• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タフタホワイトのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

オイル交換

オイル交換

恒例!

他車種・他エンジン向けオイルシリーズ!



今度はFT86用です。


TRDの0W-30にしようかと思ってたんですが、お店に置いていなくてこれにしました。

(以前オートバックスで見た気がするのは閉店してしまったみなとみらい店だったようです)

寒い時期ですし、いつもより軟らかめで。

高回転&高出力の水平対向NAエンジン向けなので、粘度の割には膜があるのでは?

さらにエステルの文字も見えることから抜擢!

ところが、、、

前回の交換が8月前半で、1,500㌔しか走っていませんでして、もったいなかった。

(交換後に気付きました。。。泣)

つまりそれほどは劣化していない(?)状態での交換です。

乗ってみた感想は「うん、あまり変わらない!」

ってかむしろ(ランクダウンしているし)悪くなった、、、?

少し期待過剰だったか。。。

このオイル、FA20エンジンより、FB20エンジンのが向いてるのでは?

PAOやエステルに添加剤なんて文字も見えたんですが、、、価格相応ですかね。

やはり高いものには理由があるのか・・・!?

次は少し早めに変えちゃうかな。

あくまで街乗りメインの自分の感想ですね。
Posted at 2018/01/09 01:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年12月28日 イイね!

車検でした

車検でしたお久し振りになってしまいました!

皆様のは(少しだけ!?)拝見していたのですが、、、汗

(ちなみに下書きしてから2週間経ってますが)

一応ネタはあったんですよね。

日々が忙しいとはよくある言い訳。

車検でした!!

そうです、マフラーの元気が良すぎるあまり、純正に戻しました。。。
  
詰め物でどうにか頑張ろうかとも思ったんですが、自分としてはもう少し高音よりのマフラーが好みだったので。

無難に純正戻しです。

DC5(とEP3)は地上高との兼ね合いもあるので、またそのうち探しますわ。



そうです、緑から青へ換えました。

いくつかのメーカー見ましたが、ローターは変えないので、摩材と摩擦係数だけで決めました。汗

自分が選んだ緑の初期制動があまりに弱かったので。

これで色々としばらくは安泰ではあるんですが、経年・距離による足回りブッシュ類の劣化が始まってますね。

長く乗るならいつかやらないと。。。

あ、得意のエンジンオイル減り・漏れはまだですね。笑

センターコンソールをタイプS(is)化したいとか、ドアロックピンを変えたいとか、プッシュスタートつけたい、とか色々あるんですが、ひとまずはおとなしくしてますわ。

それでは!
Posted at 2017/12/29 00:04:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年03月09日 イイね!

クリーンディーゼル用オイル

クリーンディーゼル用オイル毎度どうも~♪

前回交換から3か月、3,000㌔経過したので交換!

時が経つのは早いですね、、、汗


今回はSNに加えてDL-1マークのついたこちらのオイルへ交換。

なんだかものすごく良いことばかり書かれているので、試してみようと。

とくに洗浄効果に期待しているんですが、検証方法はなく、効果は不明かと。笑

自分としては何かで一気に汚れを落とすのではなくて、

オイル交換で少しずつ綺麗にしていきたいので。

オイルフィルターは磁石入りを初めて導入。

こちらも次回交換後にばらして検証する気力もないので、効果は未知数ですね。笑

たまに磁石入りを使っていこうかと思います。

オイルのフィーリングは前回のものより硬くなったせいか、振動は少なく感じます。

あまり高回転まで回すオイルではなさそうなので、高回転へはあまり入れないようにします~。

のんびり乗るには良いオイルなんじゃないかと。

さて、今年はもうちょいコメントさせて頂いたり、

また自分のこととか書いていく「予定」ではいるんですが、、、

まぁ気まぐれですわ。

それでは~
Posted at 2017/03/10 02:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年11月24日 イイね!

毎度のオイル日記です

毎度のオイル日記ですなんだか久しぶりになってしまいました。。。

なんでも全てにおいて気力が出ずで、、、

でも頑張ってインテグラ乗ってます!!

のんびりですけどね~。

で、オイル交換の日記になりますね。

毎度のごとく、個人的な感想ですね‥‥。

今回はコレ♪


う~ん、HPなどを見て、期待しすぎました~。

0W-30ならR魔のが好きですね。

なんとなく静かで滑らかに感じます。

価格が少し高いですから、やっぱりそれもあるんですかね。。。

ちょっと軟らかいんですかね?

それから好みとかもあるし、マフラー換えてるのでそれもあるかもですね。

レビューも追記したり、書き換えたりしていきますかね。

それでは~!
Posted at 2016/11/24 01:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年04月14日 イイね!

アドバンネオバ(AD08R)

アドバンネオバ(AD08R)ついに交換しました!!


アドバンのネオバ、スポーツ、デシベルとブルーアースエース(加えてこれらと同等のその他メーカーのもの)から悩んだうえで決定!

これにした理由はあれこれ考えるのが面倒くさくなった為。





腐ってます。

さらには、、、



製造年が異なっていたことに外してから気付くという。。。汗









なんか交換前と全然違うな。

乗った感想は‥‥、とにかく静かでゴムが軟らかい!!

交換前のがよっぽど傷んでいたということか‥‥。

とりあえずは安心です。

次はブレーキパッド少し強くするかな。。。

67,800㌔
Posted at 2016/04/14 05:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@エーケー 泣泣泣 お疲れ様でした!」
何シテル?   09/17 15:04
Twitter:Taffeta_White 椿梨央、高塚みなみ、小林あゆみ、DJ ma-mi、小嶋みつみ ≪現在のクルマの仕様は愛車紹介に載せてます≫ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
37,696㌔ 内装青が良くて‥‥ 故障祭り‥‥ 初期(純正)状態とは異なるところ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
予算100ぐらいでBNR32を探してて、CL1に出会いました。 もう乗って6年になります ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫 写真: 「オメガ/シーマスター・プロフェッショナル・自動巻」 『253 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation