• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVIA-take13のブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

子供心を忘れず♪運動不足解消?

先日垂水のアウトレットに靴を買いに行った際に、何故かサッカーボールを買ってしまいました…(´ω`)

1000円と安かったのでつい…

あ、ちなみに私は靴はプーマと決まっています♪(^ω^)
なので、垂水アウトレットはプーマに行くためだけに行きます。
他は眼中にありません。

で今日たまたま仕事終わるのが早かったので、外でひさしぶりにリフティングして遊びました♪
サッカーボールに触れるのは恐らく8年ぶりぐらい…


昔はサッカー少年だったこともあり、小一時間熱中してました(⌒‐⌒)
昔は500回くらいなんともなかったのですが、今日は30回をするのがやっと・・・(´・ω・`)

しかも最後は足が上がらなくなってしまいました…(´・ω・`)
体力の衰えを痛感します。

今後は週に2回くらい、リフティングをして遊びながら、運動不足を解消しようと思います♪(⌒‐⌒)

Posted at 2014/07/09 19:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

BUMP OF CHICKEN WILLPOLIS 2014 インテックス大阪♪

昨日、インテックス大阪にBUMP OF CHICKENのLIVEに参戦してきました!!(*´艸`*)

半年間待ちに待ったLIVE♪

インテックス大阪まではシルビアで行きました(・ω<)
インテックス大阪周辺は空き地が多く、タイムスなどの駐車場が多数あり、
しかもどれも一日400円~500円と安いのです。

3時ぐらいには着いたのですが、すでに沢山の人!!


まずは物販へ♪
お目当てのニコル君キーホルダーとチャリティバンドをゲット(・ω<)


ツアートラックの前で写真を撮るのが定例行事なのですが、
目の前にトラックがあるのに行き方がわからず戸惑っていた所、
やさしい女性の方が親切に行き方を案内してくれました(*´艸`*)

バンプのファンはみんなやさしい♪





LIVEは18時半に始まりました。

ほんっとに最高の一日でした!!
バンプのメンバーに久しぶりに会えて嬉しかった♪
みんながすっごく楽しそうに演奏していたのが一番うれしかった♪(*´艸`*)

最後のアンコールなんて、三曲目が終わってメンバーのみんなが帰ろうとしてたのに、拍手がなりやまず、四曲までやってくれました!

はしゃぎすぎて全身筋肉痛の喉ガラガラです・・・。

また来年も絶対参戦します!!(⌒‐⌒)

BUMP OF CHICKEN最高!!!
Posted at 2014/06/25 23:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年06月08日 イイね!

多忙な週末・・・。さらに衝撃の事件が!/(^o^)\

昨日、今日はなかなか多忙な1日でした…(´・ω・`)

土曜日14時ぐらいに目覚め、通販で頼んでいた追加メーター用ホルダーが届いたので、それを車に付けました。

別途パーツレビューにも紹介しますが、安価ながらかなりの良品でした♪

で、最近右フロントの足回りからコツコツ音が出てたので、ジャッキアップして確認。
サスペンション取り付けボルトが気持ち緩んでたのでまし締めしました。

その後、最近車がガソリン臭いのでエンジンかけてチェックしてると、インジェクターに繋がるところのガソリンホースに亀裂が入っていて、そこからガソリンが漏れてました…(´・ω・`)

ホースはネットショップに注文しました。
とりあえずこのままホースが届くまで走れないのは辛いので、
応急処置として、近所の2りんかんにバイク用の燃料ホースを買いに行きました。
ちゃんとインジェクション車対応の燃料ホースです。

そしてすちゃっと装着♪
耐久性が短いみたいなので、あくまで仮ですが、これで走れるようになりました(・ω<)



そしてここから更に悲劇が・・・・・(´・ω・`)

今朝目覚め、トイレに行った後股間をボリボリ掻いてると、何か豆粒みたいな物体を発見。
ポロッと違和感なく取れ、最初はゴミかなぁと思ってたのですが、
何か妙な感じがしたので、携帯のライトで照らして凝視すると、

な、なんとその豆粒に手足が!!!!!!!!!!!/(^o^)\
画像はグロすぎるので、小さくしておきます。

そうです。『マダニ』でした・・・。(´・ω・`)

以下マダニについてのこわ~~~い説明文の転載です。
--------------------------------------------------------
マダニは山の中の茂みや草むらに住んでいます。

普段は植物の葉っぱの先などに身を隠して待ち構え、それに触れた動物にくっつきます。
このときマダニはノミのようにジャンプしたりはしません。
動物が直接植物に触れたときにうまく乗り移るのです。

ダニに刺されることで起こる感染症はリケッチアやウイルスという病原体を保有するダニなどに刺されることにより起こる感染症です。
2011年に初めて特定された、新しいウイルス(SFTSウイルス)を保有する「マダニ」に刺されることによって引き起こされる、「重症熱性血小板減少症候群 (SFTS)」やリケッチアや細菌など病原体を保有する「マダニ」に刺されることで感染する「日本紅斑熱」「ライム病」「回帰熱」また、「つつが虫」に刺されることによって感染する「つつが虫病」などが主な病気です。
--------------------------------------------------------

・・・。
朝一から全身の血の気が引きました・・・(´・ω・`)

即行皮膚科へ直行。
なお、私の股間に付いていたマダニは潰してなかったので、一緒に皮膚科に連れて行きました・・・(´・ω・`)

先生によると感染症は潜伏期間があり、もし発症するとしたら10日~1ヶ月後だとか。
もし【最悪の重症熱性血小板減少症候群 (SFTS)】に感染した場合は、
有効な治療法が無く、致死率は20~30%・・・・・。

\(^o^)/

とりあえず菌の繁殖を抑える為に抗生物質を出してくれました。
とにかくこれを毎日14日間飲み続けます。




・・・・・・・・・・・。

後は運です。

よし、いつ死んでもいいように人生楽しむことにしよう!!!!!!!!(´・ω・`)

Posted at 2014/06/08 23:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月01日 イイね!

おニューのコーティング剤♪

おニューのコーティング剤♪久しぶりに車のことでも(^ω^)

昨日の夜久しぶりに洗車してきました♪
最近暑くなってきたので、洗車は夜が最適♪

新しいコーティング材を購入したので、
一度塗装面をリセットしてから、施行しました♪(´ω`)

人生初の硬化系コーティング♪

やはり硬化系だけあり施行が少し面倒で、スプレー後すぐに塗り広げないとムラになるようだったので慎重に施行。

確かに拭き取りが重く、塗り伸ばすのに苦労しました・・・。
濃色の場合はかなり苦労するでしょう。

どうです?これが今年23歳の車です♪

隣のクラウンアスリートに負けない輝きで、大満足でした(^ω^)

今までのPSコートと違い、ぬめっとした艶ではなく、
パリっとした艶って感じ?
ほんとに皮一枚増えたみたいに見えます♪

あとはどれだけ長持ちしてくれるか、見守っていきます♪
Posted at 2014/06/01 22:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月28日 イイね!

クラッチマスターシリンダーOH&サーモスタット交換&オイル交換♪

クラッチマスターシリンダーOH&サーモスタット交換&オイル交換♪どうも、ご無沙汰してます♪

一昨日、シルビアのオイル交換しよっかなーって思って、ギア入れる際、クラッチ踏んだらクラッチ勝手に一番奥に行ったっきり、張り付いて帰って来なくなった……(´・ω・`)

前からクラッチの抜けっぽい症状あったけど、ここに来て完全に死亡。

不動車確定……(´Д`)

てなわけで早速近所の日産ディーラーに、クラッチマスターシリンダーのオーバーホールキットを注文♪(°∀°)




で、昨日部品が到着♪

マスターシリンダー外して、分解して、オーバーホールして、元通りに復旧して、最後にフルードエア抜きして……。

(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

二度とやりたくねー……

その後不調だったサーモスタット交換も手を付け、これがまたラジエーター外すのに四苦八苦して……
結局昼の2時から始めたのが、気が付けば夜の9時に……(´・ω・`)

まさかこんなにも苦戦するとは思ってませんでした。

途中から手伝ってくれた嫁も最後まで側にいてサポートしてくれて、すごく助かりました。
ほんとありがとう。

いやー、ほんま……この作業はもう二度とするかボケ!!!(´・ω・`)




で、今日、仕事から帰ってきてオイル入れて、クーラント入れて、エア抜きして、さぁ試運転と思ったらギアが入らない……。

クラッチエア抜きミスか!?
またあれやり直すのか!??
人生オワタ……。

いや、まてよ……。
とりあえずクラッチの遊びを調整してみよう……。
よし、これでどうや!

クラッチを踏んで…………ゴクッ

よっしゃ入ったーーー!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/


もし今後クラッチマスターシリンダーのオーバーホールをする人は、
クラッチの遊びを調整しなければならないことを頭に入れておいて下さい♪

とにかくこれでゴールデンウィークはシルビアと一緒にお出かけ出来そうです♪(°∀°)

しかし久しぶりにハイオク入れたけど高いなー(´・ω・`)
ほぼ170円とか無いわ……
Posted at 2014/04/28 20:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「丹波篠山へ秋のドライブ http://cvw.jp/b/586743/48025345/
何シテル?   10/14 00:14
15年乗ったS13シルビアを降りました。 新しい相棒はスイフトスポーツ(ZC32S)です! もちろん6MT! 軽さを生かした軽快なフットワークと、70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:37:06
GT5 ドリフト専門チーム “週刊タンク” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 02:49:22
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
シルビアを降りることになり、次の相棒を探していたところ偶然コイツに出逢いました。 ホイ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
親父から譲ってもらった通勤スペシャル フルノーマルです 走行56000㌔なので、今後はリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13シルビア 初めて乗ったのは3歳の頃でした 親父が新車で買ったQ,Sの紺色でしたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation