• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タフタホワイトのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

スーパーまりーオフへ途中参加!!②

サイゼリアではのんびりと夕飯を♪

サンイチさん、SELさん、おいださん、ワルチャンさん、楽しい時間をありがとうございました!

駐車場では色んなオンリーワンなアコトルがイッパイ♪♪

その中に「ラパン・ユーロR」を発見!

これが噂のユーロRより速いユーロR☆

拝見させて頂くと、、、

ツヤ②です~♪

内装も社外メーターが付いていたような。。。

バキューム計?? ブースト計??

そのうち是非とも試乗会をしたいです♪

しばしの談笑の後、辰巳第二PAへ移動。

主催者から注意点が「スタッドレスの方もいらっしゃるし、くれぐれも安全運転で!!」

何とも力強く頼もしいセリフ!!

自分も「うん、その通りだ、間違いない」

と納得、流石は主催者!

常磐道に乗り、安全に走らなくては、、、と思っていたその時!!

数台の自分と似たようなクルマ達が(超安全に)突然先行!!!!

その中の一台、、、主催者だったような‥‥。(笑)

音のデカいマフラー、ます②欲しくなっちゃいました!!

ここでも必死に(左車線で)ついて行くタフタ、しかも後ろを気にしながら。(汗)

と、その時、数台の先行者にビビった真ん中車線のクルマが、

左へ逃げるように車線変更しようとする!!!!(超焦)

タフタ号ブレーキ!!

結局は気付いてくれて車線変更はされませんでした。

「スイマセン!!」のつもりでハザードを少しだけだして、数台を探すも、もういない。。。

チョット焦りました。。。(苦笑)

タフタもC2(中央環状線)より外環方面はほとんど走らないので、かってがイマイチ分からん。

ってことで、その後はノンビリ辰巳第二まで走行♪

みんな安全・無事に辰巳に到着しましたとさ☆

辰巳では極寒の中、談笑、談笑、財布見つける、談笑、談笑、試乗、談笑、ってな流れ。(笑)

蒼ちゃん可愛い~!!!!

その後、解散して家路へ。あれは何時だったんだろ?

帰りはマジで常識的な速度で走行。

ベイブリッジ付近で銀のトルネオを発見!

なんとご近所だったおくネオさんでした☆

横浜組二人ともトルネオ・レガリスRだし。(笑)

そんなこんなで「本当に当日・翌日仕事だったの?」ってくらいの感覚でした!!

本当に充実しちゃいました☆

残念なのは、最初から参加出来なかったことですね。(泣)

もっといろんな方々とお話したかったですね。。。

それから、、、アップルパイ、食べたかった~~!!(笑)

まりーさん、またやって下さいね、時間のある限り、どこまでも・どこへでも参りますので!!!!

また自分も予定見て、「辰巳・芝浦会を開いていこうかな~」なんて思ってますので、

その際は宜しくお願い致します♪

皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました!!!!
Posted at 2013/02/15 02:52:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年02月15日 イイね!

スーパーまりーオフへ途中参加!!①

2013/02/10、こんな名前のオフでしたっけ??

当初は参加出来ずの予定かと思っていましたが、、、キタ!!

当日17時あがりの翌日13時出勤!!

キタ、行けるかも!!

そんな望みを抱きながら当日の勤務をこなす。。。

そして予定通りの17時退勤☆

SBSA(スーパーベルサッサ)で帰る!!!!

ベルサッサで帰る、鳴り一で帰る、ベルバイ(ベルでバイバイ)って言いますよね?(汗)

一度帰宅、足だけ洗って出発♪(洗わないとタフタ号のペダルが使用不可になります:汗)

神奈川3号永田インターから首都高イン!

石川町で横浜ベイブリッジへ合流。

事前にツイッターから「覆面」情報を入手していた為、警戒しながら湾岸線の左車線を走る。

鶴見つばさ橋をすぎて「アクセル開けてぇ~、そろ②右車線の流れに乗るかな~」

と思った瞬間、合流レーンの終わりに銀の18クラウン(GRS182??)が止まってる、、、

すぐさま速度を85㌔へ。(汗)

しかも自分の後ろへつかれるし。。。(汗)

しばらくそのまま走行、とその時、追い越し車線を一台のクルマが、、、120㌔ぐらいだったのかな??

パッシングをしようにももう手遅れ。

クラウン怒涛の加速!

(自分の後ろから車線変更・加速する前に、一瞬だけ赤色灯を点灯、その後消灯して追跡)

泣く子も黙るジグザグ走行で猛追!!(驚)

負けじと必死について行くタフタ

これ以上、挑戦的なのはマズイと感じたとこでアクセル抜きました。。。

前方のクルマは御用となっておりました。

そして湾岸環八の手前から渋滞が、、、

「ナビ野郎、何で横羽を案内しねぇんだ!」

と一人苛立ちながらも諦めるしかなく渋滞を抜ける。。。

(予め自分で渋滞情報見ておくんだった:泣)

その後道を間違え(辰巳、葛西で曲がりそびれたらしい)、千鳥町までいくことになってしまう。

二度も間違うとは。(泣)

でもそのお陰(?)でいーけーさんとすれ違うことに!

鎌ヶ谷付近だったらしいのだが、自分は気付かず。。。(泣)

そしてやっとこさ安全にサイゼリアに到着しましたとさ☆
Posted at 2013/02/15 01:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年02月09日 イイね!

アラゴスタ車高調導入と足回りO/H

いってしまいました!!



アラゴスタ車高調!!(たぶん高級品)

おそらくは第二世代(一つ前)だと思います。

それをO/H、新品の

ラーナスプリング

との組み合わせです♪



バネレートは前が10kg、後が8kgです!

少しかてぇかと思ったら、、、乗り味は最高ですね~◎

「ロール少ねぇ~、しかも乗り心地も良いな~」

でもその背景は‥‥。

5.5万キロ使ったテイン・フレックスからの交換。

かつ14.8万kmの足回りのO/H(全ブッシュ交換、ブッシュのみの交換不可の場所はアームも交換)

≪作業内容はこちら≫

も同時に行ったので、

ダンパー・スプリングの効果がどれ程なのかは正直不明。(汗)

でもテインに換えた時の記憶がハッキリありまして、

「地面にへばりついて良く走るな~、でも硬い、少しゴツゴツする~。」

なんて記憶があります。

‥‥、まぁ純正から交換したんで当然の感想なんですが。

きっと純正からゴスタに換えても同じこと言うんだろうと思います。(汗)

ただ、この一連の作業で、

「走りが良くなり、乗り心地も良くなりました!!」

走りがどのぐらい良くなったかと言いますと、

11号線でアルファ156・GTAに恐怖心無く平然とついていけるレベルですね☆(笑)

今回もまたかなり大がかりに直しましたので、まだ②乗らなくては、、、

次回は「ゴスタとタフタ、もう一つのエピソード」をお送りします!

乞うご期待♪

‥‥、あまり期待しないで下さい。(焦)
Posted at 2013/02/09 02:32:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年01月30日 イイね!

サンマル

と言えば‥‥、

スカイライン・ソアラ・レイズRE30

どれでしょう??

自分は、まずソアラですね☆

次いでスカイラインRSターボ!

皆様は?

何かそれら以外ですかね??

先程RE30を履いたコペンを見た今日この家路
Posted at 2013/01/30 23:00:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他クルマ | クルマ

プロフィール

「@エーケー 泣泣泣 お疲れ様でした!」
何シテル?   09/17 15:04
Twitter:Taffeta_White 椿梨央、高塚みなみ、小林あゆみ、DJ ma-mi、小嶋みつみ ≪現在のクルマの仕様は愛車紹介に載せてます≫ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
37,696㌔ 内装青が良くて‥‥ 故障祭り‥‥ 初期(純正)状態とは異なるところ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
予算100ぐらいでBNR32を探してて、CL1に出会いました。 もう乗って6年になります ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫 写真: 「オメガ/シーマスター・プロフェッショナル・自動巻」 『253 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation