• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocomamaのブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

銀座プチ散策と 葉山の雑貨屋さん

ここ最近の大雨で被害に遭われた皆さまには お見舞い申し上げます。
異常な降り方をする事が度々で、雨に恐怖を感じますね。
せめて今年はもう台風が来ないようにと願ってしまいます・・!



先週の事ですが、仕事関係のお付き合いのある方から文具展の招待状をいただいたので見に行ってきました。

身近な文房具ですが、職業などの事情がない限り、そうこだわっている人はいないのではないでしょうか。
文具メーカーといって思い浮かぶメーカー(会社)はありますか?

ゼブラ、uni、PILOT、プラチナ、トンボ、ぺんてる、外国メーカー・・
シャーペンやボールペンなどの筆記用具だけでも競争が激しいようですね。
私のお気に入りは、『ぺんてる』の .e-ballのボールペンです♪


今日もまた、クルマネタではないブログで失礼いたします
m(__)m


文具展は有楽町であり、ちょうど見たかった写真展が銀座で行われていたので終了後にお邪魔してみました。


_SDI2524

タイトルどおり料理の写真展で、普段の料理をする風景や、食卓・お弁当などの美味しそうなものがいっぱい並んでいるものでした。
ほっこり和む優しい写真ばかり。
写真家さんご本人もいらっしゃいましたが、写真の雰囲気そのものの温かみが感じられる方でした。

もともとポートレイトを中心に撮影されていたという長野さんいわく、
『料理写真はポートレイトだ』 そうです・・!


食べる事大好きな私・・美味しそうな写真を撮ってみたいなぁといつも思ってはいます^^;

こちらは毎週末のように足が向いてしまっている、お気に入りのパン屋さんの小さめメロンパン♪

_SDI2413


夏に行った山中湖のカフェでいただいた桃のショートケーキ♪

_SDI1914




写真展の後、銀座を少しだけカメラを持ってお散歩しました。

「こんにちは〜 今髪を切りませんか、切りましょうよ 」などという勧誘を2度もされたのですが ・・
相当乱れ髪だったのか・・
切りたいって顔をしてますよ〜 なんて・・ほんと余計なお世話です・・・

( ̄▽ ̄)


_SDI2515

お花屋さんには様々な種類の花束が。

_SDI2518

_SDI2520


ブランドショップは秋の雰囲気。

_SDI2538

というより冬・・・?!

_SDI2546

蒸し蒸しした日でしたので、ちょっと暑さが増したような気がします^^;

_SDI2535

_SDI2545

座は個性的で小さなカフェが多いです。
でも知らないお店はやっぱり敷居が高い・・


_SDI2543

という事で敷居の低めなプランタンのアンジェリーナへ。

_SDI2557

店員さんが感じ良くて、落ち着くお店です。

アンジェリーナといえばモンブラン !
今の季節限定の、パイナップルのアイスパフェとのセットでいただきました。


IMG_0751

パイナップルじゃなければもっと良いのにな・・と思いながら食べたのですが、このアイスが美味しすぎで !
良い意味で期待を裏切りました♪

持っているカメラは室内は苦手で、照明の下では美味しそうに撮れず・・
iPhoneで撮影です。



銀座にもブックカフェが出来ていました。
コーヒーとデザートのお値段は手頃で、時間がある時にのんびり過ごすのに良さそう。


_SDI2561

ここで写真を撮っていたら、関西弁の方に声をかけられました。
「そのカメラええなぁ」って^^;
同じメーカーの旧型は使われているそうで・・欲しいなぁと言われていました。

今使っているのは、使いこなせていませんが本当に楽しいカメラです♪


だけど、日中の銀座でのスナップは、結構人通りがあるし、人目を気にしないようにしないと撮れないので難しかったです。




銀座へ行った翌々日は元々、美容院の予約を入れていました(^^)


_SDI2629_2

里山のような自然の中にある、癒される場所です。

_SDI2631

車を停めてトランクを開けようとしたら、何かがピョンピョン跳ねました。
バッタたちを驚かせてしまったようで。。。


マッサージなどは苦手な私、ヘッドスパ等はしてもらってもあまり気持ちよく感じないのですが、トリートメントはリラックス出来ます。
美容室で一番気持ち良いのは、シャンプー台で首の後ろに熱めのタオルを当てられる時間・・♪
時が止まってほしくなります(笑)


美容室の後は雑貨屋さんへ寄り道。


_SDI2659

ポーリッシュポタリーというポーランドのハンドメイドの陶器を沢山置いているお店。

湯呑みのようなこちらはワインカップだそうです。


_SDI2632

お値段が手頃で、可愛らしくて温かみのあるデザインで、有害物質などの使われていない安全なものだそうです。

_SDI2639

食器などは見ているだけで楽しいですよね〜♪

_SDI2651

他にも台所用品や掃除道具など、色々と面白い雑貨たちがいっぱいです。

_SDI2644

_SDI2645

商品に付けられた説明が可愛くてパチリ♪

_SDI2647

_SDI2663


そして店内から愛車をササッと撮影しました^^;
(泥ハネあとが...)


_SDI2638

そろそろ タイヤ交換とオイル交換をしなくてはと思っているところです。。。



写真多めのブログでしたが、お付き合い下さってありがとうございます ☆



Posted at 2014/09/11 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2014年02月04日 イイね!

銀座の夜。。。

先日、久しぶりに銀座へ行ってきました。


フランス人のシェフと日本人の奥様のご夫妻が経営されている、フレンチレストランでのディナーに♪


_1281133
 

仕事関係の新年会だっため、コース料理が既に設定されていて料理を選ぶ自由はなく・・

野菜はほとんどのものは大丈夫なのですが、 


_1281131

お肉や魚の内臓系などなど 苦手なものも多い私です。
 
フレンチというとフォアグラなどが付きものなのでちょっと気がかりでした。
以前テレビでフランスでは子羊の脳も普通に食べると見ましたが・・
食べた事ある方いますか??
私は絶対に無理です^^;
 

_1281129

 
食事前にコースメニューの案内をしてくれて、
 『今日のメイン、牛テールの赤ワイン煮込みは当店のシェフ一押しのお料理ですのでどうぞご堪能下さい』(ニッコリ)
などと言われた後に『何か苦手な食材等ありますでしょうか ? 』と皆の前で聞かれても、
テールはちょっと・・とはとても言えないですよね・・(苦笑)
 
こういう席では、好き嫌いのない人が羨ましい〜〜とつくづく思ってしまいます。



昔 ほんの何年かですが銀座でOLをしていた事があって、銀座は馴染みの街?
滅多に訪れる事はなくなりましたがあまり大きくは変わっていないですし、何となく落ち着きます。


帰りは同僚たちとわざとはぐれて、すこし銀座の街をカメラを片手に怪しげにぶらぶら(笑)

_1281079

銀ブラという言葉がありますが、銀座をぶらぶらという事なのかと思っていたら、
銀座の某カフェへブラジルコーヒーを飲みに行こうという事なのだとか・・ !

夜9時ともなると終わっているカフェが多い中見つけたレトロな看板。


P1281295

ちょっと覗いてみたのですが、しっかり銀座のお値段でした。



お花屋さんは、場所柄 夜遅くまで営業していそうです。


_1281267

店頭のお花たち、春らしいカラーになってきましたね。
 
 
こちらは Diorのディスプレイ


_1281075

マンションのような建物はjun ashida

_1281071


アルマーニなどはバレンタインモード^^

P1281077

近くにはグッチのビルがあり、この日はもう閉まっていましたが一度はグッチ・カフェへ訪れてみたいです〜
 
_1281065


 
相変わらず鎌倉へもよく行っていて、
先日は母の遅めの初詣にお付き合いした後、
気になっていたカフェへ♪

_1260997


_1260998
 
_1260994

清潔感のあるお店でケーキもコーヒーも美味しかったですが、カフェ自体にはあまり感動がありませんでした・・
評判が良く、いつもとても混んでいるのですけどね。。
 



いつもコメント・イイねをありがとうございます♪
諸事情によりしばらくの間コメント欄をオフとさせていただきますので、よろしくお願いします。
返信は遅くなるかもしれませんが 何かありましたらお気軽にメッセージくださいね。
   
 
鎌倉の夜編へ続きますm(__)m
Posted at 2014/02/04 22:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2013年09月11日 イイね!

都心の美術館 ~ 青山のお花屋さん

秋らしく涼しく過ごしやすくなってきましたね♪

芸術の秋という事で^ ^ 先日 六本木の国立新美術館へ行ってきました。
 
私の職場は同じ港区のオフィス街・・だけど仕事帰りでは観る時間がほとんどないので、半日有給を取って平日の午後にのんびりと。。
 

P9060203_2

黒川紀章さん他の設計による大胆なデザインの建物は、
地震対策・環境配慮のされた構造だそうです。

 
_9060272

中はガラス張りで大きな吹き抜けになっているので開放的な雰囲気です。
 

P9060280

曲線フェチの私には、もうたまりません(笑)

壁側は一転、直線のラインですっきり。
 

_9060202

アメリカン・ポップアート展も開催されていて少し興味もありましたが(キャンベル・スープって種類が多いのですね)

_9060271

私の目的は、ドイツの写真家アンドレアス・グルスキーの展示でした。

_9070351

 “これは写真か?”  とありますが、
複数の写真をつなぎあわせたり、不要なものを跡形もなく消し去ったりしてデジタル処理をした現代ならではの写真。
絵のように等価で平面的、そして巨大な作品が多いのに細部まで緻密でピントが合っていて現実か虚像か分からないような独特の世界でした。

細かいところが気になり、つい身を乗り出して見てしまうのですが、
同じような人が多かったようで、近寄るなというアラームが至る所でピーピー鳴っていたのが面白かったです。
  

国立新美術館はカフェやレストランが幾つかあり、テラスもあり、雰囲気を楽しんでお茶をしたりしてゆっくり過ごしたい感じでした。
駐車場は美術館にはないので近隣に停める事になりますが、さすがに駐車料金が高すぎです・・
やっぱりこの辺りは電車かタクシーで行く方が良さそう。。

六本木へはあまり行く事がないですので、帰りにミッドタウンの鎧塚さんのお店へ行こうかとも思ったのですが、青山方面へ出る事にしました。

 
途中にあった素敵なショップ♪


_9060269


マクラーレン青山店は閉店になったばかりだそう。。
 
P9060268

マクラーレンはベビーカーが人気なのですね~  知りませんでした。
 

根津美術館前の三叉路にあったドイツ家電を扱うお店。
 
P9060266


歩くこと約15分ほど、表参道交差点の近くのお花屋さんに到着です♪

_9060249

色々な場所に店舗を出している青山フラワーマーケットの本店で、
お花屋さんの奥にティーハウスがあります。 


P9060301


ガーデニング道具や花器、


_9060256

またお花や緑に囲まれてお茶を飲むことができます♪
 

_9060264

メニューにコーヒーはありませんが、たまにはこんなお茶も良いです(^-^)

_9060260_2

少し疲れ気味だったので、元気が出そうな爽やか系のブレンドのお茶を頼みました。
デザートには食べられるお花も添えられていたり♪

近所にあったらなぁ....と思ってしまうようなお店でした。


_9060292

久しぶりに青山通りもウロウロしましたが、さすがに写真を撮る勇気はなかったです
^^;


 
2020年のオリンピックは、私は東京に決まってほしくはなかったですし、多分選ばれないだろうとも。。
 
だけど決定の瞬間の映像を見て、少しもらい泣きしました^^;
選ばれたからには様々な問題を克服して成功出来れば、と思います。
7年後・・きっとアッという間なんでしょうね(^^ゞ
 
Posted at 2013/09/11 21:51:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2011年10月09日 イイね!

浅草へ行きました。

先日、久しぶりに東京の下町へ行きました。

職場の人たちと、この施設で色々体験するのが目的でしたが・・

地震施設では震度7を体験したのですが、かなり怖かったです・・
何も出来ないし、とても立っていられない状態(>_<)

救急措置は、以前と少し変わった点があったりして勉強になりました。

大震災後、見学する人がとても増えたそうです。
お父さんが男の子2人連れてとか、デートで来ているような人も、
みんな真剣に取り組んでいました・・!
 
 
近くにある、このタワーをようやく、初めて見ました。

晴れた日で、川の方からとかだと、良い感じなんだろうなぁ。
近すぎると、機能だけのようなデザインが気になりますね・・


その後、浅草へ移動して、
台東区浅草一丁目一番地の、こちらのお店でランチでした♪



 1880年創業の日本で1番古いバーだそうです。

 

バーとなっていますが、ランチコースもあります。
営業時間中は何時間居てもイヤな顔されないそうです。
ちょっとレトロな雰囲気で、気軽にのんびりしたい方はどうぞ♪


食事は・・食べるのに夢中で写真を撮りそびれました(-_-;)
自家製プリンはアッサリで、お腹いっぱいでもいけました。

神谷バーのバルコニーからは、アサヒビール本社も見えました。

ビールの泡のオブジェです。
ウ○○ではないですよー
ほんとに勘違いする人がいるそうですが(^_^;)
 

ほろ酔い気味の人もいましたが、近くの浅草寺へ行って少し散策。


私は浅草寺は初めてだったのですが、初詣並みの人の多さにビックリ。
さすが東京ですね。

仲見世は満員電車のようでした(>_<)
『犬猫用品の店』というのがあって気にかかったのですが、団体行動だったので見られずでした(;_;)


10月だというのに、この日も日中はちょっと暖かくて、浅草は熱気が凄かったです・・!

 
Posted at 2011/10/09 12:48:35 | コメント(22) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2010年11月11日 イイね!

初冬の東京の空

関東は良い天気続きです。

雨ってほんとしばらくないなぁ・・・
今年は雨が降れば毎日毎日雨が続いて、
晴れるとずっと・・
何だか、太陽か雨粒のどちらかがいつも恋しい感じではありますねー

だけどやっばり今の季節は、天気が良いと空が綺麗なんですよね(^^)

都会の景色はそう楽しくはないですが、
外出した時、綺麗な青空に赤い東京タワーが映えていたので、
思わず歩道橋からパシャリとしました♪

p2.jpg


夕暮れ時には、夕焼けが燃えるようでした。
可愛い三日月も(^^)

忙しいこの街で、空を見上げてる人が何人いるかな?

ちゃんと仕事しなさ-い ! って言われそうですが・・


p3.jpg
Posted at 2010/11/11 23:45:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東京 | 日記

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation