• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タフタホワイトのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

東京モーターショー2019

東京モーターショー2019半年以上経過しておりますが、自粛中にできることを。

東京モーターショー2019!!

オートサロンと違ってコテコテのカスタムカーはそれほどいませんね。

しかし混んでいた。。。

色々隠しやすいテキトーな厳選した写真中心です。


現行タイプ
alt
はたして旧NSX-Rとどちらが高いのか、、、?


記念モデル♪
alt
もしかしたら国内唯一のNA・大排気量・FR・MT!?


こちらも記念モデル☆
alt
なんだかんだカッコいい現行R



alt
↑↑↑↑↑
間違い探し
↓↓↓↓↓

alt
上がスバルで下がトヨタ♪


この迫力

どっかで似たようなの拝見したような、、、


ホンダのライバル!?

やっぱ外車はいいなぁ、と。


近い将来の主役!?



新幹線キャリパー!?

つけてる人見たことない


ホンダならこれ!

自分コレつけたいですね


国内ホイール(だぶん)トップ!!



なんでも10年ぶりの出展だそうです!



見て終わりのブログでした~
Posted at 2020/05/06 02:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーショー | クルマ
2020年03月16日 イイね!

オートサロン2019

オートサロン2019全然書いてない、全体的に全然更新してない。汗

車検通したとか何やらあるんですが、そうです、まずは「2019年」からです。

小さなことからコツコツと、、、汗
(あくまでネタ全部書こうとしてる)

ということで、書いて(載せて)いきます。

載せる基準は独断と偏見、、、汗
(他人を見えなくしやすい写真ばかり)

まずはもちろんココ!
alt


やっぱりカッコいい第2世代R!







以上、我らがスモーキー永田さんのトップシークレット!


エンジンに注目ですね!



男の4枚、ディーラーでこれは凄い!
各メーカー、環境との両立で競って欲しい!

マークX・GRMN欲しかったなぁ。



エッソ・ウルトラフロー、デンソー・サード、au・セルモ
GTよく見てた頃のワークス3台、立川さんカッコよかったなぁ。







そして70も!



1度は乗ってみたい、載せてみたい20B!
<写真は残念ながらアコード・トルネオSiR-Tに搭載された、F20B(DOHC-VTEC・青ヘッド)ではありません>笑







なんかなぁ、2019はホンダが少なかったような。











いつかは(本国)ブレンボ!



その他気になった写真はフォトアルバムへ載せてます。

本当は愛車紹介のフォトギャラリーに載せたいんですケド。
(その方が画質がいいので)

それでは!

東京オートサロン2018

東京オートサロン2014
Posted at 2020/03/20 15:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーショー | クルマ
2018年01月14日 イイね!

東京オートサロン2018

東京オートサロン2018下書きから半年経って、もういいかと思ったんですが、せっかく行ったし書いたので。汗

「やって来ました、修学・旅行!!」

と、言うことでですね、行って来ましたよ、オートサロン!



前回行けたのは2014年でした。

4年も経っているんですね。汗

今回のコンセプトは「シンプルにサラッと楽しもう♪」です☆

持っていった器具は常用のiPhone 8 Plusと予備のiPhone 6 Plus(こちらは使用せず)と1回分のモバイルバッテリーだけ。

かっこいいクルマおねえさんにカメラではなくケータイを向けるのは失礼かと思いながらも、まぁ今回はこれで行ってみようと。

機器に関しての感想は「iPhoneにズームと手ブレ補正が欲しい」ですね。

気合の入りすぎた方々より前には出られないですからね。

遠くからだとフラッシュ届かず、フラッシュオフの撮影に。

iPhoneは光学のズームにすると手ブレ補正がつかない(iPhone X除く)ので。

そもそも光学ズームは2倍しかならないので。

それから、暑い(熱い)!!!

とにかくアツイです。

おねえさんが寒くないように、って考えれば当たり前です。

そういえば4年前も暑かった記憶が今更、、、汗

さてさて、肝心のサロンの感想は、、、

まさかこんな感激な写真を撮れるとは!



織戸学さん、ありがとうございます!

で、クルマ達の方は、、、

う〜ん、自分も色々と現実を知るようになり、改めて「なかなか遠いクルマばかりだな」と。

しかしながら、自動車メーカーの出展が目立っていました!



これは10年前はなかったような、、、

ディーラーでここまでやってくれんのか!?汗







こんなディーラー、増えたらいいですよね♪笑

ってかディーラーでこれはどうなんだ!?汗

毎回思うのは、やっぱ1日じゃない足りないですわ。

写真撮る、イベント見る、物販

このコースだと1日では無理!泣

ですので、イベントは全く見ないことにしました。。。

物販は、、、



GTS-R



その他の写真は、、、

(おねえさんも含めて)
割愛!!

何か写ってないように加工するのが極度に面倒臭い。。。

そのうちに(いつになるやら)、過去に行ったモーターショーやオートサロンの写真や感想も書きたいと思います♪

それでは〜!
Posted at 2018/07/04 01:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーショー | クルマ
2014年01月12日 イイね!

東京オートサロン2014の女神様達

東京オートサロン2014の女神様達とあるみん友さんと職場の後輩から熱烈なリクエストがあったので。。。(笑)

こんな時間のテンションで作成。(笑)

オートサロン2014の女神様達-1

オートサロン2014の女神様達-2

オートサロン2014の女神様達-3

オートサロン2014の女神様達-4

オートサロン2014の女神様達-5

オートサロン2014の女神様達-6

オートサロン2014の女神様達-7

う~ん、、、、、、16番様ですかね??(笑)

うーむ、、、、、、51番様です??(笑)

って自分はそんな身分では到底ございません。(大汗)

マジで皆様本当にお綺麗でした♪

2005と2007も作ろうかな。。。(笑)



当日「上着が邪魔になるのでは」、と半袖で入場しようとした自分。

「中って暖かいんじゃねー? だっておねえさん達あのかっこでしかも笑顔でいるし‥‥」

と思ったんですが、、、

寒かったです。。。

場所によっては外気が入ってきており、かなり寒い場所もありました。

寒い中、本当にお疲れ様です!!

ありがとうございました!!

お身体気を付けて頑張って下さい!!
Posted at 2014/01/12 04:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーショー | クルマ
2014年01月11日 イイね!

東京オートサロン2014

東京オートサロン2014さて、たま②休みが回ってきたので、、、行っちゃいました!!

東京オートサロン2014

ここんとこ残業がかさんでチョットばかし疲れているので行こうか悩んだんですが、、、

前日の帰り道、気付くと足取りは前売り券を求めてローソンへ。

結局23:45にローソンにて前売り券(500円安い)を駆け込み購入!(笑)

金曜日はお昼からが一般公開ってことで、11時過ぎにのんびりと「明菜」と「ハイドラ!」全開で出発☆(笑)

ナビ通りで1時間半程で幕張に到着!

いざ駐車場へ!!

と思ったら、、、満車、入れない、周辺の駐車場全て(?)入れない。

券を買ってしまっているので、必死に考えるタフタ。

どうしたら入れるのか。。。

「海浜幕張駅でなく、違う駅の近くの駐車場に止めればいーんじゃねー?」



ここの近くの駐車場に決定、なんら問題無く入れる!!

クルマを降りて検見川浜駅まで何故か走るタフタ。(笑)

そして電車に♪

あたり前田の先頭車♪





E233



そして海浜幕張~!

幕張メッセ~!

千葉ロッテのグッズも見たいが、今日はガマン!

電車を降りてメッセ入口まで何故か走るタフタ。(笑)

入口付近に「前売り券の方は→」の看板。

誰も右へ行ってる人がいないが、そのまますぐ右へ行き階段を降りる。。。

迷う!!!!!

結局看板の表記が悪かった(自分が見間違えた!?)

         →
「前売り券の方は↑ 」(直進後右)

って書けよ。。。

さて、本題の会場内へ‥‥。

きた②この興奮、ワク②が止まらんですね~!!

‥‥‥‥、FT86サロン。

GT-R(35)サロン‥‥‥‥。

まぁ②気にすんな、自分の好きなものだって奥行きゃ沢山あんだべ!!

(ZN・ZC6、R35も好きですよ☆)

とにかく興味のあるものに向かってひたすらシャッターを切りながら進んで行く!!

結果:

クルマ(関係)の写真→102枚

おねえさんの写真 → 150枚

そんなはずは、、、(笑)

ちなみにこんなに写真を撮るものだとは思わかなった初めてのクルマイベント、

オートサロン2005→95:45

友人と行ったモーターショー2006→146:67

一番気合いを入れて行ったオートサロン2007→565:271

(クルマ:おねえさん)

2007はデジカメ2台(それぞれ予備バッテリーあり)と写真を移せるようにパソコンまで担いで行ったな~。(バカ)

ちょっと見ない間に、スカイライン、NSX、S2000、タイプR、スープラ、RX-7、シルビア、ツアラー、減ってしまいましたね。(泣)

クルマによっては純正部品も出なくなってたりするのでしょうか??

なんだか考えると悲しくなってしまいます。

そんな今年も仕事の合間を縫って、

朝から晩までご飯も食べずに行きました!!


次は、、、また気合いのサロンにしようかな!!













おねえさん‥‥、でも一番の感激は、、、







帰り際に嬉し泣きしそうになってしまったのは内緒だったり‥‥。

スモーキー永田さん、本当にありがとうございます!



おねえさん(次のブログ)
Posted at 2014/01/11 03:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーショー | クルマ

プロフィール

「@エーケー 泣泣泣 お疲れ様でした!」
何シテル?   09/17 15:04
Twitter:Taffeta_White 椿梨央、高塚みなみ、小林あゆみ、DJ ma-mi、小嶋みつみ ≪現在のクルマの仕様は愛車紹介に載せてます≫ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
37,696㌔ 内装青が良くて‥‥ 故障祭り‥‥ 初期(純正)状態とは異なるところ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
予算100ぐらいでBNR32を探してて、CL1に出会いました。 もう乗って6年になります ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫 写真: 「オメガ/シーマスター・プロフェッショナル・自動巻」 『253 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation