• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naokyanのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

タイヤ新調♪

タイヤ新調♪本日は、購入後3年経ったタイヤを新調すべく近くのタイヤ屋さん(タイヤショップエムイー)に行ってきました。
色々悩んだ挙句、性能とコスト、みんカラの皆さんのレビューを頼りに、YOKOHAMA TIRE DNA S.drive(165-50-R15)にしました。ボディ補強に伴い、タイヤの寿命も限界に近かったので必要に駆られてという感じですが、乗り心地がどう変化するか楽しみです♪

来週のバーデンさんのイベントは単独で行くつもりですが、見かけましたら気軽に声をかけていただけましたら幸いです。シルバー塗装のグリルとリアロアスカートの2ndアニバの緑コペです。よろしくお願いします♪
Posted at 2009/11/29 23:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年11月14日 イイね!

お腹一杯 大満足♪(^ー^)b

お腹一杯 大満足♪(^ー^)bと、いっても食べ物ネタじゃないです。非常に濃ゆ~い一日でしたので。

早朝にまずバッテリー交換。
本日は嫁さん午前中フリータイムにつき、午後から弄りタイム突入!

kotukotubnr32君と合流して、以前からお世話になっているご近所のキブキ自動車さんへ例のブツ(サイドシル補強バー&リアパフォーマンスブレース)を取り付けに。

作業もすんなり終了しましたので、そのまま場所をお借りしてプラグ交換もしていただきました♪
自分で全てやってたら多分日が暮れてました。
しかもご好意により工賃サービス(何と無料)っていいんですか?大恐縮です<(_ _*)>

その後、これだけでは飽き足らず次のステップ(夜の室内赤化)への前準備のため、ホームセンターと\100ショップへGo!

LEDとギボシ、タップとコードを仕入れて自宅へGo!
ここではkotukotubnr32君に殆どの作業をやってもらっちゃいました。
センターパネルを外して、オーディオのイルミとACC配線から分岐して、電源用配線とアース用配線をグローブBOX下に設置。
これでいつでも好きな場所にLEDを設置できます♪ホントありがとう!
作業中に転倒アリ、レカロ座面溶けるトラブルアリでしたが、大満足の一日でした♪
Posted at 2009/11/15 01:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年11月08日 イイね!

補強準備完了♪

補強準備完了♪ 本日も弄りタイムありましたので、先週の続きで塗装の続きです。

アサヒペンのメッキ調スプレーですが、検証の結果外装には×です。指で擦っただけで簡単に指に金属粉が付きます。かなり良い感じで金属感出てるのですが、取説をよく読んだら、金属粉を表面に浮き上がらせることで光沢を出しているそうで、塗装後も触ると付きますとあります。

 試しに保護用にとクリアー吹きましたが、濁ったシルバー色になって大変なことになります。。結局いつもの外装用スプレーで明るいシルバー色+クリアーで塗り直しました。まあ色々試しましたがこんなもんでしょう。
 
 やっぱり本家クロームメッキにはかないませんね。。内装部品にも塗装しましたがこちらは大丈夫そうなのでこのままにしておきます。

 ついでにエンジンカバーも塗装しました。こちらは定番ですが明るめの赤のソリッドカラーで仕上げました。ロゴ部分の別色化については、多分上手くいかないだろうなということで見送りました。上手くマスキングできる方法若しくは他に良い方法を知っている方見えましたら是非ご教授いただきたいです♪

 来週は補強パーツ3点セットのうち、いわずと知れた画像の2点を取り付けます!あと、バッテリーとプラグ交換もやりたいところです♪

 バッテリーは今週届きましたが、配送途中に液漏れしており返品して代替品待ち。

 過去に買ったルームランプ用LEDの不良品も代替本が届き無事装着。こっちはLEDの厚みがあり純正同サイズのクリアレンズカバーでは納まらず、厚みのあるタイプを購入しました。

 あとは、先週末に取り付けたドリンクホルダーを増設して二人分(殆ど必要ないですけど)にしました。

殆ど弄り記録のブログになりましたが、こんな感じの細かな弄りで随分弄り欲が充たされましたが、まだまだ充たされることはないですね~(笑)
Posted at 2009/11/08 23:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年11月03日 イイね!

ちょっとすっきり♪

ちょっとすっきり♪今日は、3時間ほど自由時間をいただき早速弄りタイム♪

 まずは、フロントグリル、カウルベント、ワイパーキャップと室内装飾品をメッキ塗装。
メッキ調とはいえ、なかなか良さげな質感ですが、いつも使ってる塗料より乾きが悪いのでいつもより時間をかけて重ね塗り。
 あとは前々からどうしようか迷っていたドリンクホルダーを、ダッシュボード付近に取付。乗り潰すつもりのコペン君ですので、思い切ってドリルで穴あけしてビス止め!しっかり固定できました。安物ですが赤+メッキ調ですのでマッチングは良い感じです♪パーツレビュー、整備手帳は後日。

Posted at 2009/11/03 21:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年10月24日 イイね!

準備完了♪

準備完了♪役者が全て揃いました!
何処の部品か全て一目で分かる貴方は立派なコペニスト!
これに純正OPメッシュグリルが加わって、第一次メッキ化計画スタートデス。
 余裕があれば整備手帳にも初挑戦です。
Posted at 2009/10/24 20:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

自分に甘く、他人にも甘~く♪ 人に優しく、自分にも優しく♪ 来るもの拒まず去るもの時には追いかけ^^ 意外と人見知りで、 それでいて寂しがり屋っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMTEC ZDR-014P ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 12:41:41
comtec ZERO 802M 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 12:39:43
ケンウッド DRV-610 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 12:38:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2018年6月にコペンから乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚して間もない頃に新車で購入。 15000km程乗って、車検前にドナドナされて行きま ...
ダイハツ コペン こぺちん (ダイハツ コペン)
2007.7月に通勤用に中古で購入。 娘と同い年です^^ 惜しむらくは嫁さんも乗りたいと ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2009年2月納車の家族用です。今の所大人しく維持っていますがそのうち。。。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation