• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タフタホワイトのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

お誕生日遠足へ参加-3

朝は無難な時間(少し遅かったか?)に起床し、出発!

集合場所へ到着、しばらくすると、まりーさんが入口手前で左折!

「入口」って看板あるのに、、、さっそく面白かった!(笑)

簡単な自己紹介をさせて頂き、お蕎麦屋さんへはまりーさんとてまさん号へお邪魔して行くことに。

そこは正にまりーさんの独壇場! まりーステージ!

助手席を見たまりーさん、まず一言「ゴミがある」(でしたっけ?)。

そりゃゴミではなく部品とか工具とかだろう。(笑)

次に吊革が大のお気に入り、しばらく飽きずに握りしめっぱなし!

そして焼肉の看板を見るたびに「肉食いて~」を連呼!

これからてまさんチョイスのお蕎麦だって。(笑)

お蕎麦屋さんは前評判通りの行列、うまいだろうとの期待が膨らむ。

席に付き、メニューを見ると「字が達筆で読みづらい」なんて会話がチラホラ。

何だかんだ会話しつつ注文しようとすると、まりーさんが「なんかこれ読みづらい」と一言。

だから見た最初からみんな言ってたって。(笑)

自分は無難にざるの並を注文。てまさんはみんなの制止を振り切って1kg蕎麦を注文!(笑)

そして期待のまりーさんが注文「‥‥‥、あとなまたまご」

店員さん「別に用意しましょうか? そばに入れちゃいましょうか?」

まりーさん「やっぱりいらないです」

なぜキャンセル??(笑)

お蕎麦はマジうまかった。 久々にうまい蕎麦食った~、って気分。

てまさんは1kgを難なくクリア!(笑)

正面からマナー違反で突っ込んできた車をてまさんがフル威嚇しながら脱出!(笑)

女学生を見るや「なんでスカートじゃないんだ?(怒)」なんて発言も。

発言主はもちろん助手席の主役。(笑)

終始笑いながら駐車場まで戻る。楽しかったです!!

戻ってからは、待ちに待ったポッキータイム! 何やら焦ってるいーけーさん。

そりゃそうだ、みんなゴソゴソやってるのに自分だけ謎なんだから。

自分は、、、数だけは誰よりも多かった!!(笑)

それにしても、お誕生日って良いですね!

毎年気付くと誕生日が終わってる自分なんですが、他人の誕生日で感動しちゃいました!!

そして白樺湖へ移動。ところが早速てまさんとおいださんが分岐!

後ろで迷う自分。。。

ナビはおいださんルート、ナビ+おいださん>てまさんの多数決でおいださんルートへ。

窓越しに何かを叫んでるてまさんがいましたとさ。(笑)

自分も到着手前の登板車線で調子に乗りスピードを出しすぎ、みんなとはぐれてしまう始末。

みなさまスイマセンでした!(汗)

「あっ、駐車場にアコードががいる~」って近づくと、全くの他人アコード。(焦)

なんとかみんなと合流してやっとこさ到着。

それからハイエースの間に規則正しく車を並べるゲームを開始!(笑)

写真撮影の後、道の駅へ。それぞれのお土産を買い、ラストはガストへ。

談笑の後、一足早い帰宅となりました。

その途中若干睡魔に襲われ、たまらず眠気覚ましの為友人へ(ハンズフリー)TELするも出ず!(汗)

ヤバい本格的に眠い、とその時、折り返しで友人よりTELが!

助かりました。長電話しながら無事に帰宅しました!

皆様、本当にありがとうございます!
またあちこちでやりましょう♪♪
Posted at 2012/11/13 03:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月12日 イイね!

お誕生日遠足へ参加-2

ナビに従って移動開始20分後、地元で右折レーンにハマり脱出できず住宅地に入り込んでしまう。

地元で早くも20分のロス。早速コンセプトが崩れる。

しかしその後はナビまかせ、ナビまかせぇ~♪ で下道をひたすら進む。

あくまで周囲に迷惑をかけない程度に定速走行・エンジンブレーキ多用。

気付くと「富岡製糸場」なる看板脇を通過。

見物していきたい気持ちもあったが、時間は22:00過ぎぐらいだったのかな。素直に通過。

23:30碓氷峠へさしかかる。

ナビに従ってしまい、一旦はバイパスへ入るも、すぐに無理矢理転回。

なんとか碓氷旧道へ入ろうとさまよっていたら、鉄道文化むら脇を通る。

ここは今度来る、必ず来る。と誓って旧道へ。

ポッキーを気にしながらの運転。

「路面冷たそうだな~、タイヤ食い付かないかな~」なんて思いながらコーナーをいくつか抜け、

慣れてきたつもりのタフタ。ポッキーを気にしながらのハンドリング。

とある左コーナー、

「ん? ヤベェ! ハンドル切っても曲がらねぇ! 切り足しても曲がらねぇ! 

ブレーキ踏んでも止まらねぇ! タイヤ全然食い付かねぇ! 流れてく!」

キィィィーーーーー、オガガガガ。壁が迫って来る。

マジ「みんな、ごめん」と思った。

どうやら左(複合)コーナーなのに、右側を溝落としして走ったようです。

途中止まって恐る恐るみると、右前のホイールは泥まみれ。

不幸中の幸いと言うのか、損害はほぼ泥のみ。

碓氷峠にて当初のコンセプトは振り出し近くまで戻ってしまう。

ホイールはダスト&泥、燃費は11キロ超えていたのに、10.5以下まで低下。

まぁしょうがいない、これが私の生きる道♪ ってことで。

0:30頃、集合場所近くのにコンビニに到着。コンビニでやることは、

ホイール&マフラー掃除、ポッキーをボンネットに載せて写真を撮る、夕飯調達。

メールもらっていたてまさんに電話をするもつながらず、

「きっと遅刻しないように寝たんだろう」との認識。

なんとなく友人に電話をかけ、話しながらホイールとマフラーを掃除。

次にポッキーの写真をとりたいんだが、ランクルだったかな、エクストレイルだったかな、

覚えてませんが、車内の二人組、何もしていないのに出て行かない。

邪魔、「そんな見てたら写真撮れねぇだろ」、と散々友人に愚痴りながら十数分。

やっといなくなり、写真を撮る。そして夕飯調達。

ナビで探したホテルへ。どんなホテルかって? 普通は男と女が一緒に行くホテル。(笑)

そんなことは気にせず、迷わずチェックイン! いかにオフを快適に楽しむか、想いはこれだけ!

あの周辺、それぐらいしかないみたいだし。部屋でコンビニ飯食ってると、とあるPOPに気付く。

「2名様で4つまで無料」そのメニューの中におにぎりとかあるじゃねぇか!

夕飯買わなくて良かったのに。。。(泣) 今回は諦める。でも1人で入っても4つ頼めるんだろうか?

ここは次回検証する。あ、自分じゃなくても検証できますね、近所の方~。(笑)

で、飯食って風呂入って、雑巾洗って、快適に寝る。

ハズが、遠足が楽しみで全然眠りにつけん!(汗)

所々計画とズレてますね。

次回、オフ会です!
Posted at 2012/11/12 04:04:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月12日 イイね!

お誕生日遠足へ参加-1

写真は割愛させて頂きます。

何でって? 自分の車が写ってるのが少ない!! 失敗した!!

まぁ皆様と同じですし。皆様の写真をご覧になって下さいな~!

‥‥‥、ここからが本題。文章は長いです。

「おいださん、技を借りるぜぇ!!」ってノリでいくつかに分けます!

皆様頑張って全部読んで下さい、戦線離脱は不可です。(笑)

タフタにとって、未体験ゾーン満載、過去最大にミラクルな2日間。

元々9日が公休、加えて10日も突発的に公休になり、「そうだオフ会やろう」なんて思ったら、

「そうだオフ会(お誕生日会)あんじゃん! どうせ参加できないからって忘れてた!」

ってことで、飛び入り参加。当初は10日早朝起床&出発と考えていたが、、、

そんな1日フル稼働したら帰り道疲れてあぶないんじゃ?

って心理が。高速代と宿賃、そんなに変わらねぇ(だろう)し、

「夜なら下道でも燃費悪くねぇだろう」

ってことで単身前日から出発し、夜テキト~に泊まって、

体調万全でオフへ望んで、体調万全で帰ることを9日昼前に決意。

そごうとドンキでお土産とプレゼントを調達。

ドンキで売っていた全種類のポッキー&プリッツを購入、買い物カゴ一杯!

その後、手を抜いてカー用品店でお金を払って洗車してもらうも、物凄い水垢! 最悪!

こりゃ洒落にならん、ってことで結局は自分で磨き、満タン入れて出発は17:30過ぎに。

予定より2時間遅れでの出発、長野到着までのコンセプトは「ノー制動粉、ノー燃料消費」。

巨大プロジェクト始動!!
Posted at 2012/11/12 03:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月14日 イイね!

オフ会お疲れ様でした&ヘッドライトの透明維持

オフ会、皆様お疲れ様でした!

到着が遅くなってしまいまして、すいませんでした。

今回もとっても楽しく、また色々と車関係のこと、大変参考になりました!!

ありがとうございます♪

NSXカラーのトルネオ、GT-R、ブレンボ、爆音、他にも‥‥‥、

中でも一番参考になったのは、、、やはり「テールではなく、カーテシだったこと」ですね◎(笑)

早くパーツレビューが見たいものです!(笑)

それにしても、、、やはりピカ②な車が多かった!

ボディ以外にも、ヘッドライトが透明な車も多かったですね。

毎度のことなんですが、いつも綺麗な車、憧れますね。

皆様、ヘッドライトの透明維持は何を使ってますか??

自分は現在これですね!



割と短時間で、ある程度透明になってくれます◎
Posted at 2011/11/14 03:01:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月07日 イイね!

オフ会!!

行けたら行きますよ~!!

仕事あがりが全く読めないんですが‥‥。(泣)



その後箱根!

行けたら行きますよ~!!

どれ程余力が残ってるか読めないんですが‥‥。(笑)
Posted at 2011/10/08 01:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@エーケー 泣泣泣 お疲れ様でした!」
何シテル?   09/17 15:04
Twitter:Taffeta_White 椿梨央、高塚みなみ、小林あゆみ、DJ ma-mi、小嶋みつみ ≪現在のクルマの仕様は愛車紹介に載せてます≫ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
37,696㌔ 内装青が良くて‥‥ 故障祭り‥‥ 初期(純正)状態とは異なるところ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
予算100ぐらいでBNR32を探してて、CL1に出会いました。 もう乗って6年になります ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫 写真: 「オメガ/シーマスター・プロフェッショナル・自動巻」 『253 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation