• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴロ-の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2014年9月15日

チータ使ってもエアー張れないホイールの引っ張りタイヤの作り方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回もお役にたつかわかりませんが、自分がしてる裏技!?をご紹介しようと思います(^^)

マイスターS1、VSーXX、エクイップなどでかなり極端な引っ張りタイヤを作る場合、チータを使ってもエアーが逃げたり裏から撃ってもリバースのリブを越える程に上がらず外れてしまって諦めた方も多いんじゃないでしょうか?

今回使う道具はガムテープのみですw
簡単に言うとエクイップなどアウターリムが平らなのに中央に向かってなだらかに傾斜してるホイール、段リムリバースなどをガムテープを巻き付けて傾斜を平らにしてエアーを普通に入れるようにするんです(^^)

画像では分かりにくいですが左に傾斜してるのがわかりますか?
2
こんな感じで巻いていきます♪右側がアウターリムです(^^)
3
巻き終わったとこです♪
アウターリムのビードが当たる面くらいまで巻き付けて平行にします(^^)

段リムはおなじように段を埋めて平らにします(^^)
4
あとは組みつけてエアーを普通に入れれば完成です(^^)
ちなみにサイズは10.5Jに215/35/18を入れましたが普通のタイヤと同じようにすんなりいけます♪インナーリムのリブは7キロくらいいれればビード越えるので先にはめなくても大丈夫です(*´艸`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レクサス LS キャリパー流用にあたり その5

難易度:

HKSブースト計の電球交換

難易度:

冬タイヤに交換

難易度:

〜 フロントガラス交換 〜

難易度:

車検前準備 車高上げと触媒交換

難易度:

Frタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月16日 3:53
エロい( ´∀`)
コメントへの返答
2014年9月16日 6:28
もっこりパツパツですw
2014年9月16日 6:33
ガムテープってこういうことだったんですか!
聞いたことあったんですが想像つかんくてどんな使い方してるかわかりませんでした(笑)


それにしてもたくさんホイール持ってますね(笑)!
コメントへの返答
2014年9月16日 6:38
ガムテープの使い方は違うかもですが自分はこうやってます(^^)ビード切れたとこに貼って補修する人も居るみたいですね!

入れ替えですよ(^^)全部は保管できません(^^;

プロフィール

「整備の画像あげれないのなんで?😒」
何シテル?   07/30 21:23
改造よりも洗車が好きです 単車はZ400GP乗ってます気があいそうな方いましたら仲良くしてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正改 純正ATシフトパネル改MTパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 18:25:11
ガゼットプレート作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 23:42:37
閃きか?バーリング加工①o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 22:09:44

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
基本的に自分で詳しくなりたいので(金が無いのもあるが)DIYで頑張ってやってますわーい(嬉しい顔) 気軽 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
荷物積めるしエンジン1jだし球数無いけど極上出てきたので無理して買いました(^^)たぶん ...
日産 モコ 日産 モコ
念願のターボヽ(´▽`)/ しかも18000㌔しか走ってないので長く乗れる仕様にする ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
ついに買っちゃった(*´艸`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation