• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocomamaのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

海辺の美術館

先週末、久しぶりに美術館へ行きました。

海の前というロケーション、白い壁とガラス張りの建物の、横須賀美術館です♪



美術館にて

目的は写真展でした。

戦後から現代に至るまでの、横須賀の街の風景や人、事件や出来事などがテーマで、
撮られた写真や現代アートより時代を辿るというものです。
昔の横須賀の風景が見たくて、地元の友人を誘って行きました。


 
展示物は撮影NGなので写真はありません・・m(__)m

長崎の原爆被害を撮り続けた東松照明さんが見つめた横須賀、
東松照明さんの写真にインスピレーションのようなものを感じたのがきっかけで当時住んでいた逗子から横須賀の街へ出て写真を撮った森山大道さん、
他に北井一夫さん、浜口タカシさんなど・・展示されていた写真家の写真は、記録写真と芸術作品の間のようなものに感じられました。

普通は失敗作と思われるような、ボケボケのブレた写真ばかりが並んでいたり(見ていると目が疲れる...)、
モノクロで撮られた暗い夜景の写真が何とも雰囲気があったり・・
時代背景もあり、撮り手の鋭い眼光が思い浮かびそうなインパクトが強いものばかりでした。
よく理解できない作品も多かったですが(-_-;)
そして、戦後の風景などは知らないのに懐かしく思えるのが不思議です。


パチンコ屋の前で、くわえタバコで背筋をピンとして立っていたお婆ちゃんを見て、
写真を撮らせてほしい・・ ! と思ってしまったのは、この写真展を見たせいかもしれません。
しばらくは綺麗なものより妖しいものに惹かれてしまっていたような気がします(笑)

 
_6230747


 

海の風景を撮られていたのかな?
撮る人が気になる・・(^^)

 

撮る人を撮りたくなってしまう..


館内にひとつだけある、レストラン・カフェでランチ。
 

_6230704

週末という事もあって次々とお客さんが来ていました。
食事だけをしに美術館へ来る人も多いのだとか。
 

ランチ後は『谷内六郎館』へ。

_6260754

このような絵をご存知でしょうか。
長い間『週刊新潮』の表紙の絵を描かれていた方が谷内六郎さんです。

展示されている絵と添えられた文は、優しさや素朴さ懐かしさが溢れていて癒されました♪




テラス席は風が心地良く、2時間ほど海を見ながら座っておしゃべりを。
マッタ〜リした時間を過ごしました♪

 

P6230728

  
 

P6230746

りがちで真っ青な空というほどではなかったのですが、屋上庭園がとても気持ちよかったです♪
 

_6230692


_6230691


美術館の帰りに寄った場所の駐車場から見下ろす住宅で。

P6230741

一般の住宅の庭だというのに、とても多くの紫陽花が咲いているのを見て感動。
しばらく友人と眺めていました。 
お手入れは大変そうですが、梅雨の時期は家人の方はもちろん、ご近所さんも楽しみでしょうね〜♪

 

P6180473_2

神奈川では街中に咲きほこっていた紫陽花もそろそろ終わりになってきそうです。
紫陽花は枯れた姿が悲しいと言う人が多いですが・・・

 

_6180452

愛犬モコは寝る時間が増えましたが、元気にしています。
6月にしては比較的過ごしやすい日が多いので、散歩も快適で助かります♪
もうすぐ7月、このままずーっと・・という訳にはいかないでしょうけどね^^;


P6180485
Posted at 2013/06/29 00:06:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 三浦半島♪ | 日記
2012年10月12日 イイね!

心が落ち着く場所。

秋らしく涼しいというか、朝晩はちょっと肌寒くなってきましたね。
昨夜から湯たんぽを使い始めました。
寒がりなもので(^^;


久しぶりに地元三浦半島の三崎の方を通ってきました。 
 

 
海に囲まれている場所なのですぐ近くには漁港もありますが、温暖な気候が良いのか広大な農地が広がっています。
 
畑では寒さ対策が始まっていました。
 
 

植えられたばかりの苗にかけられているのは、寒冷紗というガーゼのような布だそうです。


不思議と、広大な農地を見ていると心が落ち着きます。
そして暑い日も寒い日も、淡々と農作業のお仕事をこなされている方々を見ると、自分ももう少し頑張らなくてはと思えてきます。。
( 日常ではつい忘れてしまいがちですが... )
 
 

三浦半島の名産といえば、これからの季節が旬の、大根です。 
土の中にはきっと真っ白な脚がニョキニョキなんだろうなぁ。。
 
おでんが美味しい時期ですが、葉も煮物に入れると美味しいですよね♪





地元の、親友“モコ”の家の近くにあるカフェも、最近は落ち着ける場所となっています。    



実家へ行く時など、少し時間があるとふらっと寄ったりして・・

このカフェはパンがとても美味で買いにだけ寄る事もあります。
若いけど無愛想で職人さんのような店主の方が作る、少し個性的でヘルシーなランチもなかなかです。
 
私は端っこの席が落ち着くので
(ありがたいことに職場でも一番端です)
このカフェもカウンターの一番奥の隅の席がお気に入り♪
たまに空いていないこともありますが・・・

店主の方の嗜好でしょうか、
こんな本の表紙を見ながら、ゆっくり出てくるごはんを待ったりして( マッタリして? )過ごします。
 
 


半島は、 やっぱり遠回りしてでも海沿いの道を走りたいです。
風が強い日は波しぶきで車が酷い事になってしまうので、躊躇する事もありますけど・・
 



1ヶ月ほど前までの喧騒が嘘のよう・・
穏やかな海が戻ってきました。


Posted at 2012/10/12 22:22:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | 三浦半島♪ | 日記
2012年02月19日 イイね!

今日の夕暮れ☆

お気に入りのパン屋さんへ行きがてら、
わんこの散歩をしてこようと立石公園まで行ってみました。

駐車場に入ろうとした時に ちょうど陽が沈みそうでした
(゜o゜;



そして駐車場は予想どおり満車で止められず・・

ミラー越しの日の入りに。。
 
一旦ここを出てからまた戻って、
完全に暮れてしまいましたが 何とか富士山を撮れました♪

今日は風が強くてとても寒かったです・・
 
愛犬はいつも元気で 散歩は毎日喜んで行きますが
私はウダウダしてなかなか外にでられない時もあります・・

関東で寒いと言ったら怒られそうですけどね
m(__)m

でも春は一番苦手な季節なので、
早く暖かくなってほしいとは思えないのが辛いところ・・(^^ゞ


ようやく 愛車が8,000キロとなりました♪

納車からちょうど7ヶ月です。

このままずーっと好調でいてくれたら嬉しいんだけどなぁ♪

今夜、2度もパッシングで道を譲られたのですが、
まだ1度しか使った事がないクラクション・・
ご挨拶に鳴らせませんでした( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/02/19 00:30:40 | コメント(24) | トラックバック(0) | 三浦半島♪ | 日記
2012年01月27日 イイね!

たたら浜の日の出

すこし前ですが、
観音崎の たたら浜に日の出を見に行ってきました。

ゴジラが上陸したとされていて、以前は像などもあったそう。。
小さくて白い砂浜が綺麗な海岸です。
ただ海から直接日が昇るのではないのが、ちょっぴり惜しいんですけどね。

日が昇る前から走っている人や釣りをしている人が多くて驚きます。。

少し雲もありましたが、
日の出の瞬間だけは、多くの人が走る足を止めて見ていましたねー(^-^)



愛車は納車から半年となりました。
今のところ何事もなく7000キロを超えました(^^♪

同時期にツインエアを購入されたお仲間さんたちは、過走行気味の方が多いので、
色々と参考にさせていただけそうです♪
(よろしくお願いします☆)
今年は愛車の素敵な写真を撮りたいなぁと思っていますが、まだ全く撮れていません(^^ゞ
クルマの写真を撮るためのアドバイスなどもいただいているのですがm(__)m
 (凝りずにこれからもお願いします・・! )


昨日、職場からドクターイエローを見ました !

見たのは3度目で、いずれも職場から。。。
この新幹線を見ると幸運が起きるなどといわれているので、
三度目の正直で良い事があるかなー(^-^)


しばらく寒い日が続くようですね。
先日、東京で積雪があった日も横浜は雨でしたが・・
全国的には大雪で大変な地域も多いようですので、十分にお気を付けください
m(__)m
Posted at 2012/01/27 00:14:28 | コメント(22) | トラックバック(0) | 三浦半島♪ | 日記
2011年05月14日 イイね!

きゃべつ畑と海♪

今日は久しぶりに爽やかな良い天気でした♪
5月らしいという感じの。


きゃべつ畑では、すっかり大きくなったきゃべつ達がゴロゴロ。。。


 風があってそう暑くもなかったので、海まで下りてみようと歩きました。
 

こんな景色を見ながら。
ほんと、のどかです。。。


小さな小さな青いお花♪




モコはちょっと暑かったみたいですが、下りも上りも頑張りました。

見習わなくちゃと思うぐらいに、我慢強くて頑張り屋です。

今日の洋服は一応、暑さを緩和するというもの♪


海辺には誰もいませんでした。
静かすぎでした。

でも、何故か海を眺めるだけで心落ち着きます。
人それぞれ、そんな場所や物があるんでしょうね。
少し歩いて、海を見て、仕事のストレスも忘れました♪
 


今日はクルマではクーラーなしで大丈夫でしたし、
愛車も調子が良かったです♪


            ハートがお似合いでしょ(*^_^*)





雲もかなり出ていましたが、夕方には空が赤く染まりました。


クルマの中から撮ったのでイマイチですが、
夕日が好きなお友達さんが喜んでくれたらいいな。。。
Posted at 2011/05/14 23:26:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | 三浦半島♪ | 日記

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation