• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocomamaのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

鎌倉 由比ヶ浜通り辺り

秋らしく過ごしやすくなってきましたね。
散策にもようやく良い季節・・平日の午後に時間があったので、久しぶりに鎌倉を少し歩いてきました。
小さなお店が沢山並んでいる、由比ヶ浜通りや御成通り辺りです。

こちらは小町通りにて(^^ゞ


_SDI2904


朝晩は温かい飲み物が欲しくなってきました・・!


_SDI2907


カジュアルファッションを扱うお店の入り口には暖簾が。

_SDI2908


ネコ好きのご夫妻のお茶屋さんにはネコグッズが半分位のスペースを占めています^^;

_SDI2909

ワンコグッズはネコちゃんものに比べて少ないので羨ましくなります。。


_SDI2929

アンティークの家具屋さん。
買いませんが、見るのは大好きです(^^)


_SDI2912

消えてしまいそうに透明に見えた瓶たち。

_SDI2915


_SDI2919


カトリック由比ヶ浜教会は海のイメージの建物です。

_SDI2939


_SDI2945


_SDI2976


_SDI2962


江ノ電の鎌倉駅の建物はちょっと可愛いです。
カトリック教会にも似ているかな?


_SDI2956


少し道を入った所には、金魚やインコがいっぱいいるペットショップがありました。

_SDI2966

結構古くから営業していそう。。。


カフェのウインドーに赤い物が飾られていたので、一瞬彼岸花かなと思ってしまいました。。


_SDI2978


_SDI2979


某所ではその彼岸花を。

_SDI3166

お彼岸にちゃんと開花する・・植物はすごいですね。

車で走りながら、道端に咲く彼岸花を見るのが好きです。



秋桜も咲きはじめてきましたね♪


_SDI2776

快晴の予報が出ていた先日、富士山と朝陽を見に行って撃沈した日に西湖辺りで撮ったものです・・

グレーのカラーは自然の景色の中では今ひとつのようで写真を撮ると残念に感じる事が多いのですが、ピンクなどの明るい色のお花とは良い感じになってくれる気がします♪
お花を引き立てているのかな〜^^;



その愛車はまたこのマークが点灯しました・・・


_SDI2901

今回はナンバー灯切れです。
ライト類が次々切れるので、このマークはしょっちゅう点いているような・・・
電球が手に入らなかったのでディーラーで取替てもらって、ついでに車検からそろそろ5,000キロの走行となったのでオイル交換もお願いしました。
ちょっと気になるショップも見つけたのですが、ディーラーが近いので高くてもつい行ってしまいますね^^;




それから、少し時間が経ちましたが・・

_SDI1992_2

9月20日に、愛犬モコが6歳の誕生日を迎えました♪
相変わらず落ち着きはないんですが、やっぱり少しずつ大人になってきているなぁと感じます。
もうそろそろシニアと呼ばれるお年頃で食生活も変わったりするんですよね。
一頭飼いのせいか、時々人間と居るような勘違いをしてしまいます。


_8010088

いつも温かく見守ってくださっている皆さま、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします・・!


_8010087






Posted at 2014/09/24 00:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鎌倉 | 日記
2014年09月11日 イイね!

銀座プチ散策と 葉山の雑貨屋さん

ここ最近の大雨で被害に遭われた皆さまには お見舞い申し上げます。
異常な降り方をする事が度々で、雨に恐怖を感じますね。
せめて今年はもう台風が来ないようにと願ってしまいます・・!



先週の事ですが、仕事関係のお付き合いのある方から文具展の招待状をいただいたので見に行ってきました。

身近な文房具ですが、職業などの事情がない限り、そうこだわっている人はいないのではないでしょうか。
文具メーカーといって思い浮かぶメーカー(会社)はありますか?

ゼブラ、uni、PILOT、プラチナ、トンボ、ぺんてる、外国メーカー・・
シャーペンやボールペンなどの筆記用具だけでも競争が激しいようですね。
私のお気に入りは、『ぺんてる』の .e-ballのボールペンです♪


今日もまた、クルマネタではないブログで失礼いたします
m(__)m


文具展は有楽町であり、ちょうど見たかった写真展が銀座で行われていたので終了後にお邪魔してみました。


_SDI2524

タイトルどおり料理の写真展で、普段の料理をする風景や、食卓・お弁当などの美味しそうなものがいっぱい並んでいるものでした。
ほっこり和む優しい写真ばかり。
写真家さんご本人もいらっしゃいましたが、写真の雰囲気そのものの温かみが感じられる方でした。

もともとポートレイトを中心に撮影されていたという長野さんいわく、
『料理写真はポートレイトだ』 そうです・・!


食べる事大好きな私・・美味しそうな写真を撮ってみたいなぁといつも思ってはいます^^;

こちらは毎週末のように足が向いてしまっている、お気に入りのパン屋さんの小さめメロンパン♪

_SDI2413


夏に行った山中湖のカフェでいただいた桃のショートケーキ♪

_SDI1914




写真展の後、銀座を少しだけカメラを持ってお散歩しました。

「こんにちは〜 今髪を切りませんか、切りましょうよ 」などという勧誘を2度もされたのですが ・・
相当乱れ髪だったのか・・
切りたいって顔をしてますよ〜 なんて・・ほんと余計なお世話です・・・

( ̄▽ ̄)


_SDI2515

お花屋さんには様々な種類の花束が。

_SDI2518

_SDI2520


ブランドショップは秋の雰囲気。

_SDI2538

というより冬・・・?!

_SDI2546

蒸し蒸しした日でしたので、ちょっと暑さが増したような気がします^^;

_SDI2535

_SDI2545

座は個性的で小さなカフェが多いです。
でも知らないお店はやっぱり敷居が高い・・


_SDI2543

という事で敷居の低めなプランタンのアンジェリーナへ。

_SDI2557

店員さんが感じ良くて、落ち着くお店です。

アンジェリーナといえばモンブラン !
今の季節限定の、パイナップルのアイスパフェとのセットでいただきました。


IMG_0751

パイナップルじゃなければもっと良いのにな・・と思いながら食べたのですが、このアイスが美味しすぎで !
良い意味で期待を裏切りました♪

持っているカメラは室内は苦手で、照明の下では美味しそうに撮れず・・
iPhoneで撮影です。



銀座にもブックカフェが出来ていました。
コーヒーとデザートのお値段は手頃で、時間がある時にのんびり過ごすのに良さそう。


_SDI2561

ここで写真を撮っていたら、関西弁の方に声をかけられました。
「そのカメラええなぁ」って^^;
同じメーカーの旧型は使われているそうで・・欲しいなぁと言われていました。

今使っているのは、使いこなせていませんが本当に楽しいカメラです♪


だけど、日中の銀座でのスナップは、結構人通りがあるし、人目を気にしないようにしないと撮れないので難しかったです。




銀座へ行った翌々日は元々、美容院の予約を入れていました(^^)


_SDI2629_2

里山のような自然の中にある、癒される場所です。

_SDI2631

車を停めてトランクを開けようとしたら、何かがピョンピョン跳ねました。
バッタたちを驚かせてしまったようで。。。


マッサージなどは苦手な私、ヘッドスパ等はしてもらってもあまり気持ちよく感じないのですが、トリートメントはリラックス出来ます。
美容室で一番気持ち良いのは、シャンプー台で首の後ろに熱めのタオルを当てられる時間・・♪
時が止まってほしくなります(笑)


美容室の後は雑貨屋さんへ寄り道。


_SDI2659

ポーリッシュポタリーというポーランドのハンドメイドの陶器を沢山置いているお店。

湯呑みのようなこちらはワインカップだそうです。


_SDI2632

お値段が手頃で、可愛らしくて温かみのあるデザインで、有害物質などの使われていない安全なものだそうです。

_SDI2639

食器などは見ているだけで楽しいですよね〜♪

_SDI2651

他にも台所用品や掃除道具など、色々と面白い雑貨たちがいっぱいです。

_SDI2644

_SDI2645

商品に付けられた説明が可愛くてパチリ♪

_SDI2647

_SDI2663


そして店内から愛車をササッと撮影しました^^;
(泥ハネあとが...)


_SDI2638

そろそろ タイヤ交換とオイル交換をしなくてはと思っているところです。。。



写真多めのブログでしたが、お付き合い下さってありがとうございます ☆



Posted at 2014/09/11 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2014年09月05日 イイね!

秋のはじまり。

いつの間にか空気が秋に変わりつつありますが、
晴れた日の日中などはまだまだ暑いですね。


_SDI1891

今年の夏もまた大雨のために全国各地で被害が出てしまっています。
被災された方々が早くまた元の生活を取り戻せると良いですね。

ゲリラ豪雨的な大雨は日本のどこでも起こる可能性があるようですし、まだ台風シーズンも終わっていないので、気を付けないと・・・

小さい頃、日本は『温帯』と習いましたが、今は『亜熱帯』になってしまったのかな。
その割には冬には厳しい寒さと、大雪まであったりですけどね~_~;




8月の終わりに日の入りがだいぶ早くなってきたので、少し早起きして海へ日の出を見に行ってみようと思いました。
だけどまだまだ日の出時刻の方は早いようで少しだけ早起きしても全く間に合わず…
早朝なら自宅から車で5分ほどの、みなとみらいへ。

_SDI2336

雲も出ていましたが少し焼けた空が見られました。


_SDI2337_2

5時を過ぎるとアッと言う間に朝の空に…

_SDI2352

それでも夏の朝の空気はやっぱり爽やかです。
ラジオ体操をやっている団体さんがいたり(^^)


_SDI2354

さすがに、カフェはどこも営業前でした・・・

_SDI2357




春にはお花が多くあったガーデニングショップですが・・

SDIM0040

夏の間はグリーンばかりでちょっと色的には物足りなさもありました。

_SDI2263

涼しげで良いですけどね(^^)

先日野菜を買いに行った時に農家の人に聞いたところでは、この夏は日照りが続いたのでお花が特にないという事です。
雨も結構降っていた印象がありますが、全国的には雨がかなり多かった中で関東近郊は意外と少なかったようですね。



新しく我が家に仲間入りした、可愛い多肉さんの寄せ植え。

_SDI1923


こちらのガーデニングショップで ↓ イケメンのお兄さんより購入しました♪

IMG_0682


この夏も愛車は元気に走ってくれてましたが、
夏の終わりに信号待ちをしていて青信号に変わり発進しようとしたところで、油圧警告灯が点き エンジンが止まりました・・・・
今年の2月にまったく同じ状況で起きたのでその時ほどの驚きはなかったですが、やっぱり追突が怖い
(>_<)
リアにエンスト注意 ! などのステッカーが要りそうです・・

それより原因も究明しないといけないですね(汗)



車弄りにはすっかりご無沙汰の私ですが、
先日お友達から素敵なパーツをいただきました。


_SDI1909

( これだけ見ると、車に疎い私には何のパーツか分からないかも^^; )

ほぼ同じ時に、全く同じ型・同じカラーの500を購入して、他人とは思えないような、同期のような存在の inaちゃんパパさんからです
(*^^*)

車検が無事終わった記念? という事で、今は必要がなくなってしまったというこちらをプレゼントしていただきました。
お忙しい中、出来るだけ綺麗に磨いて送って下さったそうで、本当にピカピカ。
新品より何倍も嬉しいです♪
長く使わせていただきたいと思っています^^




今年もあと4か月を切ってしまったのですね〜
訳もなく焦ってしまいそうになったり・・
10月始まりの来年の手帳も見かけるようになりましたが、私はまだ来年の手帳は買いたくないです^^;

夏の疲れが出る頃でもありますね。
皆さま どうぞお気を付けてお過ごしください
m(__)m







Posted at 2014/09/05 23:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2014年08月08日 イイね!

つかの間の避暑

暑い日が続きますね。

皆さま体調を崩されたりしていないでしょうか?



先日、仕事の用事を兼ねて箱根へ行ってきました。

少し早めに出発して、まずは峠まで。
峠までの箱根スカイラインは対向車が本当に怖い・・
猛スピードで、時々車線をはみ出して走行してくるので
(T_T)



晴れていたのに、山を上っていくにつれ空が雲に覆われました。


_8030169


でも、富士山はとても幻想的な姿を見せてくれていました♪


_8030177

ほんの少しだけ雪が残っているようですね。

夏は登山する人が多いのではないかと思いますが、私は周りから富士山を眺める方が好きかな
(^^ゞ



その後、湿原を少し散策。


_SDI1735


もしかして蓮の花が見られるかと思ったのですが、タイミング悪く...

_SDI1709

蕾のものと、
(蓮の茎ってこんなにブツブツしているのですね〜)

こんな姿になってしまったものばかりでした。。。


_SDI1708

カーテンのタッセルに見えて仕方ないです^^


もうひとつ、開花を期待していたこちらの花も固い蕾でした・・・


_SDI1755



_SDI1714


_SDI1734

お花屋さんの花たちのように華やかさはありませんが、野に咲く花は素朴で好きです。


_SDI1722

今の季節はユリが元気です。

_SDI1738

こちらは“オニユリ”という強烈な名前が付いています^^



_SDI1747


秋の七草のひとつ“桔梗”

_SDI1733

見頃を過ぎているような感じでした。

そういえば、もう暦の上では秋になりましたね。。


_SDI1760

葉っぱたちも気になります^^;

_SDI1756

何かが宿っているかもしれませんね^^



白いお花たち。

こちらは“ヤマハハコ(山母子)”


_SDI1744

小さくて見逃しそうな野の花でしたが、名前に惹かれました。


“サギソウ”


_SDI1769

本当に鷺のような芸術的な形ですよね。



日差しがあまりなく写真を撮るには適さなかったかもしれませんが、涼しい中でじっくり観察しつつ撮る事が出来た気がします♪

_SDI1739


近くのレストランに居るワンちゃんもまったり、快適そう^^


_SDI1771


前日の日中は、愛車の温度計で見たことのないような温度が表示されましたが、

_SDI1688

この日は日中も25度まで上がらないような中で過ごせました。
気温差20度ほど^^;
室内で動きまわると少し暑くも感じましたが、長袖羽織って昼寝していても寒かった
り、温泉が気持ちよかったり。
ひと時暑さを忘れてしまうような時間でした♪

(その代わり、冬は気温が低い割には北国ほどの対策はされていないので、めげるような寒さです・・・)

_SDI1777



PC向けページは背景を黒にしているため、文字はグレーのフォントに設定しているのですが、
毎回、何故か一部の字がブルーになってしまいます
!?(・_・;?


Posted at 2014/08/08 01:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 箱根 | 日記
2014年07月24日 イイね!

夏のご挨拶♪

梅雨明けしましたね。
( 北のほうではまだ明けていないところもあるでしょうか )




暑中お見舞い申し上げます


_SDI1586


愛車は、体温が上がってしまいそうな赤いシートではありますが、
頑張って乗っています
(^^ゞ



皆さまにとって、楽しく素敵な夏となりますように☆






蒸し暑いのが苦手な人は多いと思います。
私も梅雨の時期に不調になることが多く、今年もそうでした。


_SDI1574

また昨年秋の手術以降、闘病を続けていた叔父が亡くなってしまうという、とても悲しい事もありました・・・
(;_:)



それでもようやく少しずつ元気が戻ってきたこの頃・・
植物のパワーをもらいたいと、最近は部屋のグリーン化を進めています♪


_SDI1558

パセリの香りは漢方薬の匂いに似ていると初めて知りました
(^-^)


車検後にちょっとした不具合が起きたのでDに行って診てもらってきました。

_SDI1628

ジェラートという名前の美味しそうな黄色いカラーのチンクがいましたよ〜

_SDI1620

落ち着いたモノトーン系の内装、いいなぁ^^;

_SDI1627


お世話になっているDには以前はルノーのショールームが併設されていたのですが、
ルノーは徒歩1分ほどの店舗に移っていました。
そこは元々プジョーを置いていた店舗だったのですが、プジョーはラインアップが多くて? 手狭になってしまったのだとか。
ルノーのスペースは、アバルトのショールームとなるようで、その準備の最中でした。

_SDI1629

アバルトは人気で、フィアット500から乗り換える人も多数です。
私のみん友さんでも既に乗り換えられた方がいますし、そろそろかな?!と思われるような人も2〜3名いらっしゃるように思っているのですが・・!




車検で剥がされてしまったフロントのウインドーフィルムも、早速また貼り直してもらいました。


_SDI1656

今度の物は、紫外線と赤外線もカットしてくれるらしい・・・
何となく暑さも少し軽減された気がします^^;
何かが貼ってあるだけで安心して乗る事が出来ます。

欲しいと思った事もあったオープンカーは、やっぱり私には無理かもしれませんね〜




最近は出かけていませんでしたが、そろそろ綺麗な景色などを見に行きたいです。



三浦半島にある漁港。

_7210087


大磯にあったカフェのような建物。

_7060018

夏色のクルマも素敵でしたが、
ワンちゃんがほんと、可愛かった♡



ますますオトコマエな表情になってきた気がするモコ。。。

_SDI1644

雷が鳴っても、地震があってもいつも冷静で本当に逞しいです^^



最後まで見て下さってありがとうございます♪

当分は少しペースダウンしようと思っていますので、よろしくお願いいたします
m(__)m







Posted at 2014/07/24 23:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation