• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白鯱のブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

もかペット号 アップデート2.1

もかペット号 アップデート2.1今日は、昨日もかペットさんから納品されたダッシュボードの軽量化を朝から開始しました。

結構、切り詰めましたが1キロぐらいしか軽くなりませんでした…

やはり、大幅な軽量化をするには素材を置き換えるしかないようですorz

そうこうしている内に、パートの時間がやって来たので、一路AGMへ。。。。

この間、もかペットさんがメーターとダッシュを除けていたのでエアコンユニットを外しにかかりましたw


予想はしていましたが、めっちゃ大変でした!!!(滝汗)

しかしながら、社長にアドバイス&手伝ってもらったりで、なんとか全バラしにできました。


外したのはイイですが、またコレを取り付けなくてはなりません…

僕はてっきり全撤去だと思ってましたよ!?(笑)



とりあえず、今日の作業風景でもどうぞ…(爆)
          ↓



Posted at 2012/06/18 21:43:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月14日 イイね!

drive go!go!

drive go!go!今日は、アサーンサキトへ走りに行ってきました!
(n‘∀‘)η

前回ブートキャンプキャンプからの変更点は…

その① ブレーキパッドの変更

狙ってた通り、いい感じの効き具合でした。

その② ビックスロットル

踏み始めのピックアップが良くなってましたw

その③ 熱さまシート

???


以上、クルマの調子は(・∀・)オッケー!でしたが、肝心のタイムは…


45.373秒でしたorz



空気圧も、0.05刻みで調整しましたが分からず…(爆)

どうやら、エアゲージの誤差の範囲内だったみたいです。。。
(゜∀。)


しばらく走りに行かない内に、かなり下手くそになってました。
(/ω\)


道具のレベルは上がっているのにドライバーのレベルが著しく低下してたみたいなのですよb(核爆)


とりあえず、また練習に行かなくては…。(滝汗)
(-_-;)

Posted at 2012/06/14 12:10:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月25日 イイね!

AGMへ…

AGMへ…今日は、加工に出してあったスロットルの方が出来上がったとの事で取り付けに行ってきました!

今回、スロットルのOHを兼ねてビックスロットルにしましたw

とても綺麗に仕上がっており、大満足です!

あと、雨でだいぶクルマの方が汚れてしまったので、家に帰って洗車しました。(笑)



気になるレスポンスは以下の通りです…。(爆)






*本人のイメージです!
Posted at 2012/05/25 20:04:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月17日 イイね!

ブツが届いたので…

ブツが届いたので…今日は、発注していたブレーキパットが届いたのでさっそく交換することに…

今回のパッドは、もかペットさんと同じウインマックスにしました!

ゾーンと同じ摩材で効きの強さも似ている感じだったのでこれに…www

あと、値段が安かったのが一番の理由です!(笑)


作業に取り掛かり、この間買って来たピストンツールを使いました!

やはり、たろさんや白66さんが言ってた通りめちや便利でしたw

使ったその日から効果を実感!!!(個人の感想です)

やはり、道具!道具なのですよ!

d(~o~)b




あと、交換前から気になってた事が的中!!!

右フロントのピストンブーツが破けてました…orz

前回は左側が破けていて、どうやら熱害によるものだと推測!?

とりあえず7月に車検なので、その時キャリパーOHと一緒に交換しようかと…(汗)


それ以外、何事も無く無事作業は終了しました。
Posted at 2012/05/17 19:39:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月14日 イイね!

AGMへ…

AGMへ…昨日は、注文していたフロントブレーキローターが届いたとの事で、取り付けに行ってきました!

交換作業をしている最中に思わぬ事態発生!!!

ブレーキパッドが剥離してました…。(汗)

しかし、そこはAGM!中古のブレーキパッドを取り付けて貰って無事解決www

いやー!この間走りに行ってなくて正解でした。(セーフ)

なにやら、ゾーンやウインマックスは接着材が弱いらしく、まれにあるらしいです…(注)

今回、どちらにせよパッドは交換する予定だったので良しです。。。(笑)

あと、パッド交換の時に新調するバックプレートと強化キャリパーボルトも買いましたw

やはり、ホンダ純正部品、各種値上がりしてましたね!(泣)

あと、今までブレーキピストンを押し戻す際、プライヤーやラジペンで代用してましたが、ちゃんとした専用工具を買いにアスプロで購入しましたw

とりあえず、部品はそろったのでパッドが届き次第、交換です!
Posted at 2012/05/14 04:08:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #CX-3 LED レギュレター H-538 https://minkara.carview.co.jp/userid/586310/car/2492083/9617612/parts.aspx
何シテル?   12/26 20:38
出合い系はお断りしてます。(ばく)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ Z125 カワサキ Z125
BKBヒィーアw
ホンダ グロム125 グロム125 (ホンダ グロム125)
サイコーにちょうどいいHONDA!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自称:阿讃サーキット仕様 2016年4月、売却 【吸排気】 無限 エアクリーナーBO ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation