• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naokyanのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

一足早く母の日♪【母の日前日編】

数ヶ月前からの計画・・・

モチロン気がきかない私の発案ではなく、出来た嫁はんの粋な計らい・・・

コトが上手く運べば、間違いなく数少ないマイ親孝行の殿堂入り決定・・・

という母の日サプライズのお話。


まぁまぁ、たまの母の日位一緒に出かけようよと、

朝も早くから半ば強引にコペンに乗せてやって来ました♪

初コペン、乗る前はかなり不評でしたが、レカロのホールド感は
予想通り腰にも優しく好感触でした(´∇`)


舞台はココ、名古屋は栄のど真ん中。
オアシス21と愛知県芸術劇場♪





モチロンこの時点でも今日のメインはナイショです。

気合入りすぎて時間にかなり余裕があったので、
お袋行きつけの近くの画材屋さんに、趣味の日本画の絵の具を買いに。




岩絵の具だそうですが、小瓶に入れられてかなりの数がズラーっと並べられてました。
㌘単位で量り売りされており、ものによってはΣ(゚Д゚;エーッ!って値段の粉も・・・
群青系が高価だそうです。

地下街でゆったりウィンドーショッピングに付き合いながら、
久々に親子してるなぁなんて自己満足に・・・

サプライズの内容にちょっとウキウキしているお袋を見ているのも、
妙に新鮮な感じでした(笑)

あっ!1つだけ気になるのがあったので覗いちゃいました。



クリスタル広場付近によくメーカー車の展示があるのですが、



本日は日産車♪



しかもGT-Rですよ♪

メインは新車なのですが、やっぱり旧車の個性にはかないませんなぁ(*´∀`*)




昼食を近くの豆腐料理屋さんで済ませ、いざ本日のメインイベントへ!

愛知県芸術劇場のコンサートホールへ♪
向かう道中にも何度も聞いて来ますがあくまでナイショで・・・(*´艸`*)


開演ギリギリまで黙っといて、始まったらアラびっくり!がベストなのですが、

入り口前の、本日の催し物が数件掲示された、
電光板の中から見事正解を一発ツモ(゚ロ゚)

流石にバレました(笑)

が、初めて子供の様にはしゃぐお袋を見て、ジーンと来てしまったのは内緒です・・・

そうなのです。私も大好きなフジコ・ヘミング♪



開演前のピアノのみ画像ですが、前から三列目のS席を奮発しました♪

鍵盤を滑らせる指の音、爪の音までが聞こえる程の最高のビューでした。
指が滑っているだけなのに、音が溢れ出してくる・・・
そんな不思議な光景を目の当たりにしました。

演奏はいうまでもなく素晴らしかったですが、嬉しそうなお袋を目の当たりに出来たのが
イチバン嬉しかったのです(;ω;)

アンコール含め20曲2時間ほどの演奏でしたが、ポピュラーなものばかりだったので、
とても聞きやすい内容でした。

始終サブイボ出まくりでした~♪

皆さんもご存知かな?
映画『戦場のピアニスト』でも流れていました。
サイコーに好きな一曲です♪

残念ながら本人の動画見つかりませんでしたが、コチラ↓




もう一曲だけ。
これはもう何も言うことアリマセン・・・





夢の様な癒しの時間を楽しんで帰途に。

終焉後、最初の一言は、嫁にお礼の電話しなきゃ・・・

って、おぃ。。。。

もぅ、素直じゃないんだから(^~^;)



途中、刈谷のハイウェイオアシスでエビセン買って♪



自宅帰りの前に、折角なのでチョットだけバーデンへ♪

誰も居ないので、赤いクマさんをアップに撮影☆

最高に充実した一日でした(*´∀`*)
Posted at 2010/05/09 21:37:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年05月03日 イイね!

GW3日目!LEDプチ弄り♪



以前UPした、寒緋桜 (かんひざくら)にもサクランボがたわわに実りました♪

美味しそうでしょう!
見た目に騙されると大変なことになります。激シブです(笑)

本日は以前からやりたかったディフレクター下へのLED設置と、
お試しにメーター内にもやっちまいました(笑)





15cmのテープLED(赤)×4本を設置。
間隔的にギリギリだったので無理やり押し込んだ感じ・・・





こちらはお試しで。どうなるかは夜になってからのお楽しみ♪
エーモンの側面発光フラット3連LEDを基盤のみ使用。


で、夜の画像はこちら☆





う~んいい感じ(*´∀`*)♪
ディフレクターのエッジとロールバー内側もイイ感じで発光してます♪

緑のディフレクターに交換してましたが光を全く透過しないので
純正のポリカのものに戻しました。

そのうちロゴ入りのに変えたいZ!



そしてお試しのメーターがこちら。





光りすぎ!。゚( ゚^∀^゚)σ

ブースト計とお揃いでいい感じなのですが、
要検討ですな。

あと、おまけでコンソールのドリンクホルダー内にも青色LEDを追加♪





以上本日のメニューだZ!

流行るのかコレ・・・(。´・ω・)?
Posted at 2010/05/05 10:21:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

GW初日!久々のプチ弄り♪







GWなので今回は息子の5月人形と鯉のぼりをUPしてみました。




↑朝一水やり後のマイリトルガーデン(。・ω・)ノ゙


本日も晴天なり♪

午後から自由時間なり♪

午前中に子守と2台洗車(内外ガッツリですよ)をそつなく?こなし、
午後からは金欠ならではのプチ弄りを実施!

今回は、フロントウィンドウ横のピラー2箇所、足元サイドのパネル2箇所、
エアディフレクター下のパネル1箇所です。

色は今迄の室内赤化に合わせて、トヨタ用のレッドマイカ(ランクル、セリカ用3H4)を使用。
2ndアニバーサリーの内装に比較的近い色調です。


いつもの段取りで作業開始。

①下地作り・・・耐水ペーパー(#1000)で水かけながらゴシゴシ
②脱脂・・・①を乾燥させてからシリコンオフで拭き取り
③塗装用下地・・・バンパープライマーを吹いて乾燥後、プラサフを薄く3度塗りして暫し乾燥(今日は天気が良いので30分程度)
④塗装前処理・・・①②を実施
⑤ベース色塗布・・・なるべく薄く均一に。10分毎に根気良く重ね塗り。
⑥クリアー塗布・・・マイカ色には必要。ソリッドには必要ナシ。
            要領は⑤と一緒だけど、多少濃い目に塗った方が艶が出ていいかも。



スプレーなのでまぁ、こんなものです(笑)
最終的にはアーマーオイルで磨いて艶を出します☆


通常は2,3日乾燥ですが、余りにも天気が良くて乾燥状態も良さそうでしたので
早速装着♪




前からこうだったのか、最近こうなったのか、

本人以外気付かないなこりゃ(爆)

しかし本人はご満悦♪
短時間作業にしてはなかなかです。

あとはレーダーとブースト計の配線をスッキリと☆



フロントウィンドのエア吹き出し口隙間から、
メーター裏を通って足元へ配線を逃がします。

↑画像チョット汚いですが、
これでセンターパネル付近の配線がなくなってスッキリしました。

本日はココまで~

後日エアディフレクター下とメーター下部にLEDを仕込んで(。-∀-)

追加スイッチ付けて・・・あそことあそこにもテープLED追加して・・・ψ(*`ー´)ψ





子供が帰ってきたので限界に挑戦!

近場ならコレで行けるカモ(笑)

Posted at 2010/05/01 23:02:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年04月24日 イイね!

バーデンさん☆祝リニューアルオープン☆行って来ました♪



本日もやはり晴天でしたね♪

もはやここでの内容はネ申に筒抜けでありますので、

〇〇な話や#$%&なネタは控えたいと思います・・・(謎)


さて、本日は実家に帰るついでにモトイ、
バーデンに行くついでに実家に行って来ました(*´ω`*)

リニューアルオープンということで、店内もスッキリした感じでよござんした。

敷地が半分になってしまって秋のコペフェスが少し心配な所ですが、
隣に出来る〇マダ電器さんの一階駐車場も使えるので、雨でも安心とのこと♪

↑あ、本日ようやくサカイさんとお話することが出来て聞いた内容です☆




今日明日とテイクオフさんのプチイベントが開催されてまして、全品15%オフ♪


マイ誕プレとして物色していたお目当てのブツが・・・( ´ー`)


内装赤化に欠かせない例のアイテムです♪


コレです。






















そう!アメリカザリガニ!
いやぁ、結構探すの苦労しました・・・

娘の保育園に持って行かなきゃいけなくて(笑)
実家の近くの水田で探し回ってやっと一匹捕獲しました♪

しかし、あちこちにカラスに食べ散らかされたザリガニの殻が散乱していて
異様な光景でした・・・(汗)




さて脱線はこの位にして、

ひっさびさに購入したブツはこちら☆





テイクオフさんのラゲッジ用マット(赤黒チェック)のロングサイズです♪
ショートサイズもありますが、ここは実用性も考慮して敢えてロングで☆

普段はトランク仕切り板とシートで、見えないけれど、収納すればそれなりに目立ちます。
ってかトランク空けなきゃ分からんし~(爆)
まぁ、かなり地味なアイテムではありますが自己満足度は高めです(笑)

子供を実家に預けて、珍しく嫁同伴でのパーツショッピング・・・
ホントはキノコが欲しかったんだけど、予算の都合で・・・
今回のシチュエーションではこれが限界か(´∀`;)




駐車場には思ったよりコペンの台数が少なかったですね。
やはり皆さん明日行かれるのでしょうね☆


見慣れた一台がありました!
先程売り場でお会いしたビスタカーさんです。

実は先週のCOJでも一瞬お会いしましたが、相変わらずお忙しそうでした。




クモイさんのキャリアにお洒落なバッグを追加、
画像ないですが、更にフロントもビレットグリルに交換されて
レトロパワーがUPしておりました♪



明日はイケナイので、皆さんのレポ愉しみにしてまーす♪
Posted at 2010/04/25 00:34:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント(車) | 日記
2010年04月18日 イイね!

コペン オブ ジャパ~ン♪

もはや鉄板となりました、イベント日は晴れ男のnaokyanです(´∀`)

昨日迄の出張疲れもナンノこれしきっ!(古っ)
とはいかず、疲れとテンション下がり気味での参加となりましたが、
やっぱりコペンが沢山集まるだけで楽しいですね♪
コペンまみれになって、弄りのテンションが再燃してきました(炎)


恒例となりました、フォトギャラ風ブログに最後までお付き合いくださいね~(笑)
今回は最長ですのでご容赦を・・・(。-人-。)

今回はクモイさんのイベントに参加すべく、
伊勢へ来るなら津へおいで~♪の津ボートで
お馴染みの三重県へ。

途中、これも恒例となったプチ渋滞にはまりましたが、目的地そばの集合場所に無事到着!
かなり早めの5番目でした☆

滋賀、福井の方々と合流してなんと集合場所で既に過去最大の参加台数!(確か20台位か?)





ひときわ目立つPinkyコペン☆ 
注目度はコペンオブジャパンNo1.と個人的には密かに思ってます(笑)
ご本人もようやく見られることに慣れてきたとのことでした( ̄ー ̄)




ウッキーな写真も取ったし♪あ、撮れてなかった・・・
(タイマー調整うまくいかず全員写真は×・・・他の方のブログでお願いします)





メッセウィング三重へ向けて出発~





訳も分からず、ビンゴゲームだけは参加したいと申し込んだら、展示スペースへ・・・(汗)
展示されちゃいました( ´∀`)

でもね、凄く嬉しかったんですよ。
隊長が夜なべをして(したの?)
ナンバー隠しを作ってくれました。



ホントありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
恥ずかしがりやなワタクシはここで改めてお礼を!


ということでRiz隊長コペです♪
チョコをむさぼるクマさんが乗っかったチョコ色コペちゃんです♪




午後の抽選会までまだまだ時間はタップリあるので、コペンに囲まれた時間を満喫♪

ドルフィン♪
同じ緑コペンさんですが、モノ凄いカスタマイズでしたw(゜o゜)w
もう弄るとこないっていうのはこういうのを言うんだろうなと☆





ドルフィンだけにβエンドルフィン出まくりの完成された一台でした(*´・ω・)´-ω-)


白ナンバー!
オーバーフェンダーに大口径ホイール!!
お口アングリ~な一台でした♪





緑4兄弟♪♪

手前からむら池サン、あおひサン、ワタクシ、チチ!さんです。
ユルスタ~ずです(笑)




沢山のカスタマイズされたコペンの中でコレクションを展示されていた方も♪
これも一つのカスタマイズですな☆




一台でいいから~




くっださいな~(*´・ω-)b





しかし、こんなにあけっぴろげーで、もってかれたりしないかなぁ?
と要らぬ心配を・・・

さすが皆さんオープン乗り!と言ったところです( ゚ー゚)( 。_。)

そして満を辞して・・・

この方登場♪





お分かりの方はお分かりですね(笑)
特価のコーティング剤を速攻でご購入されていました。
流石チカチカ番長です☆

本日は噂の奥様同伴でのご来場でした♪
がんくんと4人で色々お話させていただいて面白いエピソード?も
全て実話と知り、おったまげましたよ(爆)



デタッチャったデタッチャブルコペン(笑)
元に戻すの結構大変なんですね。初めて見ました・・・










ん?塗装・・・?
こういうアイデア大好きです♪
かなりご年配のオーナーさんでしたが、キズ隠し目的でカッティングシートをはったそうです。
何ともこ洒落た感じでステキです♪





woody中尉さんのコペンです。昨日はクモイさんのイベント撮影班としてご活躍されておりました♪
初対面にも関わらず名刺交換していただきありがとうございます。
3年ほど前からずっと隠れファンだったので、感動デス☆





完全カスタマイズとはまさにこのことですね♪
特注品だそうです。
いくらするんだろう・・・???





こちらも完全オリジナルのカスタマイズですね♪
チチ!サンのアルミヒールプレートです。
そのうち真似しますからね~☆



そんなこんなでメインイベントのジャンケン大会とビンゴゲーム、抽選会開始♪

ま、私ははなから期待してませんでしたがね・・・(-ε-)
だってこの手の二次会的なヤツ当たったことないんだよね・・・(-ε-)

今回の目玉は3連メーターとクモイさんのシートベルトガイド。
あと、オイルキャッチタンクにクーリングパネル・・・
欲しいのばっか・・・(汗)

しかしですね♪
当たりましたよ一等賞!!
我らが隊長Rizチャンに\(´∀`)丿\(´∀`)丿
あぁ、ボカシ取りたい~(爆)





会場の皆が息を飲む中、選んだブツは・・・・


なんと・・・


フロアーマットΣ(゚Д゚;エーッ!
しかも予備でって・・・

どんだけ謙虚やねん!?

と皆が思ったことでしょう(笑)

お人柄ですな(。-∀-) ニヒ♪





最後に展示会場全体を♪
一般駐車場も入れると多分100台以上は軽く来場されていたことでしょう♪


今回のイベントはクモイさん主催で、
最後に「La Festa Primavera 2010」をお出迎えするイベントなのですが・・・





実はこの時点で結構お腹一杯になってましたが・・・

和食も良いけど、洋食も(・∀・)イイ



おっ、こちらは幻の2000GT!!
実走してるのを初めて見ました♪




最後まで長々とお付き合いくださりアリガトウございます。

週一ペースの更新ですのでお許しを~(笑)




あ、最後に今日の戦利品・・・
多分ほとんどの人が貰ったと思われ・・・

※撮影はオーナーさんがいらっしゃる場合はお断りしておりますが、
勝手に載せちゃってるものも多数ございます。
不快に思ったり削除して欲しいものがございましたら
メッセ頂けると幸いですm(_ _)m
Posted at 2010/04/19 22:57:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント(車) | 日記

プロフィール

自分に甘く、他人にも甘~く♪ 人に優しく、自分にも優しく♪ 来るもの拒まず去るもの時には追いかけ^^ 意外と人見知りで、 それでいて寂しがり屋っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cピラーカバーの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 23:03:03
Aピラーカバーの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 22:27:45
サイドシルの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 14:50:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2018年6月にコペンから乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚して間もない頃に新車で購入。 15000km程乗って、車検前にドナドナされて行きま ...
ダイハツ コペン こぺちん (ダイハツ コペン)
2007.7月に通勤用に中古で購入。 娘と同い年です^^ 惜しむらくは嫁さんも乗りたいと ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2009年2月納車の家族用です。今の所大人しく維持っていますがそのうち。。。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation