• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocomamaのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

みなとみらいのテックハウスグレー

休日のお出かけ前に少し早起きして、みなとみらいへ。



さくら通りからの空。
 


朝は人も車も少ないので写真を撮るのには良いのですが、やっぱり怖い・・
走っている人や歩いている人は少しいるのですが、かえって気になり、近づいて来ると車に逃げ込みます^^;
一人で走っている女性も見ます。
怖くないのかな・・
 


 

 

  

正面に見えるのは、パシフィコ横浜です。
この日は写真のイベントが行われたので、数時間後には人も車もいっぱいで賑やかになったと思われます(^^)
 


テックハウスグレーというボディカラーは、イタリアの石畳に似合いそうですが、コンクリートの町並みにもよく馴染むカラーのような気がします。



クイーンズタワーの前のT字の交差点も、都会的で好きな場所です。
1番右側は日揮の入っているビルですね。
心が痛む事件でした・・
事件が騒がれている頃、表側のさくら通りは、マスコミの大きな車が占拠していました・・
 
並木のある場所なので、桜の季節に早起きして行ってみたいと思います。
 
 


赤レンガ倉庫近くから見えた朝陽。
 


地味なグレーとはいえ、やっぱり真横のシルエットはキュートです♪
私はこれに惹かれて、チンクに乗る事に決めました。

 
先日、知人を送って行った時、その方が降りる時にドアを思いきり開けてしまい、歩道と車道を隔てる柵にバンッと(゜o゜;
あぁ大変〜どうしよう・・と言われていましたが、大丈夫大丈夫 大した事ないです ! と、顔で笑って心で泣きました。
ツードアなのでドアが大きいのはちょっと難点ではありますね・・(泣)
  




もうすぐバレンタインですね・・ !
  

お世話になっている人へのチョコレートを買いに行ったついでに (どっちがついで?)
今年も自分用にフィアットチョコを購入です♪
ミニカー付きの物もありますが現行チンクのミニカーではないし、何より食い気の私・・チョコが多く入っているものにしました。
このイタリアのマイアーニ社のチョコレートは本当に美味しいので、フィアット乗りではない方にもおススメです !
 
デパートの特設会場は女性でいっぱい、すごい熱気でした〜
今はお友達や家族にあげたい人がほとんどなのだと聞きましたが・・
バレンタインは告白の機会だった昔とは、随分変わりましたね。
 
Posted at 2013/02/09 17:23:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月17日 イイね!

朝焼けの海と FIAT500。

週末の土曜日の夜、出かけた先の高台で空を見上げたら、星がとても綺麗でした。
翌日はきっと日の出が見られると思い、朝イチの10時に予約をしていたDへ行く前に、海へ向かう事にしました。

日の出時刻は6時50分位。
日の出前の空が見たいので、5時に自宅を出ます。
起きる時だけは辛いですが、出かけてしまえば道はすごく空いているし、寒い時は頭がスッキリもして気持ちいいので、また早起きしよう〜という気分にもなるんです。。
アルミのシフトノブは氷のように冷たく、悲鳴をあげそうになりますけど^^;


 
暗闇から、ほんの少しずつ明るくなってきました。

 

ウォーキングしている女性に、「今日は綺麗な日の出が見られるわよ」と話しかけられたり、
散歩しているわんちゃん達に話しかけたりしているうちに・・
  



日の出時刻を少し過ぎた頃、朝日がのぼってきました。


 
私にとって今年の初日の出です♪


  
 

また車のウインドーをフレーム代わりしてみたりして。。
 


日の出の色を写真で表すのはなかなか思うようになりませんが、愛車と一緒に撮れたのは良かったです。

お友達さんなどのブログを見て、私も今年は風景の中の愛車の写真を撮っていきたいな〜と思っています。
(クルマの写真は苦手ではありますが・・)

  



近くの小さな漁港では、『どんと焼き』の準備がしてありました。
※正しくは『どんど焼き』のようです・・ 他の方のブログで分かりました^^;
お正月飾りなどを集めて作られたものです。
この後、すぐ近くの神社の宮司さんがこれを燃やして、皆で無病息災を祈ったそうです。
 
 


その後、鎌倉のベーカリーカフェでお茶をして暖まってから、鎌倉街道沿いのDへ。。
 
オイル交換、バッテリーチェックなどをしてもらい、また当分は安心して走れそうです♪

 

 
帰宅前に買い物に寄った、立体駐車場で見た雲が波紋のようでした。
 


地震雲ともいわれるようですが(>_<) 翌日の大雪の前兆だったのでしょうか。


今回の首都圏の雪・・
天気予報では大雨としか出ていませんでしたので、車で普通に外出してしまったり、渋滞にはまったり、大変な思いをされた方も多かったでしょうね。

動かなくなった首都高でチェーンを付けている人もニュース映像で見ましたが、寒そうでした。。。

何年か前の事ですが、年末に伊豆に旅行へ行っての帰り道、朝 みぞれ混じりに降りだした雪が段々と大雪となり、また幹線道路が大渋滞となって大変だった事があります。
ようやくカー用品店にたどり着き、チェーンを購入しました。
車内は暖房の効きが悪くなり、すっかり冷えきっていた身体で外に出て、凍えつつ装着・・
この日は自分の車ではなく助手席担当という事もあり、私はほとんど見ていただけでしたが^^;

 
さて出発しようかという時、見ず知らずの男性に突然声をかけられて、
「良かったら自宅に寄って暖まっていきなさい」と、半ば強引な感じに? すぐ近くのご自宅に招いていただいたのです。
とても驚きましたが・・・お言葉に甘えてお邪魔しました。
脇道は雪がかなり積もっていたので、ご近所の人も出てきて、車を押してご自宅前まで動かしてくれたりして何だか大変な事にも・・!
1時間ほどおコタでぬくぬくさせていただき、淹れてくださったコーヒーですっかり暖まって、生き返りました。

大雪で渋滞している光景を見ると、いつもあの時を思い出します。
お礼に伺おうと思いつつ、何となく行けないままになってしまっている事もあって・・

同じ場所で多くの人がチェーンを付けていたのに、何故私達に声をかけたのか?
同行者が、知り合いの人に似ていたので放おっておけなかったという事だったらしいです(^^)
Posted at 2013/01/17 23:12:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月11日 イイね!

1年点検終了♪

ようやく愛車の一年点検が終わりました。
納車からまだ一年は経っていないのでのんびりしていたのですが、
同時期に購入されたお友達さんたちは皆早々と点検を済まされていたのと、登録は6月という事でDから急かされていたので・・

一泊二日は必要とのことで、ドック入院のようなものですね。

 

マンション住まいでなかなか洗車が出来ないうえに、雨が多い今の時期であまりにドロドロでしたので、一応入院前日の夜には給油がてらGSへ洗車に行きました。

応対してくれた男の子が、
「ツインエアってこんな音なんですね。初めて聞きました ! 」 とキラキラした目をして話しかけてきました。 
そして洗ってもらって帰る時には、
「グレーって雑誌とかで見た時はどうなのかなぁと思ったんですけど、実際見ると素敵ですね」って。。。
やっぱり写真映りが良くないカラーなんですね^^;

かなり酷い状態で持ち込んだので、洗車してもらって見違えただけなのかもしれませんが(-_-;)


入院時の相棒はマーチでした。 

マーチは昔から好きで、旅先などでのレンタカーで借りて乗ってみたいなぁと長年思っていたのに縁がなかった車でした。
なので初マーチにワクワク♪♪

うちのチンクも新しいはずなのに、マーチの方がずっと進んでいて、キーレスとかオートライトとか(常識?)イマドキのクルマという感じでしたね。

せっかく乗れたマーチでしたので少し走り回りたかったのですけど、
平日の夜の入庫・引取で時間がなかったのと、
色々な人が乗っているクルマのせいか においが気になって、ディーラーと自宅の往復のみでサヨナラしてしまいました・・・  


 
 

愛車は走行距離13,000キロと少し。
冷却水が少し減っていたぐらいでした。 
(新車時 冷却水系統エアー噛みと思われる、との診断です)

オイル交換は今回はなしで、
純正パーツを幾つか取り付けしてもらって。

VWに乗っていた時はしなかった、タイヤローテーションも行いました。
数年後?タイヤが寿命になったら、ホイールも一緒に替えたいと思っています。
その頃だとまた新鮮な気持ちで乗れそうな気がします♪   
 
 
ブレーキで少し気になるところはありますが、注意しつつ様子見する事として・・・
 
点検も無事?終わったので、葉山にある 気になっていた雑貨屋さんを訪れてみました。




マレルさんです。

結構閉まっている事が多いのですが、この日はオープンしていました♪
  
 

可愛い布バッグや洋服、革の小物などがゆとりを持って置かれていて、ショップというよりショールームのようなお店でした。
看板犬は真っ白なシュナの男の子です。




写真を撮っても宜しいですか?とお聞きしましたら、ありがとうございます、どうぞ(^^)
と言ってくださいました。
店内は静かで何となく撮りにくかったので、外観のみですが・・
 


お洒落な雑貨屋さんを経営するのは憧れです ・・ !
愛車で全国のカフェや雑貨屋さん巡りしたいなぁ。

   
  
1年間頑張ってくれた愛車に、
いつも、私や家族や友人を、色々な場所へ連れて行ってくれて ありがとう、
などと声をかけてみましたよ〜 



一番最初にチンクを近くで見た時に、何より目に止まったのは・・ヘッドレストでした。
Posted at 2012/07/11 00:27:56 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月28日 イイね!

そろそろ1年・・♪

紫陽花が少し戸惑ってしまうような涼しさが続いていますね~

P6240839

でも過ごしやすくていいなぁ♪
このまま涼しさが続くなんて事はないでしょうけど、 
少しの間でも救われます。
 
P6020155_2


 
現在の愛車は、もうすぐ納車から1年になります。 

11年乗った、前車のVWポロは最初からマイナートラブルが次々と続きましたが、 
意外な事にイタリア車では故障が起きていません・・! 


先日 Dラーの営業さんから1年点検の案内の連絡が入って、
ちょうど取り付けて欲しいパーツが幾つかあったのでついでにという事で注文をお願いしたら、それきりしばらく連絡がないです・・
パーツが届いても連絡をもらえない事が多いのが不思議 (・・?

 


以前乗っていたポロくんは今どうしているんだろう?
同じクルマを見かけると、もしかして相棒だったあの子だったりして・・と つい熱い視線を注いでしまいます。
どこかで会えたら嬉しいな。。。
 
地味だけど、トラブル多かったけど、乗りやすく飽きのこない良い車でした。
去年は買い換えを決めたものの別れが惜しく、チンクの納車を車検満了ギリギリまで伸ばしてもらって、
「そろそろ納車させていただけませんか」と言われるまで乗っていましたね〜



チンクはシートの座り心地はイマイチだし、操作系は使いやすいとは言えないし、エンジン音は軽い感じで・・ 
 (ツインエアのパタパタもまた楽しいのですけどね♪)。
たけど、キビキビ走ったり曲がったりする感じが心地良いのと、ルックスの可愛さで何でも許せてしまいますね。

あり得ないと思っていた赤いシートや白いハンドルも、今ではすっかり慣れてお気に入りに♪

 


愛車のソリッドカラーのグレーは拘って選んだ好きな色なのですが このカラーの難点は、
アスファルト色でかなり目立たないので注意が必要という事と、
写真がイマイチ素敵に撮れないということでしょうか。
同じ景色なら絶対に白いチンクの方が映えますね〜
1年経って、1枚も納得いくような愛車の写真が撮れていません・・

カラーのせいばかりではないですけれどm(__)m
 
 

皆さんのブログ等拝見すると、愛車を素敵に撮られていますよね~

クルマをカッコよく撮るためのアドバイスありましたら お願いいたします_(._.)_

Posted at 2012/06/28 01:07:59 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月26日 イイね!

オイル に関して ありがとうございました♪ (タイトル変えました..)

オイル に関して ありがとうございました♪ (タイトル変えました..)今日の明け方、千葉沖が震源の地震がありましたね・・

私はぐっすり寝ていたはずなのに、地震が起きる少し前にパッと目が覚めて、少しして揺れがきました。
神奈川は震度2でしたが、何となくイヤな感じの揺れでした・・
同じ職場の千葉に住んでいる人は、大震災を思い起こすような怖い揺れだと感じたそうです。
結構長く揺れていましたからね。
 
モコも起きてしまったらしく、ケージの中でガサガサとしている音はしていましたが、いつも冷静でいてくれるので助かります^^;




先日、愛車用にこんなパーツを購入しました。
           
回すだけで開閉出来る、フィアットのフューエルキャップです。 

チンクを購入して驚いた事のひとつが、フューエルキャップの開閉にキーが要る事でした。
旧ミニだと、給油専用のキーがあって、それも可愛いキーだし、何かこういうの良いななどと思ったものですが、
自分のクルマの場合、エンジンキーと共用という事もあって煩わしいだけでした(^_^;)

 
給油しに行った時にこのパーツの話になって、GSのスタッフさんが取付をしてくれたのですが、その時に聞いた話では、 イタフラ車にはキー開閉の車が多く、ドイツ・イギリス車はほとんどないとの事。 。
(旧ミニは特別だったのでしょうか?)
イタリア車は多分、本国で犯罪が多いせいだからだと思うのですが、フランス車でもというのは意外でした。 

こういうものとか、スモールライトシステムとか・・
チンクって余計なものに費用がかかるような気がしないでもないのですけど・・・

まぁ可愛いから仕方ないですね(^^ゞ




先日、愛車のオイル交換の事を整備手帳にアップした時に、多くの方が心配して? オイルに関する事やディーラーさんの事などをコメントやメッセージでアドバイスしてくださいました。
ありがとうございます♪



皆さんの意見を参考に、
エンジンオイルは車の維持には重要なものなので、
5,000キロ走行程度で交換をした方が良さそうだと改めて分かりました。
また、フィアット等のメーカーが、1万キロでokとしているのは環境に配慮してなどの事情があるのかもしれないとのことで、それなら納得です。
あとはオーナー次第で、どこまで手をかけるかという事なのでしょうね。。。



また今後ともアドバイスなど よろしくお願いしたします♪  


 
ここ最近、ある雑誌の“しおり”が欲しいと思っていて、仕事帰りなどに書店をいくつか巡ってみました。
ついでに、村上春樹の文庫本でも買おうかななんて思って(^^)

残念ながら、その“しおり”は未だ見つけられていないのですが・・

 

書店で見て気になった写真の雑誌を2冊を購入しました♪
 
誰がガールだって?? と苦情がきそうなものは、可愛いグッズなど女子向けのものが多く掲載されていますが、写真を撮るためのアイディアなどのページもあって、結構楽しいです。
レシートを使って撮ってみたりとか・・ へぇーと思うような使ってみたい小技も色々でした。。  
 
ワンコが特集されている方は、犬好きの人なら絶対に手に取るだろうなというタイトルですよね♪
表紙を見ただけで購入を決めてしまいました(^^ゞ




寒い日が続いていたので実感がなかったですが、今週が終わればGWなのですね。

私は今は一年で一番仕事が忙しく、今年は特に雑務が色々舞い込んできて、仕事が山積みになっていくという感じなので、今から連休明けを考えてブルーになってたりも・・・ 
でもカレンダー通り休みますけどね(^^)

今年のGWはお天気どうなのでしょうか?



今日の夕方、携帯を見たら、みん友さんからメールが入っていました。
先日お出かけされた時に、お土産を買ってきてくれたというのです・・!
気まぐれで思い出した時だけだからと言われていましたが、こんなサプライズは嬉しいですね♪
いつもお世話になってばかりのような。。。

 
今週は、みん友さんから素敵な手作りのステッカーもいただきました♪
また後日、写真を撮ってからパーツレビューで紹介させてくださいね !
ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2012/04/26 00:07:47 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation