• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocomamaのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

都心の美術館 ~ 青山のお花屋さん

秋らしく涼しく過ごしやすくなってきましたね♪

芸術の秋という事で^ ^ 先日 六本木の国立新美術館へ行ってきました。
 
私の職場は同じ港区のオフィス街・・だけど仕事帰りでは観る時間がほとんどないので、半日有給を取って平日の午後にのんびりと。。
 

P9060203_2

黒川紀章さん他の設計による大胆なデザインの建物は、
地震対策・環境配慮のされた構造だそうです。

 
_9060272

中はガラス張りで大きな吹き抜けになっているので開放的な雰囲気です。
 

P9060280

曲線フェチの私には、もうたまりません(笑)

壁側は一転、直線のラインですっきり。
 

_9060202

アメリカン・ポップアート展も開催されていて少し興味もありましたが(キャンベル・スープって種類が多いのですね)

_9060271

私の目的は、ドイツの写真家アンドレアス・グルスキーの展示でした。

_9070351

 “これは写真か?”  とありますが、
複数の写真をつなぎあわせたり、不要なものを跡形もなく消し去ったりしてデジタル処理をした現代ならではの写真。
絵のように等価で平面的、そして巨大な作品が多いのに細部まで緻密でピントが合っていて現実か虚像か分からないような独特の世界でした。

細かいところが気になり、つい身を乗り出して見てしまうのですが、
同じような人が多かったようで、近寄るなというアラームが至る所でピーピー鳴っていたのが面白かったです。
  

国立新美術館はカフェやレストランが幾つかあり、テラスもあり、雰囲気を楽しんでお茶をしたりしてゆっくり過ごしたい感じでした。
駐車場は美術館にはないので近隣に停める事になりますが、さすがに駐車料金が高すぎです・・
やっぱりこの辺りは電車かタクシーで行く方が良さそう。。

六本木へはあまり行く事がないですので、帰りにミッドタウンの鎧塚さんのお店へ行こうかとも思ったのですが、青山方面へ出る事にしました。

 
途中にあった素敵なショップ♪


_9060269


マクラーレン青山店は閉店になったばかりだそう。。
 
P9060268

マクラーレンはベビーカーが人気なのですね~  知りませんでした。
 

根津美術館前の三叉路にあったドイツ家電を扱うお店。
 
P9060266


歩くこと約15分ほど、表参道交差点の近くのお花屋さんに到着です♪

_9060249

色々な場所に店舗を出している青山フラワーマーケットの本店で、
お花屋さんの奥にティーハウスがあります。 


P9060301


ガーデニング道具や花器、


_9060256

またお花や緑に囲まれてお茶を飲むことができます♪
 

_9060264

メニューにコーヒーはありませんが、たまにはこんなお茶も良いです(^-^)

_9060260_2

少し疲れ気味だったので、元気が出そうな爽やか系のブレンドのお茶を頼みました。
デザートには食べられるお花も添えられていたり♪

近所にあったらなぁ....と思ってしまうようなお店でした。


_9060292

久しぶりに青山通りもウロウロしましたが、さすがに写真を撮る勇気はなかったです
^^;


 
2020年のオリンピックは、私は東京に決まってほしくはなかったですし、多分選ばれないだろうとも。。
 
だけど決定の瞬間の映像を見て、少しもらい泣きしました^^;
選ばれたからには様々な問題を克服して成功出来れば、と思います。
7年後・・きっとアッという間なんでしょうね(^^ゞ
 
Posted at 2013/09/11 21:51:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2013年09月04日 イイね!

秋の始まり

この夏は大雨・猛暑・そして竜巻まで・・
毎日のようにどこかで大雨で洪水が起きている光景をニュースで目にしているような気がします。
本当に異常な気象が続きますね。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申しあげます。
穏やかで過ごしやすい秋らしい秋が早く来てほしいものですね・・!


 
関東では暑さが続いていますが、山ではススキが伸びて秋めいてきていました。

P8310344

秋口にしか見られない赤いススキ。

_8310232 
蕾になる前の状態のものだそうです。 
背景が白いですが、 平地では青空だったのに山へ行ってみたら濃霧でした。 
最近はそんな天気ばかり(泣)
“霧女” になってしまったのかも。。

_8310099

 
峠から少し下りたら青空も見られましたが、晴れたり曇ったり、小雨が降ったり、
落ち着かない天気でした。 

_8310341


だけど秋らしいお花たちが咲いていましたよ♪
秋の七草のひとつ、“おみなえし”や、

 
_8310210

名前不明の秋らしい色合いの小さな花。

_8310228

こちらも名前は分かりませんが、赤みがかった稲穂のような植物。。

_8310247

 
そして、この夏に友人から聞いて知り、一度見てみたいと思っていた夏の花も咲いていました。
 

_8310238_2

“レンゲショウマ”です♪
 
ひと月ほど前から咲いていたそうなので、今年はもう終わっただろうと思って諦めていたのですが、待っていてくれたかのようにほんの少しだけ残っていました。
森の妖精と呼ばれる、とても控えめで可憐なお花です
(^-^)

_8310236

花が蓮に、また葉が晒菜升麻(サラシナショウマ)に似ているので蓮華升麻という名前が付けられたそうです。
私は蓮というよりは蘭に似ているように思ったのですが、ほんとうに妖精のように可愛らしい〜お花でした。
また来年、もう少し多くに会えたらいいなぁ。
いつか群生地があるという御岳山にも行ってみたいです。 
夏の山のぼり・・ちょっとキツそうですけどね^^;


P8310217



少し涼しくなってきたら、横浜のカフェ探訪などしたいと思っています。

P7280585


また、結構な台数が出ていると思われよく出会うようになってきたフィアット500ですが、
私の乗っているテックハウスグレーは稀少? ですので、なかなか同じカラーの方とすれ違う事は少ないですし、会えると感動します。

そろそろ、以前から話だけは出ている^^; テックハウスグレーのオフ会も企画してみようかなどと考え中です♪
Posted at 2013/09/04 22:58:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | お花 | 日記
2013年08月26日 イイね!

フィアットカフェと 鎌倉のカフェ

先日、暑気払いに参加させていただきました。
アルファ乗りさんを中心に 20名ほどが集まりましたが、飲みという事でクルマはなしです。


_8240043_2

場所は青山のフィアットカフェ♪
私は訪れたのは初めてでした。
 
1階はフィアット500の展示やグッズなどの販売がしてありディーラーのショールームのような雰囲気で、2階がレストランでした。

_8240021

イタリアらしくポップでお洒落な内装のレストランでした。
階段はすこし急で暗く、
参加された人の中には、“泥酔希望!”などと言っていた方もいたので、大丈夫かな・・と心配になるほど。
一般的に、飲んだ時の事故は結構あるようなので、階段は気を付けたいところですね。

_8240026


_8240028


普段、ほとんど飲む事がなくなってすっかりお酒が弱くなってしまった私は、こんな感じのものを何杯か。

_8240038

お料理もお洒落で美味しかったです。
米粉で作っているという、三日月形のカルツォーネ。


_8240033

焼き目が何ともいえないお肉など。。

_8240032

そして、ドルチェもお洒落でした。 4種類あったかな? そのうちの一つが凄く美味しかった♪

_8240030

会は2時間の予定が3時間以上にもなりましたが、素敵な空間で楽しい時間を過ごす事が出来ました。
幹事さま、参加された皆さま、ありがとうございました♪
またよろしくお願いします☆
 

飲んでも全く変わらないニョッキンさんには、可愛い〜(^^)お土産いただきました。

P8260108

ニョッキンさん、お付き合いいただいて、本当にありがとうございました !

 

翌日は、愛犬のトリミングの予約を入れていたのでお昼すぎに動物病院に預けてそのまま鎌倉へプチドライブ。
いつも通る道沿いにあるカフェに寄ってみました。

P8250084

『アルファ ベッティ カフェ』さん です♪
店名は、アルファベットからきているのかな?
この日はいらっしゃいませんでしたが、オーナーさんは赤いチンクに乗られているそうです。
 

_8250050

内装はポップで可愛い雰囲気。座席数が多く結構落ち着く感じでもありました。

_8250093

行っている間はお客さんが常連さんらしい人1人のみで、スタッフ(マスター?)の男の子とずっと話をしてしましたが、それが結構興味をそそられる内容なのでついつい耳が・・^^;

とても感じのいい、イケメンのスタッフさんでした♪
彼目当てのお客さんは絶対いそうです(^^)
そういえば、前日のフィアットカフェのスタッフさんもイケメンさんでした !

まぁそんな男子にときめく事はなくなってしまった、残念な私です・・・・
看板犬などという響きには非常にときめくのですが(^^ゞ


_8250098

コーヒーもパウンドケーキも美味しかったです♪

_8250021

カフェと道を挟んだ向こうにあった魚屋さん。

P8250088

カフェの横の道には短く味のある橋が。ちょっと崩れそうでもありました・・ 

P8250089

金沢街道沿いは、静かで、昔ながらの鎌倉が結構残っているようで好きです。

 

愛犬はシャンプー&部分カットなどなどをしてもらって、少し遅目の狂犬病の予防接種も一緒に受けたので、いつも以上にぐったりでした。
運動不足のせいか夏太りしてしまい、過去最高体重となってしまっていたのでショック・・
心を鬼にしてダイエットしてもらう事を決意しました^^;


P8250117

 
今日もまた長いブログにお付き合い下さって、ありがとうございます(^^♪
Posted at 2013/08/26 22:03:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | カフェ | 日記
2013年08月19日 イイね!

お盆休み。

今回も少し長めのブログです…m(__)m
 
お盆休み週間が終わりましたね。

長いお休みの方は、休み明けの今日はちょっぴり気が重かったのではないでしょうか。
お仕事だった方も私のみん友さんでは結構多かったようで・・お疲れさまでした !

私は通常の土日に3日間の夏休みがプラスされ、5連休でした♪
そのうち1日は千葉の友人と2台で西伊豆・箱根へプチツーリングへ出かけました。
まずは一度訪れたいと思っていた西伊豆のカフェへ。

 
P8151004

カフェの前の駐車スペースは3台分ほどかな?
お隣の車は友人のものではなく、お店に来ていたお客さんのものです。
 
この日は次々とお客さんが来ていて、マスターはかなり忙しそうでした。
 
P8150977
 
ケーキをいただいてお茶を飲んでいたら、男性が入って来て、
申し訳なさそうに「すみません、千葉ナンバーの方は・・・?」
店の隣にあったスペースに駐車して良いのかと思ったら、その森の奥に家か道かがあったようでした。

 
P8150972

カフェのスペースはすべてマスターの方の手作りだそう。
木が屋根をぶち抜いて伸びていたり、隙間だらけだったり・・
森に囲まれていて、猪や鹿までやってくるんだそうです。
隠れ家的な感じで楽しい空間でした♪
綺麗好きな人には落ち着かないかもしれませんけど。。

駐車スペースは通りに面していて結構角度があるため、友人が大きめの石を探してきて置いてくれました。
チンクだと下がるかもという不安が何となくあって^^;
 

P8150974

カフェの窓からは天気が良いと富士山が見えるようなのですが、この日は残念ながら・・

P8150973

もうひとつ、看板犬のワンちゃんに会うのを楽しみにしていたのに、この日に限って夏休みで遊びに来た親戚の子と出かけてしまったそうで不在・・残念でした(泣)

ある方にこのカフェの事を少しお聞きしていたのですが、思っていたとおりマスターは人柄の良さそうな方でした。
帰る時にはお土産に果物をいただきましたよ♪

 
カフェを出た後、近くの煌めきの丘まで。
 

P8150995

眼下の海と漁港を眺めていたら、12時になったら黙祷をしましょう、という放送が。
その日は終戦記念日でした。

P8150997

その後は東伊豆のカフェへ行って、カメさんに再会したかったのですが、空き状況を問い合わせようと電話をしてみたら、定休日だったようでした。

ランチは友人希望のカフェへ行く事に決め、湖尻峠を越えて箱根へ。

ツインエアは、山のぼりも、山くだりも疲れます・・・^_^;
とても車が少ない道で、後ろから来ていなかったのが幸いでしたが。
 
その箱根のカフェは久しぶりに訪れました。

P8150964

店内は風通しが悪くかなりの暑さで、食欲がなくなりそうでしたが、何か食べておかないとお腹空くだろうなぁと何とか注文を決めた時、車が2台入って来たようでした。
私たちと同じで1台に1人ずつ乗って。
マスターと1人で来ていたお客さんが外を見て、「2台来た」「ほんとだ、○○(車種)だね」などという感じで話していました。
私達が着いた時も中から見られていたんだろうなぁなどと聞いていたら、お客さんのほうの方がぼんやりした感じで「あらら、ぶつかっちゃってるし」と言うので、
ふーん・・? ん?  えーっ?! となり、皆で慌てて外へ!
 

P8150963

車庫入れしようとしていた車が、停めてあった友人の車に接触して、その友人の車が押された勢いで更に後ろに停まっていたお店の軽にぶつかったようでした。
ぴょん!と跳ねたような勢いがあったらしいのですが、その割に傷は大した事がなく幸いでしたが。
 
友人は優しく穏やかな人ですので、ぶつけられた事は何度かあるし別に良いですよ、と相手の方に言ってはいましたが、
カフェのマスターに、「自分はこれくらいは別に何もしないで構わないし、そちらも良いよね? 」という感じで言われたので、私は一瞬耳を疑いました。大ごとにはしたくないという気持ちがあったのかもしれませんけれど。

走行距離も乗っている年数もかなりの車で傷も結構ありますけど、本人にとっては大事な愛車・・
だけど私の車ではないので黙っていました。
  

P8150961

(来年の春に迎える6回目の車検を通す事を決めたのだとか・・メカに関しては専門家で自分で全て出来る人なので、長く乗るのも可能なのだと思います)

ぶつけたほうの方は、何度も謝っていてそれも誠意が感じられるものでしたし、新車のようだったので気の毒になってしまい、皆で何だか同情してしまいました。
 
それから、狭いカフェで気まずい感じで、また暑くてあまり食欲もない中で食事をして、ようやくお店を出た時にはホッとした気分でしたね〜^_^;

P8150948

友人が注文したパスタは美味しそうでした・・

そのカフェは1人でも行きやすいですし、また訪れる事もあると思います。
マスターも、懲りずにまた来てくださいねと^^;

 
翌日は家族で鰻を食べに行きました。
夏バテ解消しそうです♪


P8160033


お盆休み後半は綺麗な夕焼けも見られました。
 

P8170058


最近は伊豆・箱根ばかり行っているような気がしますが・・
今度の週末は都会に出かける予定です。
ご一緒させていただく皆さま、よろしくお願いいたします(^^)




 愛犬はご主人のお盆休みが終わって、規則正しい生活に戻れる事にホッとしていそうですね。
 

P8160010

規則正しい生活というより、規則正しい食事時間という方が正しいかもしれませんが
(^^)
 

P8160008
Posted at 2013/08/19 23:15:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 伊豆 | 日記
2013年08月13日 イイね!

夏の鎌倉散策 (写真すこし多めです)

残暑お見舞い申し上げます。

暑い毎日ですね。
先週までなかった食欲が戻ってきたと思ったら、ひどい口内炎になってしまい・・
少しはエンゲル係数が下がるのを期待しているこの頃です^^;

晴れた日が続いているのですが、東京・横浜ではここのところずっと空が白っぽくて、雲があまり見られない感じです。
気温が高すぎるせいなのでしょうか?
暑くてもいいから、夏らしく青い空に白い雲が見たい・・! 
 
 

週末は久しぶりに早朝の鶴ヶ岡八幡宮を訪れてみました。
 
八幡宮の代名詞ともいえる白い鳩。

P7280523_2

普通の鳩より一回り小さくて、優しい顔で人懐っこく、
鳩というより文鳥のような感じがしてしまいます。 

夏の鎌倉のお寺はお花も少なくてシーズンオフかもしれません。
そんな事もあって八幡宮では至る所で工事が・・
結構咲いているのに蓮池には近寄れませんでしたし、風情が無くなっていて残念でした。

もみじの緑は綺麗でしたが、こんなに暑い夏だと紅葉が綺麗になってくれるのか心配になってしまいますね。
 

P7280517
 
P7280509

少しだけ八幡宮近くも散策♪

P7280505

早朝はほとんどのお店は開いていませんがディスプレイを楽しむ事は出来ます♪

P7280547

狭い路地に入ると方向感覚がなくなってしまいそうに。。。
 
P7280502

達筆なのに大雑把に貼ってある感じが何だか良いですね〜 

 
こちら ↓ の和食屋さんの看板は・・


P7280538

達筆過ぎて読めません^^;
 

鎌倉では珍しくモーニングがあるカフェの看板は個性的です(^^)


P7280501

ワッフルが美味しく、まったり感漂う雰囲気なので、いつもお客さんでいっぱいです。

鎌倉はのんびり歩きまわりたいのですが、八幡宮近くや北鎌倉は驚くような駐車料金なのであまり落ち着きません。カフェではコーヒーを飲んだらさっとお店から出なければ・・

 
 
帰ったら、ある方からメッセージが届いていました。
西の方からお友達が来るので江の島〜鎌倉、横浜などに行こうと思っているのですが、おススメの場所はありますか? というような内容でした。
 
江の島〜由比ヶ浜の海は夏の鎌倉らしい場所ではありますが、ハンパなく人がいるのであまりおススメは出来ないのですが、
鎌倉のお寺などもお花もあまりないし、暑くて散策にも厳しい時なのです。  

人が少ないという点は良いんですけどね。。 

 
ひとつだけ、夏でも涼し気に感じられる場所かなと思えたのは、竹寺として有名な報国寺です。

P8020707
 

P8020695

背の高い竹が陰を作ってくれて、風が吹くと心地良さも感じました。
こちらには夕方に行ったため、ヒグラシが合唱していて、さらに風情を演出してくれていました♪
 
外国の観光客も多く訪れていたので、夏の観光地として紹介されているのかもしれません。
 

残念だったのは、
竹林の一角にこんなものが・・・


P8020684

韓国語も・・(゜o゜;
 
P8020683_2

これはほんの一部です。
落書きと違ってかなり手間がかかりそうな行為。
何故こんな事が出来るのか理解に苦しみます・・

P8020697

報国寺には5台ほど停められる駐車場もあります(無料)。
利用時間は30分以内となっていますので、私のようにのんびり写真を撮ったりしているとちょっと慌ただしい感じではありました。

P8020671
 
  
暑くて動くのが大変だと思いますが、遠いところから来て下さる方には夏の鎌倉と横浜を楽しんでいただけるといいなぁと思います・・!

 
 
  
前回のブログで愛犬モコの出番がないという声(苦情?)を少々いただきましたので、登場です
(^^)
  
相変わらずカメラ嫌いで目を逸らしますが・・
  

P7250023_2

だけどおNEWの洋服が可愛いでしょ。
ぶたさん柄なんですよ〜♪
(ぶんたさん、ではありません^^)
少しだけ夏バテ気味ですが、毎日散歩に行き、元気にしています。

今日の散歩の時に、交差点で信号待ちのバイクの男の人にわざわざ声をかけられました。
『可愛いねぇ〜』って。
小さくてコロコロしているように見えるらしい・・
もうすぐ5歳になるというのにモテモテのモコです^^;
  

P7250015

厳しい残暑が続きますので、どうぞ体調を崩されませんように☆

それから帰省や遠出などされる方は、気を付けてお出かけくださいね。。
Posted at 2013/08/13 23:55:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 鎌倉 | 日記

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation