2015年02月26日
先日満タン給油後、何Kmで給油ランプが点灯するか、ドライブがてら実験してみました。
本気走りをさほどしなければ、約500Km過ぎで給油ランプが点灯、メーター内の航続可能距離がその後点滅する現象がでました!(0Kmになると----が点滅する)
さすがに道路上でガス欠はまずいので600km弱で給油しました。(メーター上の距離です)
写真が撮れなかったので信憑性がないかもしれませんが、データの1つとして、ブログに掲載します。
走った道路は東京から諏訪湖までの往復で、国道と高速が半々という感じです。(寄り道もかなりしてますが・・・・)
Posted at 2015/02/26 19:26:21 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年02月15日
と言っても、ランニングの方です。皇居(約5Km)外周を2.5時間で何周できるかチャレンジしてきました。
6周目で足がつってしまい6周で終わってしまいましたが、自分の現在の走力がわかった1日でした。
帰宅後はチョコを貰えない悔しさをやけ酒で憂さ晴らし(?)でした。(余計なことは言わない!)
Posted at 2015/02/15 00:09:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日

NISMOノート納車されました
色はブリリアントシルバー、車高が思ったより低いです!
運転に更なる慎重さが必要に感じたこのごろです。
川のくまさん、お先にすみませんm(_ _)m
Posted at 2014/11/08 20:57:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日
NISMOノテ契約しちゃいました。
エンジンがHR16ですが、どんだけポテンシャルがあるのか、楽しみです。
Posted at 2014/10/25 22:16:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日
最近ですが、総走行距離が85000キロになり、サスペンションに踏ん張り感を感じなくなり、サスペンションの交換をすることにしました。
タナベ製の車高調ですが、純正のフロントサスペンションを取り外した(交換はDIYです)時見てみたら、取り付けの穴が楕円になっていました。
今まで乗っていた車のショックアブソーバーの取り付け部はアライメントが狂わないようにボルト穴が開いていましたがnoteは楕円になっており、アライメントが調整できる感じです。
でも基準データがないので、ボルトの跡を参考に車高調を取り付けました。
走行時は違和感ないのですがとりあえず慣れたらアライメントを取り直すことにしてみます。
Posted at 2011/08/10 22:04:31 | |
トラックバック(0) | クルマ