• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タフタホワイトのブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

充電制御について-3

充電制御について-3(あくまで自分で勝手に判断して書いています!)

前回で区切りをつけたつもりだったんですが、、、

やはり気になって、、、苦笑

アイドリング時に電装系に負荷をかけて電圧計をチェックしてみました。

(諦めたら何とかってやつですかね。笑)









フル負荷(に近い)状態です、オーディオはつけませんでした。

やっぱり電装パーツ増やすと、バッテリー等の負担が増えるんですね。

電圧下がります。

ディーラーさん、すみませんでした!

しかし自分はアンプもウーファーもつけてません。

これでつけたら、負担は計り知れないぐらいになってしまうのでは、、、?

で、走行ではないんですが、エンジンの回転を上げてみます。







なるほど、前回、自分は走行中に電圧計を見たから電圧が下がってないと思ったんですね。

回転上げると発電量も増えるので、走行していれば、

「即座に電池切れ」にはならないかと思われます。

問題は

「新品のオルタネーターでアイドリング中にフル負荷かけて、電圧が何ボルトなのか」

なんですが、正直検証しようがないですね。

(オルタネーター取り換えるなら、他のパーツつけます、現状走行に不具合ないので)

自分のが(完全に!?)壊れるまで待ちましょう!!

グチグチ長々とすいませんでした!

それでは!

(あくまで自分で勝手に判断して書いています!)
Posted at 2018/10/11 02:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの状態 | クルマ

プロフィール

「@エーケー 泣泣泣 お疲れ様でした!」
何シテル?   09/17 15:04
Twitter:Taffeta_White 椿梨央、高塚みなみ、小林あゆみ、DJ ma-mi、小嶋みつみ ≪現在のクルマの仕様は愛車紹介に載せてます≫ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
37,696㌔ 内装青が良くて‥‥ 故障祭り‥‥ 初期(純正)状態とは異なるところ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
予算100ぐらいでBNR32を探してて、CL1に出会いました。 もう乗って6年になります ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫 写真: 「オメガ/シーマスター・プロフェッショナル・自動巻」 『253 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation