• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タフタホワイトのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

タフタボウル ~気ままな第6話~

タフタボウル ~気ままな第6話~トミコシのハウスボールが思ったより曲がらなく(ラウンドワンよら曲がらない気がする)、

小林あゆみプロの前でみっともないスコアを出し続けたタフタ。

(別に誰も見ちゃいねーよ)笑

このテンパリっぷりは前回のブログを、、、

「やっぱこりゃ(多少曲がる)マイボールだ!」

ってことで作ることに。

なんでもラウンドワンに行きまくってたので、最初の一個は1,980円で作れる。。。

「どこのランワンで作ろう(ドリルしてもらう)かな~」

自分なりに調べて、プロショップ併設の店舗へ。

いざラウンドワン南砂店へ!

「おー、テレビで映ってた会場だー!」

が、やたら込んでる。。。

投げるの2時間以上待ち、さすがに4月の一周目。

学生さん方が沢山‥‥‥。

と、この時はボールだけ作って帰りましたとさ。

どうも3月中旬からウレタン製からリアクティブ・ウレタン製に(より良く)なったらしく、

3月までに作らなくてなんとなくラッキー?

さらに仕事の合間をぬってボウリングバックを購入!

こちらも色々と調べて「フタバボウル」さんのオンラインで購入!

そうです、姫路麗プロ(気迫のボウリング・ジェンヌ)のトコです!!







で、今日。

マイボールで投げるの二度目。

ボール換えたので苦労していると、隣におじさん(もしくはおじいさん?)が。

いつもラウンドワンで投げてるのか、ボールとシューズとグローブがランワンのもの。

それがなんと、

タフタとボール(の色)同じ、

靴(の色)同じ、

そして持ち込んだ飲み物(アクエリアス)までも同じ。笑


(なんとなくスコアも似てたな)笑

‥‥‥、ひたすら投げる、どこに立って、どこに、どうな風に投げればいいのか試行錯誤。

結果は、、、




スペアが増えて満足ですね♪

最近はベストスコアよりも安定感をあげることに注力してますからね~。

トミコシリベンジ!!

待ってろ

華麗なる左腕(小林あゆみプロ)!!
Posted at 2014/04/14 22:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボウリング | 趣味
2014年03月13日 イイね!

タフタボウル ~気ままな第5話~

タフタボウル ~気ままな第5話~※今回は結果的に気ままではありませんでした



さて、インテグラになって初めて行って来ました!!

「トミコシ高島平ボウル」

そうです、我らが小林あゆみプロの所属するボウリング場です☆

美人姉妹プロボウラー!!

小林よしみプロのお姉様です!

しかしお二人とも本当にお綺麗ですね。。。

さてトミコシへは‥‥‥、

走り屋さん辞めて(?)
あゆみプロに一目惚れしてから2度目ですね♪
(だったらもっと通えよって話!?)汗

9月に行って以来ですね。



毎月13日はトミコシデー(1ゲームたったの300円)♪

スコア出るかな~?

、、、トミコシのハウスボール、つるつる、新品ばかり?

やたら光ってねぇ!?

投げてみると、、、曲がらねぇ!汗

そうか、光ってる=表面がつるつる?

曲がらないボールなのか。汗

ってかこれが普通のハウスボールでラウンドワンがハウスボールの割には曲がるほうなのかな?

どこでも一緒だと思ったら、やっぱボウリング場で違うんですね~。

レーンの外に出すも、いかんせんボール自体の摩擦がなくダメ。

立ち位置変えたり、厚めに投げたり試行錯誤、、、俺にはまだ無理!!

スコア出ません。。。泣

(いい加減ボール作ろう‥‥)

時折10ピンの中の1ピンだけ黄色ピンになることがあるトミコシ。

見づらいですが上の写真だと28レーンの6番ピン、1投目でこれだけを残すと、、、

「貸し靴無料券」か「1ゲーム無料券」がもらえます。

これを本日3回出してしまったんですが、、、

1回目:そのシステムが分かっておらず、ボウリング場の店員さんに気付いてもらって、教えてもらう

3回目:カウンターへアイコンタクトで店員さんに来てもらう

本題の2回目:1日に1回までかと思ってその次投げようとしたら、、、

隣のレーンにいたおばさまに「言わなきゃダメよ!」と言われて係員呼ぶ受話器を取ってみる。

(カウンターはすぐ後ろだったので行って呼べば良かった?)

女性が出る、「どうしましたか~?」

なんかテレビとかYouTubeで聞いたことある声??

後ろのカウンター見ると‥‥‥、あれ? まさか?

その女性がこっちへ来る。

女性:「貸し靴無料券か1ゲーム無料券がありますよ、どちらにしますか~?」

顔見て、名札見るタフタ。。。

「小林あゆみ」って書いてある!!!!!!

メチャかわいい、メチャ綺麗!!

感激やら緊張やらオロオロしながらも、、、

タフタ:「あ、あの‥‥、ご本人ですか?」
(名札に書いてあんだからご本人だろ!)笑

プロ:「はい! そうですよ!」とあゆみプロ。

タフタ:「ファンなんです!!! いっつも応援してます!!汗」

プロ:「ありがとうございます!」

タフタ:「し、写真撮らせて頂いてもいいですか??大汗」

プロ:「いいですよ! 一緒にいきますか?」

タフタ:「はい!」



やったーーー!!

タフタ:「ここってあまり曲がらないんですか?」
(何を慣れてきたのか無礼。笑)

プロ:「昨日メンテしたんですが、オイルが少し伸びてるかもしれませんね。」

ほんの少しだけボウリングトークして頂き、最後に握手して頂きました!!!!!

小林あゆみプロ、お仕事中にもかかわらず、

とても親切で本当にありがとうございました。


スコア出したかったな~!


Posted at 2014/03/13 23:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボウリング | 趣味
2014年03月11日 イイね!

ドサクサに紛れてTODAレーシング(その他)導入!

ドサクサに紛れてTODAレーシング(その他)導入!以前のブログでの報告の通り、大がかりな修理を行い、完了したタフタ号。

インテグラもトルネオ同様に「ついでにチューニング」です!

工賃をなんとか浮かせたい!

納車当初よりクラッチから異音が(1•2速、後退で発生)出ていたタフタ号。

滑る前兆だと判断して交換へ踏み切りました。

純正品で必要十分なんですが「キャンペーンだから(純正品と)ほぼ同じだよ!」との声が。。。

知らぬ間に強化品!笑

人生初の強化クラッチ!

少々重いのと、半クラッチの狭さ、またミートポイントが上部に移ったことで、

最初は少し戸惑いましたが、段々と慣れてきました☆

クラッチ交換に伴いフライホイールもついでにTODAのフライホイールを!!

元々純正でもクロモリを採用するK20タイプR軍団(DC5•EP3•FD2•FN2)。

その重さなんと4.7㎏(FD2・FN2は4.8㎏)!!

驚愕の軽さです、、、

がその軽さをそれ程味わうことなくさらに軽いものへ交換してしまいました。汗

ちなみにこれらのフライホイール、CL7ユーロRやDC5タイプS等への流用もできそうですね。

で、TODAの重さは3.8kg!

かなり鋭いレスポンスですね。。。

とここまでが駆動系。

クラッチ交換時に発覚したクランクオイルシールからのオイル漏れ。

エンジン脱着してシール等を交換です。

オイルパンを外すので、ここでもついでにTODAのオイルパンを導入。

体感の効果はありませんが、チェーンによるオイルかき上げ防止など、

街乗りのみでもメリットはあるようです。

(サーキットへ出られる方は必須ですね。)

と、まぁまた大がかりになりましたとさ。

工賃は修理のみと変わらずでしたとさ。
Posted at 2014/03/11 01:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年03月04日 イイね!

ブルーのインテグラ、箱根へ

ブルーのインテグラ、箱根へ色々あった故障も今のとこは(一部を除くあらかた)解消しており、

納車から4ヶ月以上たっていよいよクルマ生活が始まった感じがするタフタ!

ここまでどっか行くって度にクルマを出してもらったり、弟に借りたりとイイトコなし状態でした。泣

やっと修理完了、インテグラがまともに動き始めました!

それにしてもエンジン脱着だけでここまで振動が減り、静粛性があがるとは。。。



さて、本日は初詣に箱根へ行って参りました♪

こんとこのタフタ、お出かけ前夜は早く寝らない。

また当日は必要以上に早く目が覚めてしまう。

おまけに帰宅後は体調を崩す。

という小学生の遠足前後の状態です。苦笑

自分、オフ会前もそうなんですよね、なんとも単純。。。

半日かけての箱根観光も小さい頃以来、記憶なし、実質初めて。







お蕎麦を食べましょう♪

美味でした☆









大涌谷!!





名物「黒たまご」、おいしい~♪





家族へのお土産はこちら!

これもうまい!



夕飯は地元のイタリアンレストランで☆



写真はあまり美味しそうではないんですが、、、

絶品イチゴタルト!!!!



クルマが快調で遊びにも行けると気分も上々☆

本日の走行距離は300㌔超えてますが、仲間といると余裕ですね!

燃費も良く、半タン残して帰ってきました!
Posted at 2014/03/04 02:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年03月03日 イイね!

タフタ、検査に備えるの巻

ここ最近周辺より、、、

「ダサい」

「ファッションがアレ」

「センスない」

「髪型もアレ」

「鞄もアレ」

とセンスなし系の言葉全部をボロクソに頂きまくっているタフタです。汗

髪型は、会社の言う通りに簡潔に注文したら、、、

なんと指をさしてマジで笑われる始末!

マジ指さしで笑われるのは人生初!!笑

やること、身につけるもの、全てにおいてここまで言われると、もはや諦めです。。。泣

ここ数年クルマやり過ぎてたな。。。笑

ってことで自動車検査ならぬ人間検査(の準備)です!笑

トルネオの時もプライドが高すぎて(車高が低すぎて)車検が怪しかったりしましたが、、、

人間の時もプライドが高すぎて(何のプライドかは不明)人検が通らない状況です。笑

先日は厳しいチェック員(友人)同伴で人検に通るようにパーツを購入です!笑

まずは豊洲のららぽーと。

感想:

駐車場の出入り口の段差が割とエグめ。

プライド高いと傷つきます。笑

ペットショップのわんちゃんがカワイイ!!

以上



次にタフタ初となるダイバーシティ

感想:

こっちのが広い(?)

以上



揃えた部品はこちら









とりあえず今回は上着ですね。

これらをどこにどう組みつけるかは自分次第。。。汗
Posted at 2014/03/03 02:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活・日常 | ショッピング

プロフィール

「@エーケー 泣泣泣 お疲れ様でした!」
何シテル?   09/17 15:04
Twitter:Taffeta_White 椿梨央、高塚みなみ、小林あゆみ、DJ ma-mi、小嶋みつみ ≪現在のクルマの仕様は愛車紹介に載せてます≫ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
37,696㌔ 内装青が良くて‥‥ 故障祭り‥‥ 初期(純正)状態とは異なるところ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
予算100ぐらいでBNR32を探してて、CL1に出会いました。 もう乗って6年になります ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫 写真: 「オメガ/シーマスター・プロフェッショナル・自動巻」 『253 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation