても可愛いのです〜

_C071440

セキセイインコより一回り小さい、マメルリハという種類だそうです。

_C071432

くちばしが少し長いので噛まれると指に穴が開きそうな位に痛いらしいですが
(-_-;)
甘えっ子でナデナデされるのが大好きなハナちゃんです♪


 
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/12/12 23:19:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年12月13日 0:28
もしアイドリングもやや不安定なようでしたら,燃焼室の洗浄をお試しになるのも良いと思いますよ。私の車では洗浄剤がとても効果がありました。
コメントへの返答
2013年12月13日 21:59
同行さん ありがとうございます !

アイドリングは比較的いつも安定していますが、たまにエンジン始動したばかりの時に少しいつもと違うように感じる事もあります。
燃焼室の洗浄・・そういえば、プラグの清掃などで調子が良くなったというフィアットオーナーさんの話を聞いたような・・!
洗浄剤というものもあるのですね、調べてみます
(^-^)
2013年12月13日 1:39
マメルリハは綺麗なブルー色ですよね。小さい子ですがベタ慣れすると聞いています。
我が家の鳥達もこの季節はヒーターを入れてやっていますが、やっぱり暖かいのがいいらしくてヒーター近くによってきています(笑)
環境が許せばもっと鳥を飼いたいんですけどね…(あ、鳥だけではなく他の動物もですが^^;)

(F)
コメントへの返答
2013年12月13日 22:07
マメルリハはグリーンが一般的だと聞きましたが、ブルー色はとても綺麗ですね。くちばしと足がピンクで本当に愛らしく見えます♪
ブリーダーらしい事をしている方に譲られたそうなのですが、女の子はあまり慣れないので男の子を勧められました。でも家に居るインコが♂という事もあり女の子が良かったので・・最初は全く慣れなくて困ったみたいですが、段々甘えっ子の面が出てきました(^^)
鳥たち、特にインコなどは寒さに弱いようですね。
これからの季節はちょっと気を遣いますね。
Fさんの家は鳥が飛んでいたり、蛇が歩いていたりで楽しそうですね(^^ゞ
Sさんは犬を飼いたいと言われていましたが、Fさんが鳥以外で飼いたい動物って何でしょう?!
2013年12月13日 9:16
あと半年程度で車検ですか…
って他人ごとじゃなかった(^_^;)

チンクを買ってからフィアット500、アバルト、アルファロメオ以外に物欲を感じないささひろです(=゚ω゚)ノ

あ、2代目パンダ4x4にも興味ありますw
コメントへの返答
2013年12月13日 22:13
あと半年で車検ですよ〜
忘れていませんか(^^ゞ
私は6月末ですが、ささひろさんの方が少し早いのでしょうか?
同じ時期に買われた方には、同級生のような親しみを感じます^^;
だけど3年、早すぎですよね。

チンクを買ってからイタリア車に目覚めてしまいましたか?!
確かに交流が多くなりますからね。
私も最初は外観は好きでしたが、こんな赤いシートとかイヤだなぁと思っていたのに、今はイタリアンな内装じゃないと物足りなくなりそうです。

以前拝見しましたが・・
雪景色の中の赤チンと樅の木の写真をお願いします☆
2013年12月13日 9:17
フィガロ、今見ても素敵ですよネ♪

もう20年以上前の車とは思えません!

インパネ周りやバンドルなんて、ちょっとチンクに似てる?

仕事で毎日通る中古車屋さんにキレイなのが4台、並んでます。毎日通るのが、秘かな楽しみです(笑)

コメントへの返答
2013年12月13日 22:17
フィガロ、お好きでしたか〜♪
お仲間がいてくれて嬉しいです(^^)
レトロなだけあって、古さがないのでしょうね。
パオなどもまだ走っていますが本当にトコトコという感じで、のんびりが似合う車たちですよね。
こんな車ばかりだったら、世の中の雰囲気も良くなりそうだと思うのですが。。。

フィガロ4台が並んでいる中古車屋さんがあるのですか?! 凄いですね・・ !
そんな中古屋さんから車を買いたいです〜(^-^)
2013年12月13日 12:50
FのDはあまり良い話は聞きませんね、担当者で評価も変わるようですが。
パーツや車を売るショップやD等で無く技術を売る修理工場を見つけると安心ですよ、
部品商から大半のパーツも手に入りますから保証が切れた後はDに依存しなくても良いかも。
コメントへの返答
2013年12月13日 22:27
こんばんは♪
フィアットD、良くない話ばかり聞きますね^^;
やる気がないか、過剰か、分かれるようで・・私の行っているお店はやる気なしです^_^;
確かに担当者が普通の対応してくれる方なら少しは良いのかもしれませんね。

修理工場は、お友達から教えていただいたお店など幾つか気になっている所はあるのですが、Dが自宅から近く行きやすいという事もあってつい楽なDに行ってしまいます。
保証が切れたら少しずつ距離を置く方が良いですね・・!
2013年12月13日 17:26
エンジンがスムーズにかからない症状、気になりますねぇ><
そういえば最近ツインエア乗りの間でオイル漏れが頻発しているようですが、(僕もです・・・(^_^;)/)
モコママさんのチンクは大丈夫でしたか?

ハナちゃん可愛いですね♪^^
コメントへの返答
2013年12月13日 22:39
そうなんですよ・・
セルをキュルキュル回して2〜30秒後ほどしてようやく起動です。その間、カチカチカチと小さく音がしています。
チンクはシフトをNにした状態でエンジンをオフにするとエラー音のような音が鳴りますよね。それが気になるのでDの営業の人に聞いたら、1かRに入れてエンジンを切って、切った後にNに入れれば良いですよと言われたのでそれをずっと続けていますが、
エンジン始動の時には1かRに入っていると思っている車がNに切り換えるために時間がかかっているというのです。
皆さん、エンジンOFFにする時はどうされているのでしょうね^^;

オイル漏れの話、inaちゃんパパさんのブログで拝見したのをDで思い出して診てもらったのですがありませんでした^_^;
そしてもしオイル漏れが起きるなら、納車してそう経っていない時ですからもう大丈夫でしょう、と言われましたが・・(^^ゞ
ツインエアでオイル漏れ等の症例は?と聞きましたが、ないそうです。。
でも不安です〜・・

可愛くて純粋な動物たちにはいつも癒されますね♪♪
2013年12月13日 18:00
オサレなDですねぇ♪(о´∀`о)

ルノーは比較的シンプルな感じのDが多いように思います。
チンクは室内もおしゃれだなぁ。

って、みずいろトゥインゴの絵が!(≧∇≦)

アイドリングの不安定は同行さんも仰ってるように燃焼室やスロットルバルブの洗浄がいいと思います。
チンクさん、元気になると良いですね。

ルノーのカレンダー。貰いにいかないと。笑
コメントへの返答
2013年12月13日 22:52
Dって、ちょっと贅沢な空間ですよね♪
お洒落なカフェみたいで。
元メカニックの、ハードボイルド作家さんのような方がお茶を入れて持ってきてくれたりするのですが
(^^ゞ
ルノーのコーナーはグリーンなど爽やか系になっていて、自転車がさり気なく置いてあったりします。
今までは見た事なかったのですが、この日は小さめの額が2つあって、どちらもトゥインゴのイラストだったのですよ〜
ルノー担当の人がトゥインゴオーナーさんだったりするのかもしれません(^^)
まっとさんの為に貰いたかったですが・・
言えませんでした(>_<)

エンジンのかかりが悪くてもかからない事はないのですが、セルを2〜30秒もキュルキュル回し続けて負担はないのかなどちょっと心配にもなります。Dでは問題ないと言われましたが^^;
燃焼室などの洗浄、試してみようと思います。

もらったカレンダーは新しい年を迎える時にめくってみようと思っています。
フィアットや東山魁夷のものはどんな物か大体分かっているのですが、ルノーは分からないので楽しみですよ〜
まっとさんよりお先にいただいちゃいました♪
2013年12月14日 0:35
こんばんは♪

バッテリーを交換して もう問題は解決されてるのかなあ~と 思ってたんですが、まだ同じ症状が続いていたんですね。

早く原因が解明されるとイイんですが(゜_゜>)

ワタシがエンジンを切る時は、いつも①かRに入れて 例えば①の場合は いつまでもエンジンかけたままにしておくとNに変わってしまうんで、表示がNに切り変わる前にエンジンを切るというカンジです。

3年以上乗ってるのに、いまだ これで ホントいいのかな~と思いながらなんですが(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月14日 22:59
こんばんは(^^♪

覚えていて下さったのですね♪
黙っていたんですが実は・・
なんて大袈裟ですが^^;
バッテリー交換直後に同じ症状が出た時はさすがにショックでした(T_T)
いつも症状が出る訳ではないので、なかなかハッキリしないんですよね(^^ゞ

テックとらさんのチンクはマニュアル車なのですよね?
やっぱり①かRでエンジンを切るという事でしょうか。Nに切り替わるとやっぱりエラー音が鳴ってしまうんでしょうね。
3年以上もそういう風に乗っていると身体が自然と操作してしまいますよね。
今日もエンジンがスムーズにかからなかった事があり、1かRの状態でエンジンを切ってシフト位置をそのままにしておこうと思ったのですが、駐車中にはNに入れておかないのは不安で、どうしてもエンジンを切った後にNにせずにはいられませんでした・・
皆さん、迷いながら乗っているんでしょうか^_^;
2013年12月14日 7:28
おはようございます!

私が勤務するDでは、商談スペース(奈良県最大の広さ?)の一角にパン工房があり、焼きたてパンを販売しております。

商談のお客様はパンは無料で食べ放題です。
成立のお客様にはお土産としてお渡しします。

で・・・閉店後、売れ残ったパンは社員が分担して半額で買い取ります。(笑)
 ※楽しみの一つですが…(*^_^*)
コメントへの返答
2013年12月14日 23:07
こんばんは!

ご無沙汰しておりますが、お元気で頑張られているようですね(^^)
Dにパン工房で食べ放題があるのですか?
初めて聞きました^^;
香りに誘われてつい寄りたくなっちゃいそうですね♪

最近、横浜の港南区に新装開店したホンダDは立派過ぎて最初に本当に驚きました。
店内はごく普通のDらしいですが・・
店構えばかり立派にするより、働いている人がやる気が出るような待遇をした方が店舗の雰囲気が良くなりそうな気がします(^^ゞ
2013年12月14日 19:20
マメルリハ我が家にも同じブルーが居ます♡
言葉をちゃんと話すんですよ〜
根気良く教えてみて下さいσ(^_^;)可愛いです。

頭が良いので溺愛する長女だけにしか懐いていません…
そして噛まれると穴が空くくらい痛いですよ(; ̄ェ ̄)
だからワンコが恐れています(笑)
コメントへの返答
2013年12月14日 23:15
マメルリハも居るんですね♪
一体何羽の鳥さんがいるんでしょう?
かなり賑やかなのでしょうね〜(^^)
♀ですが言葉を話すのかな?
見た目はもちろん、鳴き声もすごく可愛いですよね
(*^_^*)

上の娘さんは鳥がお好きなのですね・・!

実家のマメルリハは来たばかりの頃は懐かなくて捕まえようとしたりして噛まれる事が度々で大変だったようです^^;
セキセイインコでも噛む子は居たのですが、その子の比じゃない痛さだそうで・・
くちばしが長いですもんね。
モコと遊ばせるのは止めた方が良さそう・・
(^^ゞ
2013年12月14日 20:56
うちのチンクさんも寒くなるとエンジンのかかりが悪いのです。アイドリング時もちょと不安定です。
燃焼室の洗浄、私もしてみます!

フィガロかわいいですよね^^
知り合いも乗ってますが、その方はお花屋さんなので最近パンダが気になるようです。

マメルリハもかっわいー♡
おくるみにくるまって…悶絶♪
しかもお名前はハナちゃんなんて、正解!
(個人的な意見です(´▽`))
うちで飼ってたインコには結構咬まれました^^;
コメントへの返答
2013年12月14日 23:26
エンジンのかかりが悪くてアイドリングが不安定・・症状がピッタリですね。
燃焼室の洗浄が効いてくれると良いですね♪
そちらでは冬に出先でエンジンかからなくなったりしたら本当に大変です・・
冬は気を付け過ぎという事がないかもしれませんね?
マメサンはエンジンオフの時のシフト操作はどうしているんでしょ?

フィガロ本当に可愛いですね(*^_^*)
乗っている方がいらっしゃるのですか・・
お花屋さんでは荷物が乗るのかなぁと思ってしまいますが、お花がよく似合うクルマではありますね。
こんな車はもう作られないのでしょうね〜
最近はオールドミニも本当に少なくなってしまっているし・・
パンダも良いですが、お花屋さんといえばカングーのイメージです(^^)

マメルリハを初めて見た時、あまりに可愛いので家でも飼いたくなっちゃいました。
もともと鳥はそれほど関心ないんですけどね。。
ハナちゃん、なごみ系のネーミングとなりました。
もう1羽いるセキセイの♂は、母が嵐のニノのファンなので『にの』ちゃんなのですが(>_<)
以前インコちゃんが居たの?
マメサンのマメって、マメルリハのマメではないですよね
(^^ゞ
2013年12月15日 8:41
おはようございます☀
遅コメになってしまいました。

一枚目の写真素敵ですねーグレーの車のボケ感が素敵です。

それにしてもこの鳥、ハナちゃんめちゃくちゃかわいいですねー
色も綺麗な色ですねー
最後の写真もすっごくかわいいです。
コメントへの返答
2013年12月16日 0:06
こんばんは☆
いつもお忙しいなか、コメントありがとうございます !
コメントはいつでも嬉しいです♪

一枚目はグレーがふんわり優しい感じになってくれました。
自分の愛車とエンジンは違うのですが、同じカラー・内装なので自分の車がショールームにあるみたいで(^^)
comotoropapaさんはDにはよく行かれますか?

ハナちゃん、可愛いでしょうか♪
写真より本物はもっと可愛いです。
幸せの青い鳥になってくれると嬉しいのですけどね
(^-^)

comotoropapaさん、次はどちらへ写真を撮りに行きたいと思われているのでしょうか(^^)
ワンちゃんたちもまた登場させてくださいね。
2013年12月15日 19:52
こんばんは♪
連コメになってしまってスミマセン(^_^;)

停止時のシフト操作の件なんですが、エンジン停止後にNに入れる動作が Dラー側としては余分な操作だと思ったのかもしれませんね。
わたしも、インジケーターで ①かRにはいってるのを確認し、エンジンをOFFにした後は シフトを動かしません。
①で停めた場合はシフトは中位位置のままですし、Rで停めた場合はRに入れたままです。
したがって、わたしの場合 Nの位置にシフトを入れたことがほとんどありません(^_^;)
エンジンを切る前の操作で、ギアの状態は停止するんで、エンジン停止後の操作では、ギアは変更されないようですよ。
コメントへの返答
2013年12月16日 0:20
こんばんは♪♪

連コメしていただいてありがとうございます♪

停止の時のシフト操作・・
エンジン停止させた後、Nに入れるというのは以前の営業の担当の方に言われた操作でした。
テックとらさんは、①かRで停止してそのまま。
また始動する時は①かRからなのですね。
Nの位置にほとんど入れた事がないというのはちょっとビックリですが^^;
確かに、停止中はNになっていても、エンジンを切るときに①かRだったら、車はそちらのギアに入っていると思うでしょうね〜
それを考えると、やっぱり車が思っているギアと、実際のギアが違っているのでタイムラグがあってもおかしくないですね。。
でも、今日、①やRに入れてエンジンを止めて、そのままの状態でエンジン始動しましたが、スムーズにかからない事がありました。
やっぱり別に原因がありそうな気が・・

でも皆さんのシフト操作の方法が気になります
(-_-;)
2013年12月16日 10:58
モコママさん こんにちは

ハナちゃんかわいいですね~
お口のピンクと体のブルーがとても綺麗ですね。

フィガロ、自分も大好きです。
カラー迷いますね~(買えないですが・・・・・・)
コメントへの返答
2013年12月16日 22:43
ゴル4さん こんばんは♪

本当に、青いマメルリハは綺麗な色合いですね。
小さくてとても可愛いので、私も飼いたくなってしまいました(^^)
だけど、噛まれるととーっても痛いみたいです^^;

フィガロ、ゴル4さんもお好きでしたか !
色褪せないデザインですね。
カラーは何でも素敵ですね♪
でも私はやっぱりグレーのような色が好きかもしれません(^^)
現実的には買えないですが、今ならまだ乗れる車なのですよね。。。
2014年1月1日 23:43
こちらにも、遅らせばせながらコメントを…
ブログにDが登場するのは珍しいですね~
しかもルノーと一緒になっているのも珍しいような(^_^)

確かに輸入車も続々と新型が登場し話題が多いですが、やはり古いクルマの方が味があると言うか気になりますね~♪

フィガロは僕も好きなクルマでミニカ(1/43)を持っていますよヽ(・∀・)ノ
20年経っても古さを感じさせず、保存状態も良い個体が意外と多く、大事にされている感じがします。
オペラの『フィガロの結婚』の曲ように可愛らしく、ポップなカラーが似合うと思います。
ベースが初代マーチとは思えないデザインですね~
もちろん500も負けず劣らず、可愛いいデザインですよ(^-^)

水色のマメルリハのハナちゃんも可愛いです♪

今回は世界に通用する言葉(日本語)「KAWAII」ブログでしたね(^^)ノ
コメントへの返答
2014年1月4日 13:15
TOARCOさん いっぱいコメントありがとうございます♪

Dに行く事自体があまり無いのですが、行った時は待ち時間に写真を撮っています(^^ゞ
Dの人もいっぱい撮ってくださいね〜という感じで放おっておいてくれますので。
ルノーと同じ店舗にショールームがあり、またプジョーも扱っている会社ですので、整備は徒歩2〜3分ほどのプジョーのDに併設されている工場でされるというお店なのです。
プジョーのDは入った事はありませんが^^;

車は新しいものは画期的な感じはしても、魅力はあまり感じられないんですよね。。
古い車は本当に味があります。
だから最近出たものでも、10年後ぐらいには魅力を感じるかもしれません(^^ゞ
新しいものが好きな方も多いのでしょうし、振り返っている人ばかりだと車が売れなくて大変ですよね^^;

フィガロのミニカをお持ちなのですね〜いいなぁ♪
本当に20年前の車で発売期間が短かったという割に数が多いですよね。
大事にされているという事なのでしょうね。
多分、フィガロなどが好きな方とは好みや価値観が合うと思います(^^♪
もう1台乗れるなら、今乗りたい車です。
無理な事なので、たまに出会うと熱い視線を送り、オーナーさんに妙な顔をされている私です^^;
500も可愛い車ですが、最近は白いカラーが良かったなぁとずっと思っていて、グレーチンクには悪いかもしれませんね・・(>_<)
TOARCOさんは買い替えとか全く考えた事なかったのでしょうか?
とても惹かれたなど現在過去には??

もうとても女子とはいえませんが、女性は何歳になってもKAWAIIものが好きなのですよね
(^^ゞ

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation