• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タフタホワイトのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

桜の季節

さて、非番前の仕事を終え、自分の休日の予定&天気予報を確認すると、、、

桜を見に行くのは今日しかない!

って気分になり、帰宅。

夕飯は眠気抑制&ダイエットの為に抜く!

風呂にも入り、0:00、出発なり~♪

場所は「小田原」!!

「走り屋は、午前零時に、走り出す」

ってよく言われる(?)ように、決して遅い時間に出発する訳ではありません☆(笑)

‥‥、でも自分は走り屋ではないと周囲に言い張ってます。(焦)

毎度の如く、1か134か悩む。。。

結局、新湘南にのるギリ手前で1を選択!

で、小田原、何でオダワラって??

先日「もう散りそうだけど、是非!」との情報が!!

そう言えば、「夜間にその辺パトロールしたことないな~」ってな訳です!

撮影開始!!

(クリックで拡大)







う~ん、古いコンパクトデジタルカメラにミニ三脚、まだこれでいいかな‥‥。











《これは独り言》

《それにしても、、、同じ場所、同じ写真。。。

ここらしかポイントがないのか、

それとも自分の探索能力が低いのか‥‥。(泣)

きっとどちらもデス♪

でも、今回は探しました☆

「あれ綺麗だな~、どこなのかな~」って。

ありがとうございます!!》



さて、本題に戻り、

タフタ流、こんなとこで言いたい(言われたい)セリフ☆


「愛してるゼ」

やっぱりこの言葉!

語尾のゼがポイント♪

愛してるよ、じゃダメ!!!!(笑)

あっ、思ってないなら言っちゃダメですね、多分。。。


「綺麗だ、でも俺の隣も負けてないゼ」

男×女限定のセリフ。

これ言ったらずげぇ~~!!


「花びら達は散っても、俺達は散らねーよ、絶対」

男・男、女・女、男・女、どの組み合わせでもイケるセリフ!!

遠い関係は近く、近くの関係はより近く、ってことで☆


「この時間のココって、どんなクルマとか人がいるんですか??」

職質で迷わず言うセリフ◎

残念ながら、優良なタフタは職務質問をほとんどされないタイプです♪(笑)


「この桜吹雪、散らせるもんなら散らしてみやがれ」

遠山の金さんのセリフ(だった気がします)。

桜と言えばコレ!

風が強が強くて桜が吹雪いていれば迷わずコレです◎(笑)


‥‥‥最近友人に、

「お前、意外とロマンチストだよな~」

なんて言われました‥‥。

ロマンチスト☆

それだと良く聞こえますが、、、実際は単なる妄想癖??(笑)

単なるバカ??(笑)

どとらにせよ自覚症状はありません!(焦)


さて、パトロールに戻らなくては!

ってな訳で、ここまで来たら、行くしかないしょ!!

箱根☆

そしてそこでおでんを食べるのです♪

目的地のコンビニへ到着、が、おでんが‥‥、

タマゴと厚揚げしかない!!(泣)

俺の食事が‥‥。(焦)

あのコンビニならいつでもドッサリあると思ってたのに‥‥。(笑)

他のコンビニに行くも、他はおでんすらない!(汗)

もういいや、何も食べないよーだ!!(悔)

箱根、仙石原をパトロール、そして帰り、下りきったコンビニで力尽き、睡眠を。

ヤバク眠かった~。

クルマで寝て寒くない季節がきました♪

4時間ほど寝て、小田原を周回して帰路へ。







帰りは途中まで1、橘から西湘で(料金回避、ケチと言わないで)、

これが失敗、134が渋滞でした。。。

当日(3/29)の行動パターンはこちら

小田原→箱根→寝る→小田原→ショップへ寄り道→帰宅

ってな流れですね。

27時間何も食べないと、さすがにフラついてきます。(汗)

27時間で腹に入れたのは、お茶とコーヒーのみ!

ダイエット♪

さて、もうすぐ新生活、色々と頑張らなくては、、、

以上、タフタ日記でした☆☆
Posted at 2013/03/30 04:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | パトロール | 旅行/地域
2012年09月14日 イイね!

行って来ました道志村

何しに??

パトロールです!!(笑)

夕方にラーメン1杯しか食べてないですが、何も飲まず食わずで23時に出撃。

パトロール優先です!!(笑)

しかし最近はなにかと一人で行くことが多いですね。。。



行きの保土ヶ谷バイパス~246号ではしばらくの間、日産スカイラインGT-R(BNR34)を追跡!!

(34の運転手さん、ありがとうございました、マジでカッコ良かったです!)

宮ヶ瀬抜けて道志へ。今回ヤビツはパス、欲を言えば行きたかったんですけどね~。

気合いのパトロール(?)中、コーナーで車を流してしまった時は久々に焦りました。。。(苦笑)

道の駅に到着、水温110℃突破していたのでボンネットオープン!


ふと、、、「もっと写真撮ろう」って事で、車を移動。






30~40分ほど道の駅で張り込む(?)も、走り屋系の車はゼロ。(泣)

それにしても自分の運転技術あがらんですね。。。(泣)

思うようにいかねぇです。

まだまだ訓練が必要です。

以上、本日のパトロールでした♪♪
Posted at 2012/09/14 05:46:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | パトロール | クルマ
2012年09月02日 イイね!

閃き首都高

最近色々とあり精神回路が焼け気味のタフタです。

まだ焼き切れてはいません。(笑)



いつ・誰が・何時に業務終了するかわからんし、加えて不定休。

さらには終業時にどのくらい余力を残しているか、終業してみないと判断つかず。

公休も連休で回ってくるとは限らんし、平日の帰宅時間はほぼ23~24時。

まぁ平日は台数も少ない(?)し、、、

(たまたまの)早あがり&翌日遅番、しかも土日、この組み合わせ、、、

「今日から9月、クレジット解禁(笑)、燃料満タン(ハイオク50㍑入りました~)、

今日、今このタイミングで行くしかねぇ、首都高!」

タフタはヒラメキで行くしかないのです!!

行動は閃きです。何事も閃きです。全ては閃きです。(笑)

ゆくゆくは後輩のアルト・エイト(走り屋予備軍)も一緒に来る予定なので、

練習も兼ねて出発です。

一応先輩として、ダセー真似はできませんから。(汗)

‥‥、ただ、基本的にはいつも、何をしてもダセーですね。(汗)

ちなみにタフタは走り屋ではございません。(汗)



ルート(雨はなんだか降ったり止んだり):

最近行ってないなぁ~、ハマの夜景 ⇒ 新山下 ⇒ ベイ橋 ⇒ 翼橋 ⇒ 

オービスを無難に突破 ⇒ 辰巳第一(台数は予想外に少なし、しかし綺麗な夜景) ⇒ 

6号スカイツリー脇 ⇒ 中環 ⇒ 湾岸線 ⇒ 虹橋 ⇒ 都環外回東京塔脇 ⇒  

横羽 ⇒ 帰宅 ⇒ 最高




やっぱり自分は車に辿り着くんですね~。

先月は金欠で走り禁止してたので、いつも以上に発散できました♪
Posted at 2012/09/02 02:36:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | パトロール | クルマ
2012年06月29日 イイね!

首都高最速伝説

先日辰巳へ、、、

少々休憩の後、合流すると、後ろから速い車が。。。

「8000ケルビンぐらいの車が迫ってくるな~」

と思ったのも束の間、マジ猛烈な速度で追い越されました!!

その車とは、、、銀のプロボックスかサクシード(判別不能)!!!!

珍しくスポーツカー以外について行こうとしたが、

とても歯が立たない!

ここでは書けないような速度で追いかけるも、消えて行きました。。。

自分の中に、新たな「首都高最速伝説」が生まれました!!

打倒「プロボックス」!!(笑)
Posted at 2012/06/29 04:40:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | パトロール | クルマ
2011年09月02日 イイね!

油断大敵

さて、沼津の友人のとこへ行きますよ~♪

ってな訳でナビで検索すると、2400円ルートと1200円ルートが出てきました。

30分遅れるんですが、1200円ルートを選択。

大井松田から246を抜けるルートでした!



途中、道がひらけるも、左・右車線ともやたらと遅い。。。

そして、特別あおってる車もいない。

自分も「遅いな~」なんて思いながらも、

抜かすスペースが見いだせず(腕不足??:汗)、

そのまま左車線の先頭から二代目を走行、

とその時左はじにオフィシャルの方々が!!(超汗)

取り締まりでした、おそらく速度ですかね??

周りが遅く、抜かせなかったのが幸いしました。。。



その後無事に友人と合流し、

友人車(次のブログでご紹介しようかと)の試乗をさせてもらい、

沼津方面から箱根を流すことに。

アクセルを踏み込み、快調に上っていく友人車と気を良くしているタフタ♪(笑)

登板車線が出現し、さらに気を良くするタフタ!(笑)

とその時左の歩道の物陰に、

オフィシャル!!(震汗)

路地を見つけて左ウインカー、そこで迂回、回避を図るも、

その路地はサイン会場(ピット)!(焦)

急遽直進(後続車の運転手さん、ご迷惑おかけしました)。

「ピットクルーが出てこないから、大丈夫だったんじゃない?」

とは直後の友人談。(笑)

少し進んだとこで交代、引き返すことに。

再度その場所で辺りを見てみると、どうも片付けをしていた模様。

あと30分早かったら、、、完全にピットインでしたね。(汗)



沼津からの帰りは、「これでもか」ってぐらいのんびり運転で帰ってきました。

何事もそうですが、油断は大敵ですね。

面パト・白バイには十分気を付けていたんですが、

それで十分だと思い込み、ネズミ捕りは頭になかったんですね。

いつも(夜間:笑)と違い昼間は山道でもやってるんですね。(汗)

きっちり反省しなくては。。。
Posted at 2011/09/02 04:27:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | パトロール | クルマ

プロフィール

「@エーケー 泣泣泣 お疲れ様でした!」
何シテル?   09/17 15:04
Twitter:Taffeta_White 椿梨央、高塚みなみ、小林あゆみ、DJ ma-mi、小嶋みつみ ≪現在のクルマの仕様は愛車紹介に載せてます≫ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
37,696㌔ 内装青が良くて‥‥ 故障祭り‥‥ 初期(純正)状態とは異なるところ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
予算100ぐらいでBNR32を探してて、CL1に出会いました。 もう乗って6年になります ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫 写真: 「オメガ/シーマスター・プロフェッショナル・自動巻」 『253 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation