• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocomamaのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

5月の富士五湖周辺の朝

先日出かけた友達との富士山周遊ツーリングの時は、
雨と霧で目の前にある富士山が全く見えずでした。

ランチを食べた本栖湖のお店で、夜明けの富士山のハガキをプレゼントされました。

“今日は残念な天気だったけど、これから芝桜が綺麗だから(混む)GWが終わったら見に来てね” と。

それからというものの 富士山、それも夜明けの風景が見たくてたまらない気持ちになってしまった私です。


 
今の時期は日の出がとても早く、朝3時に家を出て4時半過ぎにようやく山中湖に着きましたが、既に夜明けは過ぎ、空はかなり明るくなっていました・・・
 
_5042129

少し眠ってから出かけたのですが、なかなか起きられず・・やっぱり寝ないで出かける位の覚悟がないとダメですね。
 
それでも山中湖からの綺麗な朝焼けを見ることは出来ました♪
 
_5042130

 
この日のお供は、気分が全然乗らなそうなのに付き合ってくれたこの方^^

_5042123

乱れ髪ですね^^;
 
愛犬を隣に乗せていると睡魔に襲われにくいような気がします♪
 
 

河口湖に少し寄った後、精進湖へ向かいました。
 

_5042145

着いたのは6時頃。
まだ静かでしたが、湖畔にはとても多くのテントと車がありました。
 
 
部活か何かの集団で走っている人達もいましたが、いったい朝何時から走っているのでしょう^^;
だけど富士山を見ながらだと、苦しいランニングもいつもとは違うかもしれませんね^^

 
_5042116

 
新緑が始まったばかり、桜が咲いている場所もまだ結構ありました。
 
_5042110

湖沿いを車で走っているととても気持ち良いです♪
湖畔のホテルに宿泊して起きて出てきた人たちなど、ほとんどの人が富士山を見てカメラを向けている・・
そんな様子を見るのもまた気持ちが和みます。

 
_5042142

富士山はやっぱり特別な山ですね。
 
冠雪も今は良い感じに残ってくれていますので、
ゆっく〜り無くなってほしいです^^


_5042120

 
夜明けの富士山を見るのは秋頃まで持ち越しになってしまいそうですが、
富士山というより富士五湖周辺に、今更ながらハマってしまいそうです^^



 
箱根経由で早めに帰宅しようと思っていたところ、みん友さんが大観山でまったり中との情報がありお邪魔してみました。

SDIM0851

普通のフィアット(?)から蠍の毒に侵されてしまい乗り換えられたばかりのアバルト2台と、
オリジナルパーツ満載の個性的で素敵なツインエア。
 
私の愛車がドノーマル&生活感いっぱいなのが・・^^;

話を聞くとアバルトは魅力的なようですが、どういう車なのか、実はほとんど知らなかったりします
m(__)m


SDIM0850

 
偶然にも皆ワンちゃんを飼っているという事で、親しみを感じました^^

_5042099
 
愛犬の相手もして下さって ありがとうございました(^^)

 


 
 
GWはいつも衣替えをしたり、部屋の模様替えをしたりして過ごします。
今年はまだ夏物を着る気にはなれませんが・・
いつもの年よりは涼しいですよね?
 
カーテンを新しくしたり、
今日はようやく冬物のコートやジャケットなどをクリーニングに出してきました。
重たかった気分が少し軽くなったような気がします♪


 
SDIM0822



Posted at 2014/05/06 23:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2014年04月29日 イイね!

鎌倉・大町の新緑と朱色の門

新緑が見たくて鎌倉の大町辺りを少し歩いてきました。

 
神社には零れ落ちそうな大きな八重桜。ピンクが可愛いです♪


八雲神社の八重桜

看板には当分の間、犬の散歩禁止と・・
当分、というのは何かあったのでしょうか? 意味ありげですね。


ぼたもち、という名前が付いた小さなお寺。 


SDIM0740

 
シャガの花が見頃を迎えていました。
 
SDIM0771

お寺に似合うお花です。

 
そして、大町辺りで一番大きいお寺、妙本寺さんへ。
 
SDIM0746

入り口で出迎えてくれたお花たち(^^)
 
SDIM0749


新緑が眩しかったです♪
 
SDIM0755_3

 
立派で美しい山門。
 
SDIM0759
 
朱色の門には、緑がよく映えます。
赤いもみじだとどんな感じでしょう?


お寺で働く人は感じが良く、
静かで広くて気持ちが落ち着く人気のお寺です。
だけどエンタメ要素はなくあまり観光向きではないかも・・
外国の方たちにはどのような印象を持たれたでしょうね。。

 
SDIM0770


こちらでもシャガのお花が多く咲いていました。
 
SDIM0784


お友達が紹介されていた緑の桜は鎌倉でも見られるとお聞きしましたが、見つけられずでした。
また来年探してみたいと思います。


 
大町周辺を少しスナップしつつお散歩。 

 
廃屋のような家があったり、

 
SDIM0788

可愛いお店も結構あったり。

SDIM0800

 
小さなお花屋さんには多肉植物がいっぱい。
 
SDIM0795

多肉植物は室内に置くと小さな虫が発生してしまうので我が家ではベランダに置きっぱなしで手入れをしていませんが元気です。本当に丈夫です^^;
 
でも以前 デスクに飾ろうと職場へ持っていったら、アッという間に息絶えてしまってショックでした(汗)
 
 
 
SDIM0801

何だか温かいネーミングのお店たち。
 
SDIM0793

入るのにちょっと勇気が要りそうですが^^;
 

日進堂さんは、大町に行くと必ず寄るお店。

 
SDIM0803

昔ながらの素朴な味の作りたてのパン屋さんです。
辛いよ〜と言われるので、激辛カレーパンに挑戦する勇気がなかなか出ません^^; 
 

お肉屋さんも昔から変わらなそうな店構え。
 
SDIM0791


そして大町といえばこちらのお寺、上行寺さん。
 
SDIM0810

深刻な病気や悩みなどで苦しんでいる方などが多く訪ねる場所です。
一見怖そうで入りにくい雰囲気ですが、とても温かい対応をしてくださいます。
もちろん、自分や家族の健康や幸せを祈りたいという方でも参拝して大丈夫です。


 
安養院のツツジは意外にまだ全く咲いていませんでしたが、藤の花は咲いてきていました。

  

SDIM0805


日差しが強く今年初めて日傘を使いましたが、まだ日陰は涼しく歩くのに気持ちが良い季節ですね♪

 
SDIM0808


帰りに逗子海岸から見えた富士山。
 
SDIM0811

騒音問題等がある夏の逗子海岸・・
今年はどうなるでしょうか?
私としては、昔ながらの海の家の方が風情があって好きですね。
海水浴は行きませんけど^^;

 
 
写真多めのブログでしたが、最後まで見ていただいてありがとうございます^^








Posted at 2014/04/29 12:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鎌倉 | 日記
2014年04月24日 イイね!

4月の色々・・

取り留めもないブログのため、どうしてもタイトルが思い浮かばず・・
m(__)m
 
 
先日、オーバーヒート寸前でレッカーされていった愛車は無事復活いたしました。。

アドバイス等下さった皆さまには感謝しています・・!

また、未だ経験ないですし起こってほしくはないですが、実際にオーバーヒートをした場合の対処法など少し勉強する機会となりました^^;



先週末は地元のお友達とお出かけしてきました。

SDIM0549

スポーツカーを中心として11台ほどでのツーリングです♪
 
ランチしている辺りから本降りの雨になってきたり、霧が凄い場所も結構あったりでしたが、箱根から富士山をぐるりと一周して(富士山は一切見えずでしたが・・)桜や湖の景色を眺めながら楽しく走る事ができました。

皆で走ると距離がとても短く感じられます♪


SDIM0561


帰りは途中離脱して箱根某所へ寄り道。
とても寒い日でもありましたので、温泉とコタツに入って温まり、夜中に下道をのんびりと帰宅しました(^^)

 
お土産と自分用に、朝霧高原の道の駅で『こっこ』を購入しました。

 
SDIM0580

ラジオのCMで耳にしてずっと気になっていたお菓子。
小粒だけど意外と食べごたえがあって美味しかったです♪

 
 
もうだいぶ経ってしまいましたが、今月始めには久しぶりに金沢へ行ってきました。

 
_4042152

こちらでも結構雨に降られてしまい、写真もあまり撮れずでしたが・・
プロが選ぶ日本の旅館・ホテルで一位という立派なホテルに泊まってきました。

部屋に案内された後に和菓子とともにお抹茶が・・

 
_4042155

金沢はお茶の心得がある人がとても多いそうですね。

 
雨上がりの翌朝、ホテルから見た日本海の内海はとても穏やかで綺麗でした。

 
_4052259

_4052205

 
金沢から小松空港へ向かう途中で見えた連峰にはまだ雪が残っていましたが、今はもうだいぶ少なくなっているでしょうね。
 
_4052248


ホテルでは宝塚のようなショーを楽しみました(^^)

 
_4042123

男性以上に男性的?
とても素敵でしたよ〜(宝塚も一度は見てみたいものです)

 
_4042128

 
住吉神社で案内してくれた巫女さんはとても可愛かったです。

 
_4052246


 
北陸には近く新幹線が通るそうですが、いつか愛車で訪ねてみたいです。
 
 

 
今月は地元の三浦半島でダイヤモンド富士が見られる日が多い時でもありましたので、
晴れの予報が出ていた日に思いきって午後から休みを取って見に行ってみました
(^^ゞ
 

晴れてはいるけど靄っている春らしい空・・

 
SDIM0390

 
日が傾くにつれて、少しずつ焼けてはきましたが、雲が覆ってきてしまいました・・
 
_4092392

今日は富士山は現われないかも・・と皆が諦めかけたような空気が漂った時に、
薄っすらと富士山が・・!

 
_4092378

残念ながらダイヤモンドの煌めきはありませんでしたが、幻想的な空が見られました。



久しぶりに愛犬登場(^^)

 
_4052285

相変わらずカメラ嫌いですが^^;
先日散歩の時に出会った人に
「可愛いなぁ、人間だったら彼女にしたいよ^^」などと言われていました
(^^)

 
_4121570

暑がりのモコですので、クルマで一緒にお出かけするのは夏が終わるまでお預けになりそうです。。






Posted at 2014/04/24 00:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

早朝の横浜で。

お出かけ前に早朝の横浜で、新しいカメラの練習を少し・・


SDIM0465

やっぱり愛車を撮るのは人目が少し気になります^^;


横浜は、みなとみらいも良いですが、日本大通りや関内辺りもお洒落な建物や施設が多いです。


SDIM0459

暑くも寒くもない今の時期はテラス席でのんびりお茶したいですね。

SDIM0454

 
中華街の朱雀門近くには白い桜が多いです。

SDIM0482

大島桜なのでしょうか? 白い桜は清楚で可愛い・・♪
 
SDIM0484

 
朱雀門近くには以前から気になっているこちらのお店も・・
テレビでも紹介されたみたいですね〜

SDIM0490

店内もパンダが多く居るらしいです。。


港の見える丘公園にも立ち寄り。 

SDIM0522

桜が終わり、薔薇の開花前の今の時期、朝はほとんど人がいませんでした。

 
SDIM0515

 
チューリップを撮っていたら、声をかけられました。
 
SDIM0520

「可愛いお花だよね、なんてお花だろうね」って・・
あれっチューリップの事じゃないのかな? と思ってしまいましたが・・
確か、パケリ ライラックワンダーという名前のチューリップ。
ちょっと一般的なチューリップとは違って見えるかもしれませんね。

 
最近人見知りが激しくなりつつあり、突然話しかけられたりすると拒絶反応が起きてしまう事も・・
話しかけないでオーラを出しているつもりなのですが^^;

 

その後、1時間以上かけて、海の見える高台にある美容院へ行って、


SDIM0403

思ったよりバッサリと髪を切られてしまいました。
春らしくて良いかもしれませんが、短いのはあまり似合わないし首元が出ると病的に見えそうな私です^^;

 

横浜に戻ったらもう夕方近くになっていたのですが、某ショッピングセンターで買い物ついでに駐車場で車内清掃などをしました。

久しぶりにエンジンルームの掃除もしておこうと思ってボンネットを開けてみて、何となくおかしいと感じたら・・


_4131586

こちらが大変な事になっていました。
オーバーヒート手前状態・・
 
見た感じでは一気にではなく、少しずつ漏れたような感じです。
思えば、冬の寒さにめげてしばらく運行前点検を怠っていました。
前車では結構マメに診ていたのに、まだ新しい車だからという油断もあったのだと思います・・・

Dに連絡したところ、保証期間内なので、そのまますぐ整備工場へ入庫した方が良いとの事。
チンク、初めてのレッカーとなりました。

 
_4131589

もしかしたら、在庫がない部品で時間がかかるかもと言われましたが・・
やっぱりその後 連絡がありません^^;
 


帰りはタクシーかレンタカーなど都合の良い交通手段を使って良いと言われ、自宅まで車で30分ほどの場所でしたのでタクシーで帰る事に。
 
流しのタクシーはほとんど乗った事がないので、どんな場所で待てば良いのかも分からず、捕まえるのに苦労しました(>_<)
ようやく乗せてもらえたタクシーのドライバーさんは良い人で、自宅まで楽しいドライブとなりました。
たまにタクシーに乗るのも良いですね♪
料金を考えなければですが…
個人タクシーで、丸11年、何と70万キロ超えの国産車のセダン !
整備はきちんとしているので全く問題ないそうです。
目指せ100万キロ ?
車ってどの位走れるのでしょうね。
  
来月には愛車を車検に出す予定にしていますが、早く帰ってきてほしいものです。。。






Posted at 2014/04/17 00:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2014年04月09日 イイね!

鎌倉宮の桜

小雨も散らつくような曇天の朝に、鎌倉の桜を見たくて行ってみました。

鎌倉の中心部で桜の並木が続く若宮大路は、ほとんど葉桜になっていて・・
一週間前には全くというほど開花していなかったので、驚くほどの短い間に咲いて散ってしまったようで残念でした。

中心部から少し離れた鎌倉宮へ。
ソメイヨシノの名所とはいえないこちらには、参拝する人が僅かでとても静かでした。


SDIM0323

大きめなピンクの桜はソメイヨシノでしょうか
 
SDIM0289

対に白い桜もあり、揃って見頃になっていました。
 
SDIM0287

SDIM0303
 
SDIM0301

もみじの葉も緑が生き生きとしてきていましたよ(^^)

SDIM0297


グレーのチンクは神社やお寺などの風景とよく馴染みますね^^
 
SDIM0330


少し遠目に見えたお花をパチリ。ミツマタかな ?

 
SDIM0314



神奈川は、山などを除いてそろそろ桜の見納めとなってきそうです。
 
SDIM0359

桜とともにこちらのお花も、色々な場所で咲いているのを見かけました。
やっぱりアッという間に開花時期が過ぎてしまうお花です。
 

SDIM0370

 
 
家族の車が3月末で丸11年という事で車検だったのですが、
散々迷ったり、喧嘩したり、諦めかけたりした末・・3月半ばに箱替えを決め、
3月29日に納車となりました。

 
SDIM0374

消費税増税と年度末も重なり、納車はだいぶ遅れそうという話だったのに突然やってきました。
身内の車では初めてのスズキ車です♪♪

ちょっとオトコマエな外観ですが、中味はエコなのだとか... ?
 
オートライトって何 ? とか^^;
エンジンキーを回さないでエンジンかかるなんてイヤだ、とか・・
イマドキの車の至れりつくせりに少々戸惑ってもいるようですが(汗)すぐに慣れるんでしょうね。
エンジンブレーキは効きすぎぐらいよく効くらしいので、羨ましい限りです
(^^ゞ
 


弄りの予定はありませんが、スイフトのオーナー様の整備等を参考にさせていただく事もあるかもしれませんので、よろしくお願いいたします(^^)


 
ちょっと古いくたびれた感じのクルマが大好物の私ですが、
ピッカピカの新車もやっぱりイイね♪










</a
Posted at 2014/04/09 23:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鎌倉 | 日記

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation