• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルイ君と500のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

第10回 チンクエチェント・ポーリ♪♪♪

3月28日(日)、愛知県知多市でチンクエチェント博物館主催による
『第10回チンクエチェント・ポーリ』に参加してきました。
ブログ上で前もって博物館までの同行者を募ったところ、『TooL』さん『やい』さん、『joe500s』さん『NAGY』さんが参加してくれました。阿久比PAに集合前に、湾岸長島PAで『joe500s』さんと6時に待ち合わせて一緒に向かいました。阿久比PAまで1時間ぐらいをみてたら6時40分ぐらい?に着いちゃった。あれまぁ~、ちぃ~と早すぎちゃいましたね~なんて話しながら、みんなの到着を待っていると、『TooL』さんが7時頃に到着。その間、旧チンクがぞくぞくと集まりだして、かわいいなぁ~と見とれながら待ってました。7時半までにみんなが揃ってたので、いざ出発!!カルガモで向かいました。ルームミラー越しにチンクが並んでるのを確認。はぁぁぁ~、かわいいとほのぼの。画になりますねぇ~。(^-^)



案内に従って駐車場に入って行くと、すでにたくさんの新旧チンクが!!
DSCF0910910

ここの駐車場以外にも別の駐車場があってそこにもたくさんとまってたようです。この日の正式な参加台数は89台だったそうです。ギャラリー参加のチンクちゃんもいたのでそれらを合わせると100台ぐらいいたんじゃ??



開会式を終え、順番に一台ずつ30秒ごとに出発します。タイムを競うレースじゃないので、早く出発したからどうとかって事は全く関係ないんです。本部であらかじめ設定された時間に最も近いタイムでゴールした車が優勝です。ちなみに設定タイムは3時間33分10秒でした。3はルパンつながり??10秒ってのは10周年だから??よくわかりませんが、、、。
DSCF0914914

ちなみに私は4時間10分30秒で約40分のオーバー。まさか3時間台の設定だったとは、、、。



コース途中で立ち寄るポイントだった『えびせんべいの里』。お土産をたくさん買いました。ここは試食がたくさんあって、観光客のオジサンなんかがビール片手にえびせんをつまみにしているのをよく見かけます。この日も日曜日とあってか、たくさんのお客さんで賑わってました。買い物を終えて、駐車場を歩いていると、オジサン4,5人が旧チンクをみて『あっ、あれルパン3世の車や』なんて言いながらじっと見てました。こっちも思わずそのオジサン達に『そうですよ~ルパンの車ですよ~』なんて返しながら。やっぱりチンク=ルパンってイメージが強いみたいですねぇ~。
(^-^)
DSCF0917917

こういった込み合った駐車場では必ず一番奥の比較的空いている所に留めます。2ドアだし、車の脇を人が行き来されるのは嫌なので。



ゴール風景です。今回は運転メインであんまり写真を撮れなかったので枚数が少ないです。NEWチンクが旧チンクの周りをぐる~っと一周する形で留められてます。ここの場所自体が南国のリゾート地風になったいるので、日本じゃないみたいですね~。
DSCF0927927

たくさんのチンクが集まって、ホント画になりますねぇ~。



トロフィーやミニカー、チンクを型どったイタリアンカラーのミニチョコ。ひとつだけすごく大きな瓶のチョコ。これ、全部で808個入ってました。クイズでいくつ入っているかという問題になってました。てっきりチンクに関係のある数字かと思いきや、全く無関係だったという、、、。レースタイムの時間と言い、このチョコの数と言い、深読みしすぎて全てハズレました。ガッカリ、、、。
DSCF0925

でも、チョコは参加者全員にこれら景品とは別にもらいました。『ドゥ・ショコラ』のオーナーさんに今度お礼を言いにお店へ伺おっと
自宅から5分ぐらいの所にお店があるんです。まさか、オーナーさんご自身も参加されてたとは。チンク博物館とは古くからのお付き合いみたいですね~。


チンク博物館の中の様子。
DSCF0923

旧チンクの事はよくわからないのであれなんですが、、、。でも見てると自然と顔が緩んでくる、、、。ムフフフフフ、、、。かわいいなぁぁぁ



おお~っ!こ、これは!!
私が小さい頃大好きだった『トッポジージョ』じゃん!!このトッポジージョがプリントされた布団でいつも寝てたなぁ~。大好きだったキャラとこんな所で再会出来るとは。
DSCF0924
きゃはっ!かわいぃぃぃ~❤❤❤

今月は13日のesse500さんのオフ会20日の『ヴィターレ・イタリア』、28日の『チンク・ポーリ』と週末はイベント続きでした。
やっぱり、オフ会やイベントって楽しくていいですね~。これからも可能な限りどんどん参加して行こうと思ってますのでみなさんよろしくお願いしますね~。(*^_^*)


参加されたみなさま、お疲れ様でした~。
Posted at 2010/03/30 22:04:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月26日 イイね!

えっ!?もう?? 早っ!!!

納車されてから8カ月余りが経過したけど、もうこの距離。それまでの私からは想像出来ないほどのハイペース。考えてみれば、そりゃそうだ。地元でesse500さん主催のオフ会に参加したり、FIAT・PINIC(軽井沢)渚園(静岡県浜松)、つい先日のヴィターレ・イタリア(静岡県御殿場)と全国規模のイベントにも可能な限り積極的に参加してきた。


チンクを買ったのをきっかけに『みんカラ』も始めた訳で。当初、『みんカラ』という単語さえ知らず、確か、、、FIAT500とかFIATとかの単語から『みんカラ』に辿り着いた気が、、、。そのきっかけがなければたくさんのチンクファンの方々とも知り合えなかったんだな~と思うと、何か不思議というか、すごい縁を感じる。旧チンクや先日のヴィターレで見たスーパーカー(まとまった台数)にも出会えなかった。
もともとのチンクの役割と言っちゃ~ちょっと大げさかもしれないけど、『チンクと一緒に旅をする』、何かイタリア人がやってそうな事をそのままやってるじゃん!みたいな。
(すごい偏見、、、。笑)

これが国産車の同等クラスの車で同じような事をやってたか、、、と考えると絶対ない!!
胸を張って言いきれるっ!!

201003261712000 
今日、5時で仕事を上がって、駐車場でエンジンかけたらゾロ目ちゃんがっ!!
おぉ~、あと1kmで10,000kmー!!と一人興奮。
 

すぐ近くに実家があるので帰りに寄ってルイ君に挨拶。相変わらず私の姿を見ると尻尾をフリフリ、飛びついてきて体中で喜びを表現してくれるかわいいヤツ。
今度のポーリにはルイ君連れて行きたいな~と思ったけど、帰りに五百亭に寄るかもなので断念。
いつかルイ君も一緒にオフ会参加したいなぁ~。 
201003261837000 
約1時間後に実家を出る時にはまだ9,999kmだったので近くのコンビニまで走らせて10,000kmになったのを確認してパチリ。
何かめっちゃ寒いなぁ~と思ったら久々の雪んこマークがっ!!
そりゃ寒いはずやわ~。
Posted at 2010/03/26 23:38:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

第10回 チンクエチェント・ポーリへご一緒しませんか???

今週末、28日(日)。
いよいよですね~。
先日参加した『ヴィターレ・イタリア』に続き、『第10回 チンクエチェント・ポーリ』に参加します。

そこで道中、カルガモ走行して下さる方を募集します。一緒に行きたい方、いらっしゃいましたらコメント寄せて下さいませ~(^-^)


集合場所

知多半島道路『阿久比PA』に7時20分集合、7時30分出発。
時間厳守でお願いします。

イレギュラーで伊勢湾岸道路上、『長島PA』での待ち合わせも考えています。参加者がいらっしゃらない場合はそのまま『阿久比PA』に向かいます。
Posted at 2010/03/22 21:44:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

ヴィターレ・イタリアin富士スピードウェイ♪♪♪

3月20日(土)、富士スピードウェイで開催された『ヴィターレ・イタリア2010』に参加してきました。
20日午前3時頃に自宅を出発。東名高速、赤塚PAに4時集合でピッケさんと2台でFSW目指しました。道中は、三連休の初日とあってかトラックの多さもさる事ながら一般の普通車の多い事。PA、SAもほぼ満車状態。びっくりでした。


DSCF0789789

御殿場ICを降りるところ。
前を走るピッケ号と、その奥に見える富士山。う~ん、いいショット♪♪♪

予定より早く着いたので最初は車もまばらでしたが、集合時間が近くなるにつれ、ぞくぞくとチンクが集まりました!!
DSCF0798798

チンクに混ざって他のフィアット車も。でもやっぱりフィアットと言えばNEWチンクが圧倒的に多かったなぁ~。

気付けばかなりの台数のチンクがっ!!
DSCF0800800

ピンクのチンクはやっぱりお目立ち度NO.1といったところでしょうか~。カワイイです。(^-^)


でもチンクと言えばやっぱり旧チンクは外せない。
DSCF0812812

きゃはっ!かっわいいぃぃぃ~♪♪♪


『フィアット・チャレンジ500パレードラン』
DSCF0840840

11時からのパレードラン。サーキットコースへ順番に向かいます。


先頭に旧チンク。その後ろをNEWチンクが並びます。
まだまだ後ろにもずら~っとチンクが並びました。
DSCF0844844

チンクは後ろ姿も丸っこくてカワイイ♪



DSCF0862862

一周ぐる~っと回ってきた後に撮った写真かなぁ~?なんかレースっぽいでしょ?


パレードラン中の様子です。
DSCF0870870

あくまでもパレードランなので追い越しは禁止。全周6kmって聞きました。
初めてサーキット走ったけど、結構アップダウンがあってコース幅も広くてTV画面で見る感じとは別物でした。へぇ~、サーキットってこんな感じなんだ~と感心しながら走ってました。でも3速までしかギアを入れれなかったので、直線で思いっきり踏んでみたい衝動に駆られました。楽しかった~♪


で、ここからは時限が違います。
お待たせいたしました。スーパーカーのオンパレードです!!
DSCF0803803


フェラーリばっかです。あんまり詳しくないのでさら~と。


DSCF0818818

写真じゃわかりずらいですが、ピンクのピッカピカボディです!!鏡面仕上げと言うんでしょうか、とにかく輝いていました。



DSCF0822822

こちらはボディがフルカーボンなのか、どうか定かではありませんが本物のカーボンに見えました。グリーンのホイール、この日見た中で一番のお気に入りとなりました。超カッコイイ~!!


じゃっじゃ~ん!
DSCF0819819

出ましたっ!!
旦那に教えてもらったエンツォフェラーリ!!
このエンツォがレースに参加しているのを見ていましたが、マフラーサウンドが別物!!耳をつんざくような爆音を出しながら目の前を走り去るその姿と言ったらもう!!凄過ぎっ!!圧巻でした。



こちらも凄いマシンなんですね。
DSCF0806806

F40。コヤツも別格なんだそうで。よく知らないのでコメできませんが、約20年前の車なんですね。



レースの合間に抽選で試乗できるマシンのうちの1台。
ランボルギーニなり~。
DSCF0882882

んまぁ~!なんというこのグリーンボディ。メタリックのキラキラです。


で、なんとっ!!旦那さんが見事、抽選で大当たり~!!
DSCF0886886

もう1台のホワイトボディのランボルギーニに試乗しました~!!
彼のくじ運の強さには頭が下がります。後から感想を聞きましたが、あっちゅまに200kmオーバーだったそうで、、、。
いいな~私も乗せてもらいたかった。羨まし過ぎるぅーーーっ!!!



楽しかったイベントもあっという間に過ぎ去り、最後の帰り際、フェラーリや、ランボルギーニにまぎれて記念撮影ならぬ、記念盗撮。
DSCF0901901 

うちが耳をオレンジにしようというアイディアの手助けをしてくれたランボルギーニ。オーナーさんと接触するには恐れ多くて勝手に写真だけ撮らせて頂きました。ちなみにオーナーさんは若い女性でした。レース走行もしてました。もうスゴイの一言です。





と、ここまでお付き合い頂きまして、ありがとうございました~。いかがですか?今回参加できなかったみなさんも来年はぜひ参加してみて下さい。チンクオーナーになった事で、普段お目にかかれないスーパーカーを見れる機会にもめぐまれ、ますますチンクに感謝する今日この頃。本当に楽しいイベントでした。

あと、最後になりましたが、このイベントを通してまた何人かのお友達が出来ました。名刺交換させて頂いた『bianco500』さん『ゆずまく』さん、あと『chacha』さん広島ナンバーでバンビーノメンバーのトロピカリイエローの方。ごめんなさい、お名前を忘れてしまいました。これからもよろしくお付き合いくださいね~






Posted at 2010/03/22 13:25:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

岐阜美濃加茂 日本昭和村オフ♪

3月13日(土)、岐阜県美濃加茂市にある日本昭和村でesse500さん主催のオフ会に参加してきました。
参加されたのは東海組からesse500さん、ピッケさん、Yu-kiさん、TooLさん、joe500sさん、love-lifeさんファミリー、私の7台。北陸組から福梅さん、ピッコロさん、後半からJOE!さんの3台。合わせて10台となり、賑やかなオフ会となりました。
北陸組のみなさんと、love-lifeさんファミリーとは初対面でしたが、みなさんとてもいい方々で、終始笑顔の絶えない素敵な出会いに感謝です。
ありがとうございましたぁ。 (*^_^*)






DSCF0773773

今回は白チンクちゃんが多いですね~。あ”っ!私のアバルト君、ネタがちょいバレですね、、、。
まいっか。気にしな~い気にしな~い。(^-^)




これは何かと言いますと、、、。↓
DSCF0783

北陸組から参加された『福梅さん』からのサプライズプレゼントで、なんと!!純金箔の布用転写シートとなっ!!
すごーい!うわぁ~!とみんな感嘆の声のハーモニー♪もったいなくて貼れそうにありません。でも何か幸運を運んできてくれそうなので、大事に包んで車の中にそっと忍ばせておこうかな~。
『お守り』にします。
『福梅さん』、ありがとうございました!m(__)m





園内の様子も写真撮ったんだけど、う~ん、、、。て感じなので他の方のブログでお楽しみください。DSCF0782

で、これ。
駐車場から移動するときに偶然目に入ったので撮りました。『8』は末広がり、無限の意味があったりして縁起もいいですもんね。
でもペース早いなぁ~。納車して9ヶ月めに入りましたが、月、1000kmはこれまでの私からすると驚異的なスピードで距離を延ばしてます。


この後、ピッケさんにお願いしてあったレッドポイントへ連れて行ってもらって、ミラーと、ホイール、ダストフリーのオリジナルブレーキパッドを見てきました。そこで偶然『やいさん』に出会って、お互い驚きながらもここはいつものパターンで名刺をお渡ししてご挨拶。また次お会いする機会がありましたら、早速作られた名刺を頂きたく。
よろしくお願いしま~す。


最後に、五百亭へ向かい3月限定メニューのトマト味を頂いてきました。トマト大好きなんで、これはもうハマリですね~。もう一回食べたいなぁ~。
『pecoちゃん』どう~??元気かにゃ??(*^_^*)

ここでも初顔合わせのabarth500さんとご挨拶。
esse500さんと、JOE!さんは先に帰られましたがTooLさん、abarth500さん、ピッケさんはコーヒー飲んでくということで、どう?ってピッケさんが誘ってくれたので、乗っかりまして雑談スタート。最後まで楽しい一日となりました。

皆さん、お疲れ様でした。
そして今回も素敵な出会いと楽しい一日を過ごせた事に感謝します。
Posted at 2010/03/14 12:09:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜はアバチン仲間と名古屋で忘年会♪何かみんカラ色々変わったな…」
何シテル?   12/29 15:31
ルパン好きが興じて2009年7月にめでたく納車されました。 遠い将来ルパンイエローに全塗するつもりですが、未定です。 2010年5月にesseess...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 22232425 2627
2829 3031   

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ブログ用にこちらの方にも登録しました。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
エンジンは小さくてもよく走る車が好きで、オペル以外全てターボ車に乗り継いできています。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation