• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かへるさんのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

Audi MUSIC meets ART 2010

Audi MUSIC meets ART 2010今年も行ってきました。

実は、私が当たったのは日曜日。つまり今日だったのですが、土曜日に当たった後輩の嫁さんが都合が悪くいけない、と言うことだったので、土曜日に後輩と二人で行ってきました。私は二日連続の予定でしたが。。。

場内の様子は、ここで。

2009年(去年)は、MUSIC meets ART ALL STARS featuring coba Special Guest 大貫妙子(アキコ・グレース、天野清継、大坂昌彦、佐藤ハチ恭彦、TOKU、安ヵ川大樹、山内陽一朗)と言った内容。

はっきり言って、最高!!!!Tokuがいい味出すんですよねぇ。特にCobaのアコーディオンによるリベルタンゴ。鳥肌物ですCobaのリベルタンゴって、ライブでしかやらんみたいですね。YouTubeにあるのは、ソロなので、セッションでやっていると言うのは、あの時間でしか見れなったわけですよね。お金出してもいいから、もう一度、あのときの感動を味わいたい!

アンコールで大貫さんの「Shall We Danca?」も涙が出そうなくらい感動でした。いや~、ほんとに良かった。。。

で、2010年、今年のライブの内容は?

本来当たった日曜日に、こうしてブログを打つことにしていますんで、ご想像にお任せします。ガソリンを無駄に使いたくない、と思わせるような内容。無料招待だから文句はないけど。。。

稲垣ファンには悪いけど、このライブには不要です。
Posted at 2010/08/29 17:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Z3 | 日記
2010年08月21日 イイね!

北海道旅行の総括

北海道旅行の総括今回の夏旅行、色々トラブル続きでした。ちょっとまとめてみます。



①左リアのスタビリンクの根元が折れてる
 ARCスタビ+ピロボールリンクのせいでしょうか。リアのロアアームに固定する板金が割れていました。まっすぐ走る上では何の支障もないのですが、せっかくのコーナリングマシンの性能は発揮できません。とりあえず、オクって中古を入手済み、そのうち交換します。

②キルスイッチの接触不良
 長期間にわたり駐車状態が続く車両ですのでバッテリー上がり防止のためキルスイッチをつけているのですが、こいつが走行中の振動でしょうか、緩みました。おかげで暖気後の始動であっても、スタータースイッチが入ったとたん、電圧降下が発生し、目標電圧に達しないのでスターターはおろか、イグニッションリレーも作動しない状態に。中標津の、周りに何もないところでこの状況に陥り、かなり冷や汗な状態でしたが、理論だててトラブルシューティングを行った結果、下り坂を利用した押しがけによりエンジンを始動させ、復活!北見のホテルで緩みを確認しました。結局は、人為的ミス?

③クラッチ作動不良?
 八戸から高速に乗り、途中、福島松川SAで休憩。SAから移動する際エンジン始動、クラッチを踏んでシフトレバーをニュートラルからリバースに入れるも、動かず!1速も2速も3速も、すべてのギアに入らない!強引にシフトを入れようとすると、エンジン回転が下がること、エンジンを停止するとシフトできることから、クラッチを踏んでも切れていない、と推測。一か八かでしたが、リバースに入れて、クラッチを踏んだまま、スターターを回してみました。スターター回転にあわせて車両が動き、そのまま、ドン!と言う音ともにクラッチが切れました。68000キロ。そろそろ、クラッチ寿命(多分レリーズベアリングの磨耗だろうな)かなぁとは思いつつも、その後のシフトチェンジや走行にはなんの影響もなく。。。これは、しばらく様子見。

④冷態始動後、車底部よりガラガラ音
 また触媒???って思ったけど、触媒は国産品の高品質なものに交換済みであり問題ないと確信。しかも、暖気後は音が治まります。普通に走っているときには気にならないので、そのまま帰宅。帰宅後に、ジャッキアップして車底部を覗き込むと、排気管ーを吊るすリングがない!!!と言う状態。しかも、車体側のブラケットの固定ボルトが緩み、それがガタガタ言っていたみたい。冷態始動直後は、エンジン振動が大きいため、排気系も一緒に揺れます。その結果、ブラケットとマフラーステーが干渉していた模様。マフラーは、スルガスピード製のものですが、それが原因と言うわけではない。こちらも、緩んだ固定ボルトを増し締め、マフラーのリングを入手、取り付けで完了です。

⑤天井部~Aピラーの付け根部分からの雨漏り
 苫小牧の土砂降りの雨で、はじめて雨漏りを経験。ロドスタの時の雨漏りのほうがひどかったので、それほど驚きもせず、むしろZ3はいままで雨漏りしなったのが奇跡だと思っていました。雨漏りはオープンカーの宿命。新車であっても、雨漏りはするものとあきらめています。特に年数のたった車両はシールゴムの劣化により、シール性能は著しく低下。うちのZ3が室内保管なので、幌の状態はかなり良いので、そういう意味でも今回はいい経験でした。特に対処はしていません。

⑥ヘッドライトの曇り
 土砂降りの雨の中の走行は、Z3にとって、初めての経験。ヘッドライトはCCFLのイカリングや、HID施工をしているので、多少のシール不良は覚悟していました。それでも、右だけ水が浸入して曇ってしまいました。帰宅後に、ライトを取り出してドライエアーでエアブロー。さらに、バルブをオープンにして、天日干しして終了。基本的に、雨の日に走行しないクルマなので、問題ありません。

⑦左CCFLイカリングの点灯不良
 帰宅途中、高速を降りてからの下道で、前の車両に写る4個のイカリングのうち、右側2個が点灯していないことが発覚。雨でインバーターがやられちまったかなぁ?と思っていたのですが、次の日に開けてみたら、ただの接触不良でした。こちらも、電源の取り出し位置に接点復活材を塗布して終了。

以上、7項目。

マイナートラブルですが、ここでまとめておいて、次回のトラブルに備えます。
Posted at 2010/08/21 14:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW Z3 | 日記
2010年08月13日 イイね!

2010年北海道旅行4日目

2010年北海道旅行4日目さて、私はすでに東京に戻っています。今回の北海道旅行、ほんとに、いろいろありました。そんな4日目の出来事を綴ります。


4日目は北見から始まります。北見の町は、ハッカの生産に沸いた町らしいのですが、それ以降は目立った産業があるわけでもなく、どうして北海道のこの地にこれだけの人口が生活できているのか、非常に不思議な町です。北海道には珍しく、商店街には焼肉屋が多い。海鮮物を捜し求めてぶらぶらしてみましたが、それと言って目立ったお店もなく、結局、居酒屋で夕食を取ったのでした。

北見の町を出発して、三国峠&層雲峡を目指します。が、途中から結構な雨です。Z3は年に何回かの走行ですが、雨に降られる確率が比較的高い気がします。。。しかも、半端じゃない雨です。三国峠と層雲峡は、諦めました。

そこから、会社の先輩の実家:旭川を目指します。Z3のフェンダーをいただいた先輩です。ちょっと寄るつもりだったのですが、すっかり、炭火で焼いたホタテやイカやカキをご馳走になってしまいました。しかも、ジンギスカンまで!ここだけで、北海道の食を満喫できた気がします。

旭川を後に、美瑛、富良野に向かいます。旭川に着いたころには結構な雨が降っていたのですが、出発する頃にはすっかり青空が見えています。美瑛の手前のガススタで、青天井にしてみました。

美瑛は、私の北海道ツアーには必ずノミネートしています。ここを青天井で走るためにだけに北海道に来た、と言っても過言ではありません。だから、ここでの雨は、あってはいけんのです!

私の願いが通じたのか、美瑛の丘を青天井で走らせてもらいました。最高に気持ち良いです。 

北海道に来て、まだ食していない「とうもろこし」「いももち」は、ケンメリの木下で食べることにしています。ので、ケンメリの木を目指します。
 


ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

閉店していました。まだ、15:00なのに。。。

気を取り直して、富良野に向かいます。目標は、「風のガーデン」です。
 
「風のガーデン」はドラマのために作られたガーデンですが、かなり(*゚∀゚)ィィ!!です。草花や虫たちを見ていると、なんか、和みます。ドラマの演出は、別として、こういう場所を作ってしまうところがすごいです。ついでに、同じ敷地にあるここにも行きました。

以前、ここでカレーライスを食しました。今回はお茶だけでも、と思いましたが、激混みでしたので、帰路に就くことに。

「とうもろこし」を食せなかったので、帰りのSAで。危うく、閉店して食べられないところでした。

三笠ICからは高速で苫小牧へ。とにかく、雨がすごかった。台風から湿った風で、とんでもない雨でした。

で、24:00出航。7:30に八戸に到着。青空が見えています。。。
後は、ひたすら東北道を南下。途中、反対車線では30km近い渋滞があったとか。。。上り線は、ほぼ渋滞なく帰宅できました。


いや~、走りました。しかも、トラブル満載です。Z3の総括は次回行います。
Posted at 2010/08/13 23:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月10日 イイね!

2010年北海道旅行3日目

2010年北海道旅行3日目釧路は、8:30に出発です。

フロントバンパーにこびり付いた虫がとんでもない量です。

まずは、霧多布岬です。霧でなんも見えません。。。寒いし。
 
あまりにもつまらないので早急に撤収です。その脚で、納沙布岬を目指します。

12:00には到着しました。ここで、昼食にします。「元祖オホーツクラーメン」とありましたが、何ゆえに元祖なのか、聞いてみたかったです。同じような触書は、北海道ではいたるところで見ることが出来ます。

納沙布岬は、たぶん10度台の気温です。トレーナーを着てちょうど良いくらい。岬の先まで行ってみました。4年前に来たときと同じ情景です。しかも、朽ちた船の錆が進行しています。いや~、実に怖い情景です。なぜ、誰も片付けないのですかねぇ。寒いので、食べたらすぐに撤収です。

次は開陽台近辺の直線路の撮影が目的です。このブログの表紙の写真をワイドフェンダー化したいので。

いい感じです。ここは人気スポットなので、撮影する人が多く、足早に撤収する必要があります。

が、Z3のエンジンがかかりませんorz。。。

ここへ来て、またイモビのフェールです。しかも、こんなところで!!!とにかく、解決方法は、キーをグルグルまわす、もしくわ、メーターを外す、です。

5分ほどキーをまわし続けましたが、イグオンしたときのオイル交換警告音がしません。しまいには、後付のセキュリティがピロピロ鳴り始めました。全く関係ないのに。。。

仕方がないので、メーターを外しましたが、今度はメーターの警告音が鳴りっぱなし。どうしようもない!!!どうやら、バッテリー上がりな感じがします。

こんなところで野垂れ死ぬわけにも行きませんし、それよりも、後ろで撮影を待っている人たちにとっては、「なにやってんだ、このクルマ???」くらいな感じで冷ややかな視線を感じています。とにかく、セキュリティの電源を外します。ボンネットを開ければ、何かおかしい状況だって、アピールできるし。

格闘すること15分。にっちもさっちも行きません。



最終手段は、坂を利用した押しがけです。メーターを外した状態で、イグオンしておいて、シフトを3速に入れて、サイドブレーキをおろして、惰性で前へ進め、ある程度速度が乗ってきたところでクラッチをつなぎ、押しがけ?してみました。

見事、成功です!!


止まるわけにも行かないので、そのまま走り続けました。ナビも走りながら、北見のホテルを設定します。メータも途中で元に戻しました。とにかく、エンジンを止められないので、トイレも我慢しました。


で、2時間半後、北見のホテルの到着です。ここまでくれば、何とかできるはず。まずはバッテリーチェック。インジケーターは、緑色のランプです。問題ありません。

もしかして、バッテリーターミナルにつけたスイッチ???と思ったら、まさに、それでした。長期間使用しないことが多いZ3は、バッテリー上がり防止のために、アースターミナルにキルスイッチをつけているのですが、そのねじが緩んでいます。。。つまり、アース不良です。なんだよ、あんなところでなることないじゃん!!

ターミナルスイッチをしっかり締めたら、何事もなかったかのようにエンジンがかかるじゃないですか!!

と言うわけで、今日も波乱たっぷりの一日でした。

明日は、層雲峡、三国峠、旭川、美瑛、富良野で苫小牧フェリーの予定。フェリーターミナルでブログの書き込みが出来るかな。。。
Posted at 2010/08/10 21:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

2010年北海道旅行2日目

2010年北海道旅行2日目本日は、AM6:00に起床して函館朝市に行く予定でした。たしかに目覚ましをAM6:00にセットして就寝したのです。夜中に、部屋を間違えてあけようとしている酔っ払いに起こされた程度で、ほぼ熟睡です。

が、朝になって、携帯電話がなりました。函館に来ている友人からです。時計を見たら、すでにAM7:30。

ん???

目覚ましが鳴っていません。時計を見るととんでもないことを発見!
 
午後になっています。しかも、日付は8月8日。今日は9日です。
この時計、電波時計ですけど。。。函館は、きっと12時間遅いのでしょうか???

しょうがないので、ホテルで朝食です。朝食は、無料です。函館では、いつもここのホテルを利用しているのですが、はじめてこのホテルで朝食を取りました。

さて、出発です。予定から2時間も遅れています。いつも早い時間に函館を去ってしまうので、いつもならいけない五稜郭に行くことにしました。もう何度も函館に来ていますが、初めてです。
 
すごいですね。CADも製図台もない時代に、こんなどうしてこんな正確な建築物が建てられるんでしょ。京都のお寺でもかなり感動でしたが、ここでも、ほんと感動です。ミステリーサークルやナスカの地上絵もすごいんでしょうね。

時間も経ってしまったので、お昼は長万部の蟹めしにすることにしました。予定では、帯広のぱんちょうでした。落部ICから長万部ICまで高速を利用です。1000円でした。ちなみに昨日は、三郷ICから八戸ICまで1450円です。
 
蟹めしは駅弁ですが、本舗のお店で食することにしました。写真は弁当屋のほうです。お店で食べる蟹めしは、ご飯が炊き立てです。
 
まいうーです。ご飯が温かいだけで美味しさは10倍になります。

蟹めし終了時点で、13:00です。すでに予定よりも4時間近く、遅れています。
長万部ICから一気に夕張ICまで高速を利用です。途中、雨も降りました。ここまで青天井での走行は出来ていません。夕張ICから石勝ロードR274で占冠まで行きます。占冠ICからは高速道路が無料です。帯広まで行って、ぱんちょうで夕食にすることにしました。

音更帯広ICで下車し、帯広駅前へ。ぱんちょうに到着です。なんか寂しい感じです。 
 
 
なんと、本日は定休日。一昨年来た時も、たしか、定休日。がっかりです。

すっかり口の中は豚丼で満たされてしまっていたので、他で夕食することにしました。
 

吉野家の牛丼です。夫婦で食にこだわりがないので、これで十分です。徳島ではケンタッキーを選択したこともありますので。

とりあえず、腹は満たされました。

ここからは、釧路までひたすら走ります。まずは音更帯広ICに戻り、浦幌ICまでの無料区間を移動します。そこからR274を下ります。高速と同じ速度で。。。ナイトステージの高速峠は楽しいですね。途中でキタキツネや蝦夷鹿を発見!ポツリポツリ窓ガラスを雨が叩いているのかと思ったら、虫でした。雪のように虫が飛んでいました。おかげで窓ガラスが虫だらけです。。。

20:30、釧路に到着です。相変わらず、靄ってます。モヤモヤ。しかも、気温は20度行ってません。肌寒い程度。北のはずれのこの町に、何度訪れたことか。駅前の模型屋も健在でした。

ちょっとコンビニまでぶらつきましたが、ほんと、人がいません。ところで、釧路の駅前のさびしいところに大量に止まっているタクシーを見て思ったのですが、駅前のロータリーでアイドル放置されているタクシー、あれこそ、環境破壊の何者でもないですね。客待ちのタクシーのアイドル駐車をやめれば、どれだけのガソリン消費が減らせるのか。タクシー会社も真剣に考えたほうが良いんじゃないですか???

今日は、550キロ走りました。
 
明日は、霧多布岬、根室、納沙布岬、中標津の直線道路。裏摩周を見たら、北見で宿泊の予定です。
Posted at 2010/08/09 23:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャンセル待ちで無事にフェリーに乗れました。北海道よ、また来るぞ!」
何シテル?   08/12 21:24
クルマとバイク、ガレージに囲まれた生活をしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8 9 101112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

プレオRSのヘッドオーバーホール 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 21:18:25

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
愛知への出向を機に、後輩から安価に譲り受けました。 スーパーチャージャー+5MT+4W ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
09年08月に一目ぼれして13年乗ったレガシィから乗り換えました。モディファイ費用を軽減 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
34000キロ(11年6月時)で、2回エンジン交換+4回目はクランクベアリング交換を行い ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200 1995年式 乗り始めて16年経ちました。 まだまだ乗り続けます。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation