• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocomamaのブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

秋のはじまり。

いつの間にか空気が秋に変わりつつありますが、
晴れた日の日中などはまだまだ暑いですね。


_SDI1891

今年の夏もまた大雨のために全国各地で被害が出てしまっています。
被災された方々が早くまた元の生活を取り戻せると良いですね。

ゲリラ豪雨的な大雨は日本のどこでも起こる可能性があるようですし、まだ台風シーズンも終わっていないので、気を付けないと・・・

小さい頃、日本は『温帯』と習いましたが、今は『亜熱帯』になってしまったのかな。
その割には冬には厳しい寒さと、大雪まであったりですけどね~_~;




8月の終わりに日の入りがだいぶ早くなってきたので、少し早起きして海へ日の出を見に行ってみようと思いました。
だけどまだまだ日の出時刻の方は早いようで少しだけ早起きしても全く間に合わず…
早朝なら自宅から車で5分ほどの、みなとみらいへ。

_SDI2336

雲も出ていましたが少し焼けた空が見られました。


_SDI2337_2

5時を過ぎるとアッと言う間に朝の空に…

_SDI2352

それでも夏の朝の空気はやっぱり爽やかです。
ラジオ体操をやっている団体さんがいたり(^^)


_SDI2354

さすがに、カフェはどこも営業前でした・・・

_SDI2357




春にはお花が多くあったガーデニングショップですが・・

SDIM0040

夏の間はグリーンばかりでちょっと色的には物足りなさもありました。

_SDI2263

涼しげで良いですけどね(^^)

先日野菜を買いに行った時に農家の人に聞いたところでは、この夏は日照りが続いたのでお花が特にないという事です。
雨も結構降っていた印象がありますが、全国的には雨がかなり多かった中で関東近郊は意外と少なかったようですね。



新しく我が家に仲間入りした、可愛い多肉さんの寄せ植え。

_SDI1923


こちらのガーデニングショップで ↓ イケメンのお兄さんより購入しました♪

IMG_0682


この夏も愛車は元気に走ってくれてましたが、
夏の終わりに信号待ちをしていて青信号に変わり発進しようとしたところで、油圧警告灯が点き エンジンが止まりました・・・・
今年の2月にまったく同じ状況で起きたのでその時ほどの驚きはなかったですが、やっぱり追突が怖い
(>_<)
リアにエンスト注意 ! などのステッカーが要りそうです・・

それより原因も究明しないといけないですね(汗)



車弄りにはすっかりご無沙汰の私ですが、
先日お友達から素敵なパーツをいただきました。


_SDI1909

( これだけ見ると、車に疎い私には何のパーツか分からないかも^^; )

ほぼ同じ時に、全く同じ型・同じカラーの500を購入して、他人とは思えないような、同期のような存在の inaちゃんパパさんからです
(*^^*)

車検が無事終わった記念? という事で、今は必要がなくなってしまったというこちらをプレゼントしていただきました。
お忙しい中、出来るだけ綺麗に磨いて送って下さったそうで、本当にピカピカ。
新品より何倍も嬉しいです♪
長く使わせていただきたいと思っています^^




今年もあと4か月を切ってしまったのですね〜
訳もなく焦ってしまいそうになったり・・
10月始まりの来年の手帳も見かけるようになりましたが、私はまだ来年の手帳は買いたくないです^^;

夏の疲れが出る頃でもありますね。
皆さま どうぞお気を付けてお過ごしください
m(__)m







Posted at 2014/09/05 23:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2014年05月21日 イイね!

バラの季節になりましたね♪

横浜の港の見える丘公園でバラが見頃になっています。

SDIM1065

色々な種類やカラーがあって華やか。

SDIM0994

バラ園は香りがほのかに漂っているので、幸せな気分にもなります^^

SDIM1061



SDIM1031

赤いバラはやっぱり素敵・・♪

SDIM1033


SDIM1050

 
バラ以外のお花たちも色鮮やかに魅せてくれています。

SDIM1041


脚元に咲いていて、踏んでしまいそうに小さなお花たちも可愛い^^
 
SDIM1058

 
SDIM1000


ツルバキア・ビオラセア♪

 
また、港の見える丘公園はお散歩しているワンちゃんが多いのでトキメキます
(*^^*)

この日、特に私をキュンとさせてくれた双子ちゃんたち。。。

 
SDIM1047

我が家のお転婆娘と違って動きがゆっくりゆっくりで、本当に良いモデルさんでした^^



夜はイタリアンカーで鎌倉のイタリアンレストランへ♪ 

(イタリアかぶれではないですよ^^;)
 
_5180036

ちょっと雰囲気のある外観です。
 
_5180039

だいぶ前はフレンチレストランだったというこちらのお店、建物は古民家というよりは古い洋館という感じでしょうか。
 
_5180038

内装や家具なども良い感じです。
壁にあるのは落書き ? サイン ? 

 
SDIM1094

窓がなくて暗いのですが、そのお陰で落ち着くという事もありますね。
私は暗い場所や端の席がいつもお気に入りです^^;
 

料理は、鎌倉野菜や三崎港で仕入れられたお魚など地元のものを使ったものが多く出されているそう。
 

イタリアンパセリが美味しかったカルパッチョ

 
_5180031

ピザといえばマルゲリータが好きです。
 
_5180030

パスタもやっぱりトマトソースとモッツァレラチーズのものが好みです^^
 
_5180028

 
デザート(ドルチェ)は素朴な味でした。
 
_5180026


_5180025

雰囲気の良いお店で美味しい食事をして幸せな時間でした♪



帰りに、
ちょうど納車から2年と10ヶ月で、キリのいい距離になりました^^


_5180049


最後まで見て下さってありがとうございます☆





Posted at 2014/05/21 23:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2014年04月17日 イイね!

早朝の横浜で。

お出かけ前に早朝の横浜で、新しいカメラの練習を少し・・


SDIM0465

やっぱり愛車を撮るのは人目が少し気になります^^;


横浜は、みなとみらいも良いですが、日本大通りや関内辺りもお洒落な建物や施設が多いです。


SDIM0459

暑くも寒くもない今の時期はテラス席でのんびりお茶したいですね。

SDIM0454

 
中華街の朱雀門近くには白い桜が多いです。

SDIM0482

大島桜なのでしょうか? 白い桜は清楚で可愛い・・♪
 
SDIM0484

 
朱雀門近くには以前から気になっているこちらのお店も・・
テレビでも紹介されたみたいですね〜

SDIM0490

店内もパンダが多く居るらしいです。。


港の見える丘公園にも立ち寄り。 

SDIM0522

桜が終わり、薔薇の開花前の今の時期、朝はほとんど人がいませんでした。

 
SDIM0515

 
チューリップを撮っていたら、声をかけられました。
 
SDIM0520

「可愛いお花だよね、なんてお花だろうね」って・・
あれっチューリップの事じゃないのかな? と思ってしまいましたが・・
確か、パケリ ライラックワンダーという名前のチューリップ。
ちょっと一般的なチューリップとは違って見えるかもしれませんね。

 
最近人見知りが激しくなりつつあり、突然話しかけられたりすると拒絶反応が起きてしまう事も・・
話しかけないでオーラを出しているつもりなのですが^^;

 

その後、1時間以上かけて、海の見える高台にある美容院へ行って、


SDIM0403

思ったよりバッサリと髪を切られてしまいました。
春らしくて良いかもしれませんが、短いのはあまり似合わないし首元が出ると病的に見えそうな私です^^;

 

横浜に戻ったらもう夕方近くになっていたのですが、某ショッピングセンターで買い物ついでに駐車場で車内清掃などをしました。

久しぶりにエンジンルームの掃除もしておこうと思ってボンネットを開けてみて、何となくおかしいと感じたら・・


_4131586

こちらが大変な事になっていました。
オーバーヒート手前状態・・
 
見た感じでは一気にではなく、少しずつ漏れたような感じです。
思えば、冬の寒さにめげてしばらく運行前点検を怠っていました。
前車では結構マメに診ていたのに、まだ新しい車だからという油断もあったのだと思います・・・

Dに連絡したところ、保証期間内なので、そのまますぐ整備工場へ入庫した方が良いとの事。
チンク、初めてのレッカーとなりました。

 
_4131589

もしかしたら、在庫がない部品で時間がかかるかもと言われましたが・・
やっぱりその後 連絡がありません^^;
 


帰りはタクシーかレンタカーなど都合の良い交通手段を使って良いと言われ、自宅まで車で30分ほどの場所でしたのでタクシーで帰る事に。
 
流しのタクシーはほとんど乗った事がないので、どんな場所で待てば良いのかも分からず、捕まえるのに苦労しました(>_<)
ようやく乗せてもらえたタクシーのドライバーさんは良い人で、自宅まで楽しいドライブとなりました。
たまにタクシーに乗るのも良いですね♪
料金を考えなければですが…
個人タクシーで、丸11年、何と70万キロ超えの国産車のセダン !
整備はきちんとしているので全く問題ないそうです。
目指せ100万キロ ?
車ってどの位走れるのでしょうね。
  
来月には愛車を車検に出す予定にしていますが、早く帰ってきてほしいものです。。。






Posted at 2014/04/17 00:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2014年03月21日 イイね!

クイーンエリザベスとハローキティカフェレストラン

先日、有給消化の休みの日にちょうどクイーンエリザベスが横浜へ来ると知り、見に行ってきました。
今更な感じですが・・^^;

あまり豪華客船には関心はないのですが、たった1日の滞在と聞くと見てみたくなりました。


朝陽と赤レンガ倉庫とともに。


_3171785

あれは本当に船?という大きさでした。

何も考えず、大さん橋へ。

 
_3171781

あと30分早く着くべきでした。。。 
この冬は暖かいお布団の誘惑に負け、朝起きる事が出来ずで・・この朝もでした。
それでも仕事へ行く時間より2時間早く、6時に家を出たのですが。


大さん橋に停泊しているクイーンエリザベス。


_3171795

私の持っているカメラのレンズでは収まりきれない大きさ・・

_3171756

船とは思えない、このような物が水に浮かぶとは信じられないような気がしました^^;
 
SDIM0047

山下公園辺りから見た方が良かったかも、と後から思ったり。

SDIM0044

船首部分は普通の客船 ?

_3171765

よくは分かりませんが、やっぱり威厳があるような気がしました。


大さん橋は木製の床で何とも歩き心地が良いです。


_3171775

ワンちゃんもok ! 
でもこの綺麗な床では我が家のお転婆マーキング娘は連れてこられません(-_-;)


SDIM0049

港の風景を見ているだけで何だかホッとします。

_3171738

とても賑やかな大さん橋の朝でした。

_3171768

この後、色々と用事を済ませたりして、ランチを鎌倉で食べようと三浦半島経由で鎌倉へ向かいました。

葉山の逗子との市境近くを走っていたら、脇道で待機していた白バイが飛び出て来るのが後ろに見えたのですが・・
まさか私をターゲットにしてるっぽい?!
17〜18キロほどはオーバーしていたかもしれませんが・・・
 
すぐ後ろに付かれて、しばらくすると赤色灯を点けられました。
もうダメと諦めかけたら、トンネルの中で転回して戻って行きました。

気付いてすぐに少しずつスピードを緩めたのが良かったのかもしれません。
寿命が縮まりましたが、取り敢えずほーっとしました^^;
トンネルで転回するというのも、バイクとはいえ危ないとは思うのですけどね〜

しばらく(いつも以上に?)慎重な運転が続きそうです。。。
 


先日、ちょっと時間が空いたため久しぶりに元町へ行ってきました。
いつも通る場所なのですが、歩いたのは何十年ぶりか^^;

今回訪れたのは人から聞いて気になっていたこちらのカフェ。

  

_3202111

ハローキティカフェレストラン(HKCR)です。

_3202128

キティちゃんは色々な場所にいますがそう目立たず、クラシックな内装の大人向きのカフェレストランでした。
写真はどんどん撮ってくださいねという感じ^^
 
スタッフの女の子は可愛くて礼儀正しくて感じが良かったです。


_3202112

ちょっとお値段高めですが、スイーツはかなり美味しい〜


_3202124

食事やワインのメニューも結構充実していました。

ここでは注文したいカフェラテ。


_3202121_2

キティちゃんとボーイフレンドのダニエルくんのどちらかを選びます^^
もったいなかったですけど、あっという間に飲んでしまいました。。


こちらのカフェは、3月末をもって リニューアルのためしばらく閉店になってしまうそうです。

 
その後、ほんの少し雨の元町をお散歩。

お花屋さんが併設されたカフェは・・


_3202081

nさんのお気に入りのお店かな ?
入りたかったのですが、お茶したばかりでしたので^^;

今の時期はストックのお花がよく出ていますね。


_3202080

そしてヒヤシンスの切り花も見るようになりました。

_3202079

視線を感じた気がしたら・・

_3202076_2

窓からギターが見ていました。

ブルーと白とオレンジのトリコロールがきれい、と言って下さる方が・・!
確かにトリコロールですね(^^)


元町近くのお花屋さん。
 

SDIM0040

新しく手に入れたカメラで撮ってみました♪



長いブログにお付き合い下さいまして ありがとうございます・・!

Posted at 2014/03/21 22:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2014年03月03日 イイね!

雛祭り♪

横浜人形の家に、雛人形の展示があると聞いたので見に行ってみました。

 
よく近くを通るのですが、入館は初めてでした。

駐車場は平面で停めやすく、
また駐車券を提示すればドライバー1名分の人形の家の入場料金(300円)が無料になります。
人形の展示はあまり・・と思われそうですけど、お洒落で、休憩出来るスペースがあったり、ちょっと穴場的なスポットかもしれません。


_3021408_3

 
大正時代などの古い雛人形が幾つか展示されていました。

_3021400

館内は撮影はok(フラッシュは不可)なのですが、展示物がほとんどガラスケースの中で、また照明が暗めで思うような写真が撮れず・・・


また、雛人形よりも雛道具の展示の方が多かったような気がします。


_3021403

女性はこういう可愛い小物が好きという方が多いのではないでしょうか?

_3021411

 
 
雛道具ではありませんが、古い日本の飾りもの。
(大きさがあまり分からないかもしれませんね^^;)


_3021446

ヨーロッパのドールハウスも可愛らしいですね。

_3021444

西洋人形の作り方の説明。。。

_3021398


数多くの西洋人形・日本人形などもありましたが、私はやっぱりワンちゃんのぬいぐるみが気になりました^^

 _3021445

昔のミッキー
やダッコちゃんなどもありました。

_3021393_2

 
人形の家の1階にはエリオットアベニューというカフェがあり、 
バリスタさんが目の前でラテアートを描いてくれます。

_3021441

ハートのお花だそう。
半分ぐらい飲んだ後も絵は綺麗に残っていました^^

 

夕方は風雨が強く、人出の少ない横浜でした。
 
でも、今週は雪にならなくて本当に良かったです♪


P3021440







 
Posted at 2014/03/03 23:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation