• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月30日

年末の風景とトランスミッションの故障

今年も押し迫ってきましたね。
スマホの機種変更などをするついでに年末の鎌倉をぶらっとしてきました。
現在 愛車が入院中のため、久しぶりに電車で向かいました。


年末はお正月ほどの混み方はありませんが、ちょっと慌ただしいような賑わいがありますね。


_P3M3260

妙本寺にて。

_P3M3274

紅葉がまだ残っていました。

_P3M3289

ちょっと褪せたような色付いたもみじが冬らしさを感じました。

_P3M3275

カトリック教会はまだクリスマス。。。

_P3M3267



_P3M3293

春の花も少しずつ咲き始めていますね。

侘助 太郎冠者という名前のピンクの椿。


_P3M3284

長く開花する、小さくて可愛くて頑張りやのヒマラヤユキノシタ。


_P3M3307

妙本寺周辺の住宅街は道が狭いせいか、クラシックミニを何台も見ました。


_P3M3272

ピカピカでした。

最近、よく通る道沿いにクラシックミニのショップがあるので、クラシックミニ熱が復活してしまっています・・!


_P3M3258


_P3M3257

電車だと時間を気にせず歩けるのが良いですね♪
この日は由比ヶ浜通りや小町通りなども 13,000歩ほど歩きました。
ショップで相談した結果、機種変更は止めてもう少しiPhone5を使う事に。。


ちょっと気になっていたカフェでお茶。


_P3M3312

鳩サブレーの豊島屋が作った洋菓子店です。

_P3M3317

オーガニックコーヒーと美味しいケーキがある、雰囲気と景観の良いカフェでした♪



愛車はクリスマスイブイブの日にディーラーへ行く途中でエラーが2〜3分ごとに出て動かななくなり、レッカーされてしまいました・・・


IMG_6991

トランスミッション(デュアロジック)の故障です・・

今月始めに初めてのエラーで警告音とともにギアが入らなくなりました。
そして少し間があり20日に知人と出かけた時に信号待ちで3度エラーが起きてしまったのでさすがに不安になり予定を変更して帰る事に。
その日はディーラーは予約がいっぱいで診てもらえないとの事でしたが、帰宅するまでは何事もありませんでした。

ただ、走行中の度々のエラーというのは本当に心臓に悪く、ディーラーへ行く日、愛車を走らせるのは気が重くてたまりませんでした・・
実際思ったとおり、2キロほど走ったところでエラー頻発となりましたが、交通量の多い道路にも関わらず、信号待ちで止まってしまった時に後ろの車の方々がたまたま冷静でいてくれたのが救いでした。


IMG_6989

ディーラーへ向かっていたため、もうそのまま修理はお任せする事になり、費用はとても痛いですが(T_T)
おそらく年内ギリギリに戻ってきてくれそうです。
(ディーラーさんは年末年始は元旦のみお休みだそうで!)

原因は分かりませんが、ネットなどで見たりすると、デュアロジックオイルを交換していない事は大きいようです。
メーカーやディーラーはデュアロジックオイルは交換不要と言っていて、今回も「デュアロジオイルは無関係と思う」と言われましたが・・
コンスタントに換えた方が良いようです。

※追記
お友達の500ではデュアロジックオイルを交換していても壊れてしまったそうですが・・


_P3M3174

今月に入り、横浜近郊しか走っていませんでしたので、遠出している時のトラブルではなかったのが幸いでした。

レッカーについては今回はJAFに連絡しましたが、保険会社でもお願い出来る事が多いようです。
JAFの場合は15キロまで無料、私の場合は保険会社は60キロまで無料でした。レッカー料金はかなり高額なので助かります。

レッカーは、事故の場合や10年以上など長く乗っている人向けのものと思っていたのですが、4年半で2度のレッカーを経験するとは・・・(-_-;)



DP2M1918


2015年はあと1日となりましたね。
今年も本当にありがとうございました・・!

皆さまにとってどのような1年だったでしょうか?

どうぞ良いお年をお迎えください☆

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/12/30 14:02:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2015年12月30日 15:47
こんにちは
いつも綺麗なお写真ありがとうございます^^
ミッション 早く直るといいですね。

また来年も宜しくお願いします。
よいお年をお迎えくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2015年12月30日 22:58
カールツァイスさん こんばんは !

こちらこそ、いつも素晴らしいお写真を拝見させていただいて、勉強になっています。
ブログからはいつも奥様と仲睦まじい様子が感じられますし、美味しそうなものの登場が特に楽しみです♪

今日、車が直ってきましたが、新たな火種がくすぶっていてちょっとブルーです・・
この冬はおとなしく過ごそうと思っています
(;_;)

みんカラは休む事も度々で失礼していますが、いつも皆さん温かく迎えて下さいますね♪
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
2015年12月30日 19:58
冬の鎌倉も素敵ですねぇ♪

デュアロジックの故障、やはり耐久性に難がある・・・というかクルマ作りの基本的な思想の違いでしょうか?
壊れたら直せばいいというラテン気質?(~_~;)
うちのはデュアロジックオイルを何度も交換してるのに壊れちゃいましたから><

ともかく、早く直って帰ってきてくれるといいですね!

良いお年をお迎えください(^_-)/

コメントへの返答
2015年12月30日 23:08
inaちゃんパパさん こんばんは !

いつも温かいコメントをありがとうございます♪

inaちゃんパパさんのチンクはデュアロジックオイルを何度も交換されていたのですか・・!?
それでも壊れてしまったのですね・・
壊れたら直すのは良いですが、費用が厳しいですね
(T_T)
今日、チンクは無事直ってきましたが、デュアロジオイルは交換ではなく「補充」とされていてビックリ。
換えてくださいと言ったのですが・・・(-_-;)
そして、また別にアイドリング時にキュルキュル音が結構気になるようになっているのですが、クラッチ交換が必要になってくるのだとか(>_<)
inaちゃんパパさんもキュルキュル音あったのでしょうか。
既にオーバーホールされていますが、うちとは距離が違うので・・・
費用は伏せますが、後日整備手帳には投稿しようと思います。
車の知識がないので、納品書の明細そのままに
(^^ゞ

今年もアドバイスなど本当にありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください・・!
2015年12月30日 20:01
こんばんわ。
久しぶりのコメントです。
年の瀬、鎌倉の風景とても落ち着いた感じで
見入ってしましました。

さて、クルマの調子ですが、
早く修理が完了して手元に戻るといいですね。

今年もとても落ち着いたブログを読まさせて頂きました。
来年もよろしくお願いいたしますmm

コメントへの返答
2015年12月30日 23:25
naoさん こんばんは !
最近はみんカラを休んでしまう事が度々という事もあって、大変ご無沙汰しております。
もうずっと日本に戻られているのでしょうか。

鎌倉はいつでも人が多く活気がありますが、なかなかそんな様子を写真に撮るのは難しいですね。
ただ、女性なので、様々な場所でカメラを向けても比較的大らかに見てもらえる事が多いように感じます♪

クルマはお陰さまで本日の夕方に修理が終わり、先ほど引き取ってきました。
今の時期は車検等も受けていないので、預かっている車が少なく、早めに修理をしてもらえたので良かったです。
まだ4年半で65,000キロですが、長く乗る事に少し不安を感じるこの頃です。
naoさんは新しい車なので、まだピカピカでしょうし、故障など考えず楽しんで乗る事が出来て良いですね♪

今年はどのような1年だったでしょうか(^^)
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。
2015年12月30日 20:22
いつもステキな写真をありがとうございました( ̄0 ̄)/

来年も宜しくお願いいたします
良い年をお迎えください<(_ _*)>モコママサンヘ
コメントへの返答
2015年12月30日 23:30
cloverさん こんばんは !
いつも、イイねをありがとうございます(^^)
昨日は楽しかったですか?
ご挨拶程度でもお邪魔したかったのですが残念でした。
cloverさんにもしばらくお会いしていないのですが、最近は自転車によく乗られているようなので、雰囲気がだいぶ変わったのかな?! などと思っています。

そうそう、エキシージも走行中に何度も止まってしまった事がありましたね。
最近は快調でしょうか(^-^)

こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください !
2015年12月30日 21:14
モコさん、こんばんは☆
今年はどんな1年でしたでしょうか。
私はと言うと、いつもアクティブなモコさんを見習わなければ‥‥も思いつつ、あまり動かない1年でした(苦笑)

いつもキレイな写真をアップしてくれるので、すっかりそこへ行った気になってます(笑)

デュアロジってオイル交換しなくて良いんですか?
仕組みを理解してませんが、ノーメンテで良いわけないと思いますけど‥‥
はやくなおってくるといいですね。

来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
良いお年をお迎えください♪
コメントへの返答
2015年12月30日 23:49
まっとさん こんばんは !

今年も終わってしまいますね。。。
まっとさんはお仕事が大変な1年だったでしょうか?
毎年大変そうですが・・!
まっとさんの、トゥインゴで行くシリーズを楽しみにしているのですが、今年は少なめだったかもしれませんね。
来年は期待していいかな(^^)

私は最近は富士山ばかりで(苦笑)
きっと来年もそうなるでしょう・・・
春が来る前にチンクの不安定要素をしっかり取り除いておかなくてはいけませんね〜^_^;
フィアットではデュアロジックはノーメンテのようです。
デュアロジオイルを換えなくても良いというのは、よくオートマオイルは換えないというのと同じような感じなのでしょうか・・?

ミッションは取り敢えず直り、本日退院しましたが、クラッチ交換も近々必要になりそうで・・もう倒れそうです
(>_<)
新しいトゥインゴも少し気になるこの頃ですが、フィアットよりルノーの方が純正部品はお高いそう・・!

年末年始はご実家で少しのんびりでしょうか?
どうぞ良いお年を☆。。
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします !
2015年12月30日 22:54
こんばんは。
コメント失礼します。
mocoさんの切り取る鎌倉は、僕にとってはとても参考になる被写体でした。
お世話になりました<m(__)m>
2016年もこれまでと同様勉強させていただきますのでよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいね。
コメントへの返答
2015年12月31日 1:14
Cross☆さん こんばんは !

コメントありがとうございます♪

鎌倉ではCross☆さんとはきっと擦れ違っている事があるのではないかと思います(^^)
参考などと言っていただいて恐縮です・・
私もCross☆さんのバイタリティと幅広さにいつも驚いたり感動させていただいたりしています。
奥様と写真という共通の楽しみがあるというのも最高ですね。
お友達との撮影は刺激的で楽しいと思いますが、奥様とだと気疲れがなく純粋に楽しめそうに思います
(^-^)
同じ地元なので、被写体が重なる事も多くて、親しみを感じたりしています。

みんカラは休みにする事も時々ありますが、これからもよろしくお願いいたします
m(__)m
どうぞ良いお年をお迎えください☆
2015年12月30日 23:14
モコママさん、こんばんは。

クルマのエラー表示って、焦りますよね^^;
実は先日クルマのお祓いに行く途中に空気圧の警告灯とアラームが鳴ったんですよね。
GSで確認したら、タイヤに釘が刺さっていて空気が抜けてたみたいです。

長く乗ってると色々トラブル出てきますよね。
早く元気に戻ってくるといいですね!

一年を振り返ってみると、ホントにあっという間と言うのが実感です^^;
どうぞ良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2015年12月31日 1:31
みにとしさん こんばんは !

クルマのエラー表示はドキッとしますね^_^;
そしてアラームは心臓に悪いです・・
だけど私の場合あまり深刻に考えないというか、忘れてしまうというか・・それで今回はこんな重症にまでなってしまいました(>_<)
みにとしさんは、お祓いに行く途中で大変だったのですね(゜o゜;
そんな事があったらますますお祓いはしないと気持ち悪くなっちゃいますよね・・!
私も今更ですがしようかな(^^ゞ

タイヤの空気圧の警告ってあるのですね〜
チンクに乗って、ランプ切れやブレーキパッドの警告灯など点いた時は凄いな〜と感動したものでしたが^^;

チンクは今日部品が届いて、今日作業と走行テストと終わり、他にもオイル交換などもしてもらい戻ってきました。年末は入庫も少なくて集中してやっていただけました。
ただ近いうちクラッチ交換などしなくてはならなくなりそうです(T_T)

みにとしさんは新しいクルマでワクワクしつつ乗られているのでしょうか?
乗った事はないのですが、プジョーは走りが独特のようですね。

年々、1年過ぎるのを早く感じるようになってきますね^_^;
みにとしさんも、どうぞ良いお年を☆
2015年12月30日 23:39
moco.0920さん♪ こんばんは (*^_^*)

クルマの件は心配ですよね。1日も早く 全快 されることを祈ってます。

同じ市内に住みながら
まだお会いできてませんが(笑)
活動エリアが重なってるので、いつかお会いすることもあるでしょう。
来年もよろしくお願いします。


どうか モコちゃんと一緒に
良い年をお迎えくださいね (*^^*)
コメントへの返答
2015年12月31日 1:45
niiniiさん こんばんは !

愛車の件、心配して下さってありがとうございます。
本日、修理が終了して迎えに行ってきました。
まだ不安な点がちらほらと・・
新車と違い、何年か乗っていると仕方がない事ですね。
前に乗っていたVW車の時もそうでしたが、何かある度にクルマに関して少し勉強になります^^;

年末年始、お忙しくお過ごしでしょうか?
ちょっと時間を見つけてはどこかへ写真を撮りに行かれたり・・?
私は横浜に長く住みながら色々な場所に行っていないので、niiniiさんのブログを拝見して素敵なスポットの存在を知る事も多いです♪

四季を追いかけて写真を撮っていると1年が本当に早いですね。
蝋梅が咲き始めました。
春はniiniiさんが一番好きな季節ではないでしょうか? (そんなイメージです♪)

こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします
(*^_^*)
どうぞ良いお年をお迎えください。
2015年12月31日 11:55
こんにちは。

相変わらずのお美しい画像ですね!!

デュアロジの件、災難でしたね(T_T)

お言葉を返すようで大変恐縮ですが、
デュアロジオイルはデュアロジユニットを作動させるための油圧の油ですのであまり頻繁に変えるものではありません。
Dやメーカーの言うことにも一理あると思います。
頻繁に変えるとその時に異物混入とかキャリブレーションし直しとかトラブルの元が潜んでいます。
通常の使用でしたら4~5ねんに1回位で充分だと思います。

うちのも来年の2回目の車検の時に変えてもらおうと思います。

それよりも大切なのはミッションオイルを定期的に交換することです。

MT車なら、オイルが傷んでくるとギヤの入りが渋くなったりしてわかりますが、
デュアロジの場合、ミッションオイルが傷んでもデュアロジユニットが強制的に変速しようとしてしまい、トランスミッション、デュアロジユニット両方にダメージを与えることになります。

モコママさんの車両は今その状態になっているように思えます

私は整備のプロではありませんので、あくまでも私の感じたことを書き込ませていただきました。

軽傷で直るといいですね!!!
コメントへの返答
2015年12月31日 14:56
どっちびさん こんにちは !
コメントありがとうございます(^^♪

デュアロジックのトラブルは甘く見ていました・・
最初にエラーが出た時にきちんと対処していたら、もしかしたらですが、もう少し軽症で済んだかもしれません。

デュアロジオイルは、やっぱりATオイルのようにあまり換えないものという事もあるのですね。
4〜5年に一度という事はそろそろ換える時期という事だったのかもしれませんが・・
今回はデュアロジオイルが漏れてかなり量が少なくなっていたようです(-_-;) エラーがあまり出なかったのが不思議というか、かえって不運だったのかもしれません・・
後日整備手帳に投稿しようと思います。

ミッションオイルがそれほど重要なものだったのですね。
大変勉強になります・・!
今回、ちょうど気になっていたので交換してもらっていました♪
私の場合は走行距離6万キロほどのタイミングで換えるべきでしたが、少し超えてしまい、その辺りも良くなかったかもしれませんね・・
(>_<)

秋は過走行、冬はガクッと走行距離が減ります・・通常は街乗り渋滞が多く、私のチンクには乗り方でもダメージを与えているのかもしれません。そろそろクラッチも寿命となってきそうですし、ブレーキ関係も気になるところです
^_^;

どっちびさんのチンクも来年2度目の車検でしたか。同級生ですね・・!
お互いなるべくトラブルがなく、長く乗ることが出来れば良いですね。

今年ものこりあと半日を切りました。
年末年始のお忙しい中、アドバイスなどありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください
(*^^*)

2015年12月31日 23:13
もう、フィアット500は治って戻ってきたのかなあ~?

私は、昔、黒ミニ(ルーフは白)に乗っていました。
フィアット500が、(新も旧も)たまらなく欲しくなることがあります。
500も、ミニも、どちらも愛嬌があり・・・お気持ちわかります。

来年もこちらにお邪魔させてもらいますね。
良いお年をお迎え下さい。(o^_^o)




コメントへの返答
2016年1月1日 12:06
ネロミツさん こんにちは !

マイ500は晦日の夜に戻ってきました♪
当日部品が届いて、修理してエンジンオイル・ミッションオイルも合わせて交換してもらって絶好調 !
・・といきたいところですが(>_<)
クラッチの方そろそろ交換しなくてはならない時期になっているようで奇妙な音がするのでどうも落ち着きません(>_<)次々ときています・・

フィアット500は弄る事はせず、小さな事も全く気にせず、とにかくしっかり沢山走って欲しいという感じでした。
ですが維持費と安全面で厳しいのが難点です・・イザという時に故障は本当に困ります(>_<)
愚痴ですみません・・
クラシックミニも色々と大変なのでしょうが^_^;
ネロミツさんはどんな理由で手放してしまったのでしょうか。
前車を購入する時にはまだクラシックミニを新車で買う事が出来たので、かなり悩んだものでした。キーなどとても魅力的でしたし、日本の風景にとても馴染むところが好きです。
買っていたらどうだったかなぁ・・
今は新車で購入出来るクルマで私が乗りたいものは少ないですが、15年前位は選択肢が多く困ったほどでした
(^-^)

新しい年になりましたね。
あけましておめでとうございます。
今年もネロミツさんにとって素敵な1年となりますように☆
2016年1月1日 20:58
新年あけましておめでとうございます。m(_ _)m

ミニ1000は、新車購入で、6年間3万㎞乗りました。手放した理由は、錆です。(^_^;)
お店の方に船で日本に運ばれて来る間に錆びてくると言われていたのですが・・・
リアウインドウ下に穴が開いてしまうほど(^_^;)
車庫が有ればもう少し所有していたと思います。
コメントへの返答
2016年1月3日 11:02
ネロミツさん こんにちは !

のんびりとお正月をお過ごしでしょうか
(^-^)
今年は晴天続きで過ごしやすいですね。

ミニは新車でご購入でしたか !
そんなに錆が酷いのですね(>_<)
小さなクルマですから直し直し使うのも良さそうですが、1台体制で使うのはちょっと厳しいかもしれませんね。
我が家も車庫等余裕が全くないですので、憧れのままに終わってしまいそうです...(涙)

続けてのコメント、ありがとうございました
(*^^*)

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation