• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f4bphantom2のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

僕らの祖国

僕らの祖国先ほど近所の本屋で青山繁晴さんの本を買いました、テレビで良く著者は拝見するのですが、本を買うのは今回が初めてです、祖国☆私は日本人ですが、よく考えてみるとこの国の事何も知らないです、この本が役に立てば良いなと考え、今日の発売楽しみにしていました、
Posted at 2011/12/29 20:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

やってしまった、ガソリンキャップ置き忘れ

やってしまった、ガソリンキャップ置き忘れ一昨日、ちょくちょく使う セルフスタンドにて給油、キャップをしっかりと置き忘れ、後日問い合わせするも、無いとの返事、直ぐに部品発注したが、再度スタンドに見に行くとしっかりと私のキャップが残っていました、自分が悪いだけだけど、一応 店員さんに一言伝えて、無事手元に! でも新品が羽曳野さんより先ほど送られて来て、綺麗だし新品に変えました、しかし新品で500円とは安い気がします、キーの回転も良いタッチ
Posted at 2011/12/28 19:55:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | 実車 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

マイ オフロードコースを作ってみました

マイ オフロードコースを作ってみました昨日、ヨコモのナノクローラーなるラジコンを購入しまして、カードサイズの四輪駆動ですけど、これが小さいながらも良く走りました^^単に身の回りの小物を乗り越えるだけでは物足らないので、紙粘土で小さなコースを作ってみました、実車では行けそうに無い意地悪を所々に仕掛けてやりましたから結構手強いです、コースの台は要らなくなったアイロン台で紙粘土500グラム×10袋使用、今の所 塗装はしていませんが コース設定が決まれば塗装もしたいと考えています、車体は赤色がバージョン1型で白い物バージョン2です、2は足回りが見直されてまして走破性が上がっているそうです、カードサイズの四駆ですが、リアルなオフロード気分を味わえます
僕的にはバージョン1でも十分でして、こちらの方がお値段を含めて考えるとお得です、1000円以上お安く手に入れました、出掛けられない時にもクロカンして遊べるので暫くはまりそうです、追伸 田宮のテクスチャーペイント ブラウンで塗装しまして リアルかつザラザラの表面に変化しグリップが増しました★ タイヤが空転すると少し塗装が落ちますが、コースなんで良しとします 

Posted at 2011/12/17 11:36:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2011年11月20日 イイね!

 先輩のワーゲンビートルタイプ1

 先輩のワーゲンビートルタイプ1昨日は昔の車仲間と忘年会ミーティングをして来ました^^

京橋で懐かしい面々、とは言っても殆どの方が大先輩☆でも行って良かった

四駆関係で知り合った、人達なんですが、本当に自動車好きな方が多く、電車の時間に間に合う解散でしたが、楽し過ぎて 帰る事が出来ず 明け方近くまで会合していました、同じチームのメンバーの大先輩が一緒に帰ろうと言ってくれて、午前3時に甥っ子さんと 息子さんに電話し 何と迎えに来てくれました^^
しかも先輩のビートルで! 写真では解り難いですが 40年近く前の車とは思えない程度の車両、わざわざ自宅まで送って頂き、大好きな車の一つであるビートルにも乗れて夢の様な時間でした、先輩は去年まで11Cも所持していたがどうしてもタイプ1に乗りたくて手放されたと言っておられましたが、先輩方のご子息がジムニーに興味が有り今後が楽しみが出来ました★
Posted at 2011/11/20 08:35:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 実車 | 日記
2011年11月15日 イイね!

作った☆

作った☆先日デフオイルを自分で交換した時に、デフの確認窓のネジの頭が10ミリ角の四角穴で手持ちの工具で使えそうな物はラチェットの頭の9.5ミリしかなく、これにラチェット使うのは余りにも可愛そうなんで、安い工具の頭を利用しなんとか、10ミリの所 9.5ミリ角でしかもネジの穴も薄くて、合って無いので掛りも悪いし やな感じ、でもお店には常備しておらず 取り寄せになるとの事、これは作ろうと会社で機械の空くタイミングを待ってました、やっと今日の昼休みに、チャンスが巡って来ました、材料はM16の会社ではホーローネジと呼ばれている物を使い
普段使っている、NCフライスに取り付け サクッと10ミリ角のデーターを組んで 運転 待つ事2分で写真の工具に変身しました、角には0.3Rを付けたけど、ジムニーに嵌めてみると0.3Rでは角に当たってしっくり来ない
自宅でヤスリを使い0.5Rに再加工すると、ピッタシでした もし私と同じ様にフライスで加工して 俺も作ってみようって人は10ミリ角でコーナーRは0.5以上1.0以下の範囲で加工すれば良いですよ 簡単な加工ですが
自宅で材料から作ろうと思いませんわ ちなみに 12Mの六画レンチを差し込んで使える構造です☆
Posted at 2011/11/15 18:40:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「@f4bphantom2 ありがとうございます!又山走ろう」
何シテル?   05/30 10:03
自動車が好きな おじさんです みんからを見てるだけでしたが、直接使ってるオーナーさんに聞く方が遥かに楽しいし勉強になりますブログに少しですがミニカーアップしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさかの最長記録・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 12:18:04
BELLOF LEDバルブ 4500ケルビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 12:11:37
本当に破滅フラグ踏んでた~!!!(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 07:21:10

愛車一覧

スズキ アルト 銀ちゃん号 (スズキ アルト)
ノートが車検の為、発売当時より気になっていた現行アルトに乗り換えました、今回は新車の為、 ...
スズキ ジムニー ファントム号 (スズキ ジムニー)
古い車ですけど 運転が楽しくて★
三菱 シグマ 三菱 シグマ
18歳で免許所得後直ぐに買った初めての愛車、デザインは好きだったけど、走らなかった、写真 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
購入時に各メーカーのワゴン車を比較検討し足回りブレーキ、エンジン性能を考えて、一番優れて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation