• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVIA-take13のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

オイル交換&洗車♪

今日から三連休♪
今日はオイル交換と洗車をしました(・∀・)

とりあえずまずはオイルを物色しに近くのダイキへ。
しかし良さそうな物はなく、ダイキでオイルポイパックとドレンボルトを購入し、
隣のオートバックスへ。


エルフのレゼルブ10W-40にしました♪4200円でした。
値段と性能を考えるとこれしか選択肢がありませんでした・・・。

ジャッキアップして、ドレン開けて、廃オイルをポイパックに流します。

きったね~~。
毎回思います。
買ってきた新しいドレンボルトを閉め、ジャッキをおろしました。

新しいオイルをゲージを何回も見ながら注ぎます。

新油は綺麗で素晴らしい♪
で、エンジン始動♪
やっぱ新油の感じはいいね(・∀・)
アイドリングも静かになるし、なんかシルビアも喜んでるような気がします♪


その後は洗車へ♪
愛用のシュアラスターゼロウォータードロップでフィニッシュ(^ω^)

久しぶりに車中心の一日でした。

明日からは引っ越しで大変ですが、頑張ります・・・。(´・ω・`)
Posted at 2013/09/29 20:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月05日 イイね!

ショック交換♪

ショック交換♪どうも(・∀・)

先日ショック交換しました。
たまたま友人が休みだったため、二人で作業しました。

作業内容は長いので省きます。

苦労したのは、既存の車高調を外したあと、
新しいショックを素直に付けられませんでした。

全長が違うので、ナックルを思いっきり下に下げてボルトを入れないと
ダメだったことです・・・。(´・ω・`)

この真夏の炎天下、三時間かかりました・・・。

結果は、車高はほとんど変わらず。フロントが少し上がったかな?程度です。

乗り心地は劇的に良くなりました♪
小さな段差やマンホール、ギャップを乗り越えるときの突き上げ感が
ほとんど無くなりました(・∀・)
それでもスポーツショック特有のしっかり感は全然感じます♪
コーナリング時のロール感は増えましたが、限界がつかみやすくこのほうが
コントロールしやすいかも♪
ただドリフトはしにくくなっているでしょう・・・。
明らかに発進加速のトラクションが増えた気がします。

あとピロボールでは無くなったので、応答性の機敏な感じは無くなったのですが、
そこまで極端に悪くなった感じもしません。
キャンバー角もおとなしくなったため、タイヤの偏磨耗も無くなるでしょう♪

もう少し距離走ったら、また追記します♪
Posted at 2013/08/05 23:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月30日 イイね!

衝動買い・・・(´Д`)

衝動買い・・・(´Д`)お久しぶりです。

先日ボーっとアップガレージの通販を覗いてたら、
180SX用のショックセットが出ていました。

「GAB Super R サスキット RS-Rダウンサス組み込み品」

値段がなんと4本セットで2990円!!

(゚Д゚)

写真の感じでは状態も良さそうだったため、この値段だともしゴミな商品でも
諦めがつくかな~と思い、ポチりました。

本日到着!送料込み5000円・・・安・・・。

ざっと見た感じ、ダストブーツの破れもなく、オイルにじみも無し。
ゴムブッシュの潰れ、裂けも無く、これはいい買い物をした♪(・∀・)
まぁ付けて走ってみないとわからないですが・・・。

なぜ今更ショックかというと、
最近ギャップの突き上げ感が強くなってきて、
サスからの異音も目立つようになったからです・・・。まぁ納車時から変えてないので。

それにいっちょまえに車高調付けてても、車高は車検適合程度しか下げませんし、
それ以外一切車高調整は触らないので、固定式でもいいかな~と思いました(・∀・)

しかもコイツは減衰調整機能も付いています。
今の車高調はクスコの減衰固定式の為、好きなようにセッティング替えられませんでした。

早くコイツを組み込んで、色んなところに走って行きたい!!(・∀・)





Posted at 2013/07/30 22:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月20日 イイね!

BIG FISH!!(・∀・)

BIG FISH!!(・∀・)懲りずにシーバスいってます(^ω^)

昨日も加古川河口に行きました。
開始早々、目の前で大きなライズがあり、

これはチャンス!!とすかさずルアーを投げると
ひったくるような当たりが!!

「ジィ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」

ドラグ止まりません・・・(´・ω・`)
これはとんでもない大物だと確信。

ココからは執念で格闘。
フェルザス レガーロ96とステラを信じ、
まるでGTとファイトするかのごとく、
巻いては走られ、巻いては走られの繰り返し。

約20分程度の格闘の末、やっと姿を見せました。

(´・ω・`)おまえかよ・・・・。

友人のタモを借り、ランディング。

幅約60cm 全長は尻尾入れると2M超・・・。重さも約10kg・・・。
ここまでの大物を釣り上げたのは人生で初めてでした。

釣り師としては嬉しい気持ちもありますが、
外道としての虚しい気持ちもあり、なんとも言えない気持ちに。

とはいえ、ここまでの大物をこのタックルで仕留められたのは
大きな自信につながったと思います(・∀・)


肝心のシーバスは・・・。
豆吉チーバス1匹のみ・・・。
Posted at 2013/07/20 23:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

シーバス釣れない・・・(´・ω・`)

シーバス釣れない・・・(´・ω・`)ども。

前に付けたバンパーが横着して付けたせいで、グラグラしていました。
街乗りでもキシキシ異音を出していたため、これはまずいと思い、
近所の車屋さんと一緒にバンパーをボルトで固定しました(・∀・)

結果は大成功♪
というより、こんなに俺の車静かだったのか・・・と勘違いするほど音がなくなりました。
ということは前のバンパーもちゃんと固定してなかったのか・・・?


話は変わりますが、最近シーバス釣りにはまっています♪

今まではほぼバスオンリーでしたが、友人の誘いに乗りはじめたところ、
まんまとハマってしまいました・・・。


ですが、最近不調です(´・ω・`)
バチの時期が終わってから、全くいい気配を感じません。

今日も加古川の潮止めに行ってきたのですが、シンペンで50cmぐらいのを
ジャンプ一発でバラしたのみ・・・。


誰か釣り方おしえて~~~(´・ω・`)

あと場所も全然わからん・・・・(´・ω・`)


RISKYとかシーバスのポイント知ってる~~??
Posted at 2013/07/06 00:48:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「丹波篠山へ秋のドライブ http://cvw.jp/b/586743/48025345/
何シテル?   10/14 00:14
15年乗ったS13シルビアを降りました。 新しい相棒はスイフトスポーツ(ZC32S)です! もちろん6MT! 軽さを生かした軽快なフットワークと、70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:37:06
GT5 ドリフト専門チーム “週刊タンク” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 02:49:22
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
シルビアを降りることになり、次の相棒を探していたところ偶然コイツに出逢いました。 ホイ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
親父から譲ってもらった通勤スペシャル フルノーマルです 走行56000㌔なので、今後はリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13シルビア 初めて乗ったのは3歳の頃でした 親父が新車で買ったQ,Sの紺色でしたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation