• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白鯱のブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

何時かの続き。

何時かの続き。今日は、AGMに作業予定を組みに行ってきました。

そこで、keiさんとばったり遭遇w
ヽ(^。^)ノこにゃにゃちわぁ~!

そして黄色いクルマを偵察w(爆)

お前のやろうとしてる事は全部マルっとお見通しだっ!(謎)
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そして、ホワイトベースに帰って来てから、軽作業を…

前々からドアノブをどうしようか考えてたどり着いた結果、ヒモにする事にしました!

ドアを閉める時、力が加わる部分なので二つ折りにしてカシメ止めにし、ビスで取り付けする部分は穴を開けてハトメで強化www

とりあえず、テープで仮止めして完成!!!
(*^。^*)

次は、スイッチboxを作らなければ…


やる気があれば。。。
Posted at 2012/01/14 21:24:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月03日 イイね!

昨日の続き…

昨日の続き…とりあえず、ドア内張り(左右)とセンターコンソールを制作完了w

研究開発も今日で終了…



中途半端で終わってしまいましたが、後は知ったこっちゃねぇ~。(爆)




さて、明日から仕事初めです。。。。


(*_*)ダルイ。
Posted at 2012/01/03 05:48:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月02日 イイね!

よろしくメカドックw

よろしくメカドックw今日は、徹夜で超軽量ドアトリムの製作を初めました!

とりあえず、お正月の連休を利用してある程度形にしとかなければと思いガレージ白鯱フル操業www
\(~o~)/

何とか暫定モデルとしてザックリとした形にはなりました。(笑)

後は、ウィンドースイッチの取り回しをどうしょうか悩み中ナウ!
(@_@;)

ここで、DCに行った時に色々な人のクルマを見て回った経験が役に立ちそう…。

実際、こうやって制作してみて、なぜあのスイッチがあの場所に設置してあったか、ようやく理解できましたw
>゜)))彡

簡単だと思ってた作業も意外と大変。。。(滝汗)

綺麗に装着しょうと思うと色々と難問が出て来る…

…S2のドアの内が凸凹でビタッと取り付け出来ん!!!(怒)
(ー_ー)!!

余談になりますが、そのぶん軽トラは初めから軽量のペラペラ内張りをしているので、さすがは農道のF1ってな感じです!(違)


後は装着の為のショートパーツとドアノブの代わりになる物を買い出しに行かなくては…。
Posted at 2012/01/02 05:52:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月30日 イイね!

Romancing  A・San

Romancing  A・San今日は、サーキットに走り納めに行って来ました。

とりあえず、人のいなさそうな夕方に特攻w

しかし、着くなりオバ美ヶの御一行様が。。。。

とくに気にせず走行準備をしていると、背後から忍びよる怪しい影が…

奴だ!奴が来たんだ!!赤いすい星のシャーだ!!!!!

生肝はすでに絶滅したはずなのに。(爆)

目が合うなり突き飛ばされました。
((+_+))

それはさておき、いざコースイン!クルマの動き的には、自分が思っていた通りのハンドリングにwww

しかし開始5分で雨が降り出し路面は完全ウエットに。(泣)

タイムの方は出ませんでした。
(;O;)

全開アタックは来年持越しです!
<`~´>あきらめないぞ!!!

そして、そそくさと帰る準備をしていると、コンビニにうどんを食いに行くぞと誰かに強制され行くはめに…
(逃げたりしたら大変)

そーしてコンビニに無事到着。

入店し席に着くなり、自白剤(カラシ&唐辛子)を飲む様に強要されました。(爆)

次に、本人プロフィールとホワイトベースの在りかを事情聴取w

指名、年齢、メルアド、電話番号、住所をゲロしちゃいました。
(拷問に耐える訓練は受けてません)
(+o+)

とりあえず、こちらも何か情報を手に入れないと思いいろいろ聞いてみても、出て来るのはウ○チの話ばかりwww


今日は色々楽しかった様な…そうじゃなかったような…  一日でした。(笑)


Posted at 2011/12/30 01:11:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 阿讃 | クルマ
2011年12月10日 イイね!

白鯱、復帰会見!

白鯱、復帰会見!え~、やっと…

ナオター
\(^o^)/

ファイナルギアーの加工の方で少々時間を取りましたが、やっと走れる状態にw

一時はハイブローも覚悟していたのですが、デフの方は異常なくオーバーホールしてもらい組み込んでます!

試運転してみて、嫌な歯ぎしり音もなく凄くスムーズに走ってます。(笑)

とりあえず、ナラシ運転は絶対にしてくださいとの事…

早く走りに行きたい所ですが、今は徐行運転中ナウです。。。
(^^)

あと、同時進行で電気系の小トラブルも見てもらっていたのですが、どおも上手くいかない見たい…

走る分には問題ないので、今はこのままで年明けにもメインCPUを送って見てもらう予定です。
(@_@;)


しかし、やっぱガレージにクルマがあると落着きますw(爆)
(*^。^*)
Posted at 2011/12/10 03:45:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #CX-3 LED レギュレター H-538 https://minkara.carview.co.jp/userid/586310/car/2492083/9617612/parts.aspx
何シテル?   12/26 20:38
出合い系はお断りしてます。(ばく)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ Z125 カワサキ Z125
BKBヒィーアw
ホンダ グロム125 グロム125 (ホンダ グロム125)
サイコーにちょうどいいHONDA!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自称:阿讃サーキット仕様 2016年4月、売却 【吸排気】 無限 エアクリーナーBO ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation