• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RC79のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

あっさり醤油ラーメン

あっさり醤油ラーメン今日もスキーの帰りにいつものラーメン屋「ザラーメン ひらもと」に行きました。
今日はあっさり醤油を注文。
本当に美味しいラーメンをいつもありがとうございますm(__)m

あまりに美味そうだったので、写真撮影前に箸を突っ込んでしまいました。
腹ペコたんだなあ(^_^;)
Posted at 2010/02/13 21:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年02月05日 イイね!

またまた最強ランチ

またまた最強ランチ昨日に続き今日も大雪警報で、信越線直江津~妙高高原は見合わせでした。
休日だったのでお昼は「寿司割烹ふる川

12:40入店。30分位待ちますよと言われるも、(45分じゃないの?)と思いながら刺身定食を注文!
そして30分後にお膳が運ばれてきました。開店直後より待ち時間少ないかな。

今日は刺身定食だったはずですが、刺身はおまけというか・・・凄すぎます(@_@;)
分厚いカツが3枚と秋刀魚の塩焼き!煮魚に茶碗蒸しです。
タコは柔らかく、妻も瑞々しく、カツは柔らかく、秋刀魚は内臓を取り除き、煮魚も色の割に薄味で、手の込んだ仕事に感動しきりでした。m(__)m

おかずを半分食べた段階で、つやつやごはんをお代わりしてしまいました。
この内容で600円+200円(ご飯のお代わり)=800円

やっぱり最強ランチでした!またお願いします(^u^)
Posted at 2010/02/05 21:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年01月28日 イイね!

上越最強ランチ!

上越最強ランチ!ずっと気になっていた上越最強ランチ、寿司割烹ふる川へ行ってきました。
11:30開店とのことで10分前に到着。すでに7人並んでいて駐車場もなくうろうろすることに。
結局入店は11:30過ぎになってしまいましたが、どうにか席に座れました。おばちゃんに「45分位かかるけど大丈夫?」と聞かれます。20人位座れるのかな・・・私達の後は席が無いのですが、それでも待つお客さんはどんどん入ってきて玄関に置かれた椅子も満席になります。
メニュー表は1組で、おばちゃんが持ち回り、席に来てくれる。注文の際に12:30頃になっても良い?大丈夫?と問いかけられる。45分待ちのはずが1時間待ちに変ってる(@_@;)

普通の店なら帰ってしまいそうだがここへ来るお客はすべて承知の上。誰も帰ろうとしない。
おばちゃんは注文の際、「この辺のメニューだと早いよ」と誘導。その指で示された範囲内にあった定食を私と嫁は注文することに。(チラシ定食とネギトロ丼定食いずれも600円)
店内はレトロな雰囲気で昔のレコードジャケットがぎっしり。BGMもヤマハのスピーカーがクリアな音を出していた。結構気に入りました。
待ち時間はマンガ本をひたすら読むことに・・・いやー本当に待った!

最初に入ったお客さんでさえ45分。その後は順次届けられるので私達の所へは50分位か・・・周りを見渡すと定食の他にカレーうどん、かつ丼、ステーキ丼がおまけに付いている。私の頼んだチラシはカレーうどんだったが、嫁の頼んだネギトロ丼ではステーキ丼が付いてきたので写真は交換後の写真。ステーキは普通に美味かったが、ご飯に血生臭さが移ってしまって残念だった。チラシもマグロ、サーモン、タマゴ焼き、白身魚が写真の通りに盛られ、茶碗蒸しとサラダ、あさりの味噌汁でした。12:40頃最初のお客さん達が一斉に食べ終わるので、その後を目掛けて行くのも有りかなあと思いました。
Posted at 2010/01/28 21:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年01月24日 イイね!

オーモリラーメン

オーモリラーメン今日はオーモリラーメン新井店に行ってきました。
800円になったラーメン定食を注文!
写真のように食べきれない位の量でしたが、何とか完食できました(^u^)

今日のスキーは所によって霧で視界が悪く、コブ斜面はアイスバーンが目立ち苦戦しましたが、緩斜面では新雪パウダーを楽しめたので、良かったです。明日の筋肉痛はひどそうだなあ(^_^;)
Posted at 2010/01/24 21:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年01月04日 イイね!

スキーの帰りによく行く店

スキーの帰りによく行く店昨日は妙高杉ノ原スキー場へ今年度初スキーです!

夜から雪が降り続き、山頂付近はお昼近くまでパウダーを楽しむことができました。
初日ということで、明日の仕事に影響が出ない程度に滑りました。

友達もスキー職人さんから選んでいただいた板を履いてデビュー!
安定感が抜群で小回りも小気味よく出来てました。ちょっとハードな板なので心配でしたが、喜んでいただけたようで、紹介した手前ホッとしました(^_^;)

写真は『ザ・ラーメンひらもと』の塩ラーメンです!
私のお気に入りで、特にチャーシューがお勧めです(^u^)

帰りは雪でFITが亀になる程の降雪でしたが、雪が降って本当に良かったです。
Posted at 2010/01/04 22:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #CRM250AR GR2補充 ゾイルを少し 28100km https://minkara.carview.co.jp/userid/586565/car/541811/8257347/note.aspx
何シテル?   06/07 19:12
バイク歴 TZR50→BALIUS→ZZR400→NSR250R→ZXR400R→CBR400RR→ZX11→TRX850→ZX9R→VFR750R→RVF7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノックスドール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 06:03:48
RC79さんのホンダ Nボックススラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 01:57:35
ホンダ N-WGN  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 09:28:12

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
やっぱりターボが欲しい! 埼玉県まで買いに行きました。 開始 44827km
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
写真
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
久しぶりのレプリカ。 お辞儀ポジションが辛い。 刺激的です。 10912kmからスタート。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
大きい車は初めてですが、安全運転を心がけて運転します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation