• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocomamaのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

残雪と 雪の下

先日の雪は関東の人間にとっては本当に驚くような降り方でした。
時々台風並みに吹く風もあり、モコはベランダで雪遊びをする気分にはならなかったようです^^


_2081544


積もらない雪なら冬の雨よりは寒々しくなくて私は好きです。
だけど普段全く降らない場所での積雪はやっぱり大変・・!

私が住んでいるのは街中なので翌々日にはほとんどの雪は無くなってしまいましたが、
鎌倉の方は気温が低いためか、まだかなり雪が残っていました。
 
小雪がちらつく朝に長谷寺へ。

 
P2111771

寒いし、天気があまり良くないし、朝早いしという事で驚くほど人が少なかったです。


オレンジぐらいの大きさのミカンが雪のせいか沢山落ちていました。

_2111754

頭に落ちて来たら大変かも・・・頭上注意です。

  
雪より水の方が冷たそう。

 
_2111796

 
マンサクの花。
 
_2111751_2

名前の由来は、はっきりは分かっていないらしいですが
春にまず咲く =『まんず咲く』から来ているのではないかという事です(^^)

 
  
 
そして、たった一輪咲いていた可憐なお花。 


_2111745

雪の下(ヒマラヤユキノシタ)です。
とても小さなお花なので、うっかりすると見逃してしまうかもしれません。

 
_2111798

あいにくの曇天の下でしたが、雪がピンクを際立ててくれていました。


雪に慣れないので、こんなツララでもわぁっ♪と思ったり^^;  

P2111710

残雪を少し楽しみました。


愛車を停めていたコインパーキングには少し何か書いてあるメモが。

 
P2111793

忘れたのか、落としたのか、捨てられたのか・・
こういうものを見つけると届けたりした方が良いのか迷います^^;

 
長谷寺近くのお花屋さん。

 
P2111735


滅多に開店していないようなパン屋さん。。。

P2111737


ガラスに映る愛車はつい見てしまいますね〜
 
PC310548

今夜、少し愛車に乗って出かけたのですが、
信号待ちをしている時に油圧警告灯が点灯して、その後発進が出来ませんでした
(-_-;)
後ろから車が多く来ている道路でしたので、ハザードを点け、クラクションを鳴らされないかドキドキしながら一旦エンジンを切ってかけ直したら普通にかかってくれましたが。
また点く事があれば、Dに持って行こうと思います。。
 


明日もまた関東は大雪になりそうとの予報が出ていますね・・

 
_2091598

ぐーたらモコと一緒に引き籠もり決定かな・・?

_2091602

バレンタインデーですね♪

寒くなりそうですので暖かくしてお過ごしください ☆。。。
 

 
Posted at 2014/02/13 23:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鎌倉 | 日記
2014年02月04日 イイね!

銀座の夜。。。

先日、久しぶりに銀座へ行ってきました。


フランス人のシェフと日本人の奥様のご夫妻が経営されている、フレンチレストランでのディナーに♪


_1281133
 

仕事関係の新年会だっため、コース料理が既に設定されていて料理を選ぶ自由はなく・・

野菜はほとんどのものは大丈夫なのですが、 


_1281131

お肉や魚の内臓系などなど 苦手なものも多い私です。
 
フレンチというとフォアグラなどが付きものなのでちょっと気がかりでした。
以前テレビでフランスでは子羊の脳も普通に食べると見ましたが・・
食べた事ある方いますか??
私は絶対に無理です^^;
 

_1281129

 
食事前にコースメニューの案内をしてくれて、
 『今日のメイン、牛テールの赤ワイン煮込みは当店のシェフ一押しのお料理ですのでどうぞご堪能下さい』(ニッコリ)
などと言われた後に『何か苦手な食材等ありますでしょうか ? 』と皆の前で聞かれても、
テールはちょっと・・とはとても言えないですよね・・(苦笑)
 
こういう席では、好き嫌いのない人が羨ましい〜〜とつくづく思ってしまいます。



昔 ほんの何年かですが銀座でOLをしていた事があって、銀座は馴染みの街?
滅多に訪れる事はなくなりましたがあまり大きくは変わっていないですし、何となく落ち着きます。


帰りは同僚たちとわざとはぐれて、すこし銀座の街をカメラを片手に怪しげにぶらぶら(笑)

_1281079

銀ブラという言葉がありますが、銀座をぶらぶらという事なのかと思っていたら、
銀座の某カフェへブラジルコーヒーを飲みに行こうという事なのだとか・・ !

夜9時ともなると終わっているカフェが多い中見つけたレトロな看板。


P1281295

ちょっと覗いてみたのですが、しっかり銀座のお値段でした。



お花屋さんは、場所柄 夜遅くまで営業していそうです。


_1281267

店頭のお花たち、春らしいカラーになってきましたね。
 
 
こちらは Diorのディスプレイ


_1281075

マンションのような建物はjun ashida

_1281071


アルマーニなどはバレンタインモード^^

P1281077

近くにはグッチのビルがあり、この日はもう閉まっていましたが一度はグッチ・カフェへ訪れてみたいです〜
 
_1281065


 
相変わらず鎌倉へもよく行っていて、
先日は母の遅めの初詣にお付き合いした後、
気になっていたカフェへ♪

_1260997


_1260998
 
_1260994

清潔感のあるお店でケーキもコーヒーも美味しかったですが、カフェ自体にはあまり感動がありませんでした・・
評判が良く、いつもとても混んでいるのですけどね。。
 



いつもコメント・イイねをありがとうございます♪
諸事情によりしばらくの間コメント欄をオフとさせていただきますので、よろしくお願いします。
返信は遅くなるかもしれませんが 何かありましたらお気軽にメッセージくださいね。
   
 
鎌倉の夜編へ続きますm(__)m
Posted at 2014/02/04 22:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2014年01月25日 イイね!

Cafe Biscuit ☆

鎌倉小町通りにある間口の狭い建物のカフェです。


_1230867


_1230784

_1230898


訪れたのは寒い日でしたので、身体が温まりそうなほうじ茶を注文。
 
_1230854

『手作りの大きめプリン』もとても気になりましたが、
季節限定という言葉にも弱い私、


_1230858

いちごがトッピングされた『ホワイトチョコのパウンドケーキ』をデザートに♪
 
_1230855

テーブルと椅子はアンティークの風合いでしたが綺麗でした。
 
間口は狭いのですが奥行きがあるので、中は結構広くてゆったりしています(鎌倉にしてはですけど^ ^)

_1230851

階段を上って2階には・・

P1230845

お洒落なトイレと、スタッフルームがあるだけでした^^
 
女子にとっては、お洒落で使いやすいトイレもカフェ選びの大きなポイントです・・♪
  

_1230844


_1230850

夕食前の時間帯のカフェは一番空いているのかもしれません。
貸し切り・独り占め状態^^;
 
 
カフェを出る頃にはすっかり暗くなっていて、小町通りの人通りもだいぶ落ち着いていました。

 
_1230840


 
夜の鎌倉駅のライトアップもいい感じです。
 
_1230839

 
毎年節分の前の土日を含めた3日間に鶴ヶ岡八幡宮で『鶴岡厄除大祭』が執り行われます。

_1190628_2

今年は1月24〜26日という事なので、今日が初日だったようです。

_1190685

参道には提灯が飾られて、夜は明かりが灯り歩くのが少し楽しくなるかも?

節分まであと一週間なんて、早いですね。
バレンタインもすぐ・・自分にマイアーニを買おうか迷い中です^^;


少し前ですが年末に夜会へ行った時に、ちょっと遅いクリスマスプレゼントをいただきました♪


_1110877

来ていた皆さんにお菓子をプレゼントしていたお友達はサンタクロースのようでした^^
スポーツカーに乗ったサンタさん、ありがとうございます♪


それから、お友達Gさんのブログに私がしたコメントを見たGさんのお友達Pさんが、私の家にチワワがいる事を知り、お持ちだったチワワのフィギュアを送って下さいました。

 
_1190516

ワッフルを着た可愛らしいチワワです。
我が家のお転婆娘と違って大人っぽい表情ですね^^;
愛車のキーに付いているワンちゃんと記念撮影♪


そのお友達のお友達であるPさんの事は存じませんでしたが、
GさんからメッセージをいただいてこっそりPさんのページへお邪魔してみて、優しく信頼出来る方だと分かりました。
Gさんも、Pさんは信頼出来る方だと思います、と言われていましたので^^

Pさん、Gさん、ありがとうございました・・♪

 

昨夜はブログの写真だけをアップして下書き保存するつもりがうっかり一旦アップしてしまい、訪問して下さった皆さまには失礼しました
m(__)m

お友達が、下書き状態のブログにもイイねを付けてくれてビックリ...
(^^ゞ

 


 
Posted at 2014/01/25 01:01:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鎌倉 | 日記
2014年01月15日 イイね!

NewYear's Dinner

先日、三が日が過ぎた鎌倉でディナーをしました。

地元鎌倉の野菜がふんだんに使われたお料理を出してくれる、お洒落な洋食屋さんで。

_1050846

New Year's Dinnerという特別メニューになっていて、前菜・スープの後、
メイン料理を私は『こまち豚のソテー』を選び、軽く火を通しただけの新鮮な野菜といただきました。


_1050850

『こまち』は鎌倉の小町通りからなのかと思ったら、あきたこまちで育ったからなのだそう。秋田の豚さんでした^^

_1050849

 
メイン料理を待っている間に入って来たカップルが隣の席に座ったのですが・・・
男性のつけている香水の強い香りが空間いっぱいに漂いました
(T_T)
そのせいか、近くの席の別のお客さんは早々と食事を終えアッという間に帰ってしまいましたし・・

空いているテーブルは多かったので、食事の途中でなければ席を替えてもらいたかったところでしたが・・
出来るだけ背を向けて何とか凌ぎました^^;




食事を終えた後、気を取り直して? お茶をしにカフェへ。
 
こんな看板のまったりカフェでは、寒空の下 外で待っている人もいたため諦めて、
 

_1050856

次に行ってみたカフェは早めの閉店。。。

_1050862

結局、よく訪れているカフェへ行く事に。

_1050836

関東近郊に何店かあるチェーン店なのですが、鎌倉店は立地・店内の雰囲気ともに落ち着くのでよく通っています^^

_1050860

私が食べるケーキはショートケーキか、カシス系か、モンブランが多いです。
今はいちごが旬で美味しいですね。


_1050858

空いていれば間隔を空けた席にお客さんを案内しているようですし、2人でも半個室のような席に案内してくれたり。
本当に落ち着いてゆっくり過ごしてほしいという気遣いが感じられるカフェです。

鎌倉はお洒落なカフェが多いですのでチェーン店に入るのは何となくもったいないとも思ってしまうのですが、心地良い時間が過ごせれば関係ないものですね〜


 
 
別の日には久しぶりに夕暮時の立石公園へ

 
_1120470_2

日の入りが終わった後だったので何とか駐車は出来ました。

_1120471

だけどやっぱり日の入りの瞬間が見たかったかも^^;


この夜は立石公園内にあるレストランでディナーでした♪

 
_1120486

さすがに冬の夜、海辺のレストランでテラス席の利用はないですよね(^^ゞ


ボリュームたっぷりの キャベツのポタージュスープ、

 

_1120478

それから私は『マグロのペッパーステーキ』を。

_1120483

こちらも食べごたえありました^^

友人の頼んだハンバーグはとても大きくて付け合せもたっぷり。。。 


_1120455

甘いものは別腹の私でさえデザートが食べられないほどお腹いっぱいになり、身体も温まりました^^


年明け早々には不規則な生活が祟ったのか、ちょっぴり不調で食欲不振になったりもしていたのですが、美味しいものが食べられるのは健康で幸せな事です♪



今月はもう半月が過ぎたのですね、
年明けは仕事が忙しくちょっとグッタリでした。


_1120413

まだまだ寒いですが、少しずつ春の香りが感じられるお花も咲いてきています。

_1120419

カルガモさんも暖かい日差しを受けて気持ちよさそう(^^)

_1120423

外で暮らす動物たちは春が待ち遠しいでしょうね。
元気に冬を越えてね、とつい話しかけてしまいました^^


大雪で大変な地域も多いですね・・
事故などには十分にお気をつけください
m(__)m
Posted at 2014/01/15 22:25:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2014年01月03日 イイね!

今年も よろしくお願いいたします(^-^)

明けましておめでとうございます。

P1020807



早朝の 江ノ島弁天橋からの富士山です。

_C282009
 

 
_C282020

冬は日の入りの時も綺麗で、春先にはダイヤモンド富士が見られる日があります♪
 
 
そして、新年 2日の江ノ島からの日の出。

_1020686

元日ではないので、特に歓声があがる事もありませんでしたが、
橋を挟んで日の出と富士山が見られる弁天橋は、駐車車両でいっぱいでした。


_1020687

漁師さんはお正月関係なくお仕事なのですね。
 

_1020693

自分にとっての初日の出に、少しパワーをもらえました♪
(この日の富士山はちょっと霞んでいて残念でしたが..)

 
三浦半島では水仙が見頃です。
  

_1020750

たたら浜にて。

強い海風を受けて咲く水仙、
見習いたい逞しさです・・ !
 


愛車はようやく年末にゾロ目となりました。
冬仕様にしないので、行動範囲がかなり狭まっています。
相変わらず車に関しては無知ですので、今年もアドバイス等ありましたらお願いいたします
m(__)m

_C310545

去年から整備手帳を全くアップしていませんでした・・
忘備録のため、後日まとめてアップしたいと思いますがスルーしてください^^;
 

_1020783


 
皆さまにとって健やかで 幸せな1年となりますように・・!
 
Posted at 2014/01/03 12:04:43 | コメント(31) | トラックバック(0) | 湘南 | 日記

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation