シルバーフォックス軽井沢
今回利用したペンションです。
じゃらんnetで調べてここに決めました。
私にとって、宿選びの第一条件は料理です!!
美味しい料理を頂くことは、旅行のいい思い出にもなります。
ここは、ネットの口コミで美味しくて、しかもボリューム満点とあり、迷うことなく即決しました。
前菜
ハムとササミのテリーヌ スタッフドエッグ
生野菜がてんこ盛り!!
でもドレッシングがすごく美味しくて普段はあまりサラダを好んで食べない旦那さんもペロリと平らげていました。
お魚料理
真鯛の香草包み焼き
トマトと玉ねぎの甘さと、少し濃いめの味付けにされた真鯛。付け合わせのガーリックトーストとよく合い、美味しかったな~。
お肉料理
牛ヒレ肉のパイ包み マデラソース
さっきの魚料理とは違って、味付けは優しく、お肉も柔らかくて、う~ん、幸せ~って感じでした。笑
デザートとコーヒー
あんずのシャーベット 軽井沢の丸山コーヒー
一見ケーキに見えますが、これアイスクリームだったんです。あんずのソースが甘酸っぱくて、コーヒーの苦みとよく合いました。
これがこの日のディナーでした。もう、ホントにボリューム満点で、すごく美味しくて幸せいっぱい大満足でした。
翌朝の朝食
これまた朝から結構なボリュームで、メインに温かいパンとシリアル、オレンジジュースにコーヒーと、お昼ごはんはもういらないってぐらいの量でした。ソーセージも片方ずつで味が違ってたり、サラダのドレッシングもディナーの時とは違ってました。本当に料理は大満足でした。
部屋の写真を撮り忘れちゃってたんですが、少し狭いかな~と感じたけど、かわいいお部屋でした。
お風呂も十分な広さで気持よく入ることが出来ました。
こんなに大満足な上、
お値段も二人で2万円出してお釣りが帰ってきたんですよ!!絶対お得ですっ!!
翌朝、もう一度、今度はチンクと一緒に写真を撮ってペンションを後にしました。オーナーさんも車が好きみたいで、FIATでしょ~、カワイイね~って言ってくれました。
9時過ぎにペンションを後にして、
プリンスショッピングプラザと言うアウトレットに行ってきました。
かの有名な
『花畑牧場』です。
ここのアウトレットにあるとは全く知らず、偶然見つけて生キャラメルやプリンなど、お土産を買いました。リンゴ味の生キャラメルにしました。精算時にお店の人が今月末までの限定販売なんですよと教えてくれました。ちょうど良かったです。
これまた有名なバニラアイスの上に溶かした生キャラメルがたっぷりとかかったsweets。とっても濃厚で甘~い味が口の中いっぱいに広がって。
はぁ~、もう一度食べた~い。
林檎屋本舗
中央自動車道、松川IC下りてすぐのところにある小さなケーキ屋さん。
雑誌じゃらんに載ってて、帰り道だし寄って行こうということで、
名物『りんごバターどら焼き』をお土産に買いました。試食があったんで食べてみたんですが、これが合うんですね~、おいしい~って思わず口に出して言ってました。
林檎屋本舗に向かう途中、りんご農園がありました。さすが長野ですね~。りんごの木がいっぱいあって、せっかくなんで車と一緒に撮りました。お土産にりんごも買っちゃいました。
帰りの中央自動車道で走行距離が
5000kmに達しました。途中渋滞に巻き込まれ、運よくというか、とろとろ走行してたところで
5000kmになってカメラに収めました。
と、こんな感じで軽井沢、長野を満喫してきました。三重からだとかなり遠かったけど、楽しい思い出ができて良かったです。
これも
FIATチンクエチェントという車に出会えたからこそで。
ありがとう、チンクちゃん。
Posted at 2009/10/27 22:25:30 | |
トラックバック(0) | 日記