• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimaroの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2025年5月2日

サブトランク浸水対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番の、サブトランクへの浸水。
車検前に車内の荷物整理をしていたところ、発見してしまいました。(泣

で、「車検から帰ってきたら浸水個所を特定しなきゃ~」なんてDらー担当さんと世間話をしていたのですが。
ご丁寧にも(?)浸水個所を調べてくださった模様。感謝。
(あくまでもサービスなので、おおまかなチェックだったようですが。)

結果…
この辺じゃね?というのが、バンパーを外した赤〇のあたり。
(下部のサビは雪国の宿命か…。)
2
錆びて亀裂ができ、コーキングもひび割れてます。
3
運転席側よりも助手席側の方がより浸水しているっぽいので、浸水個所は錆びているところかな。
4
念のため、痩せているパッキン部分にもブチル巻き巻き。
(レガのヘッドライトを殻割りした時に使おうと用意したものと思われ。)
5
錆びているところやコーキングがひび割れているところにも、ブチルテープでコーキング。

運転席側も念のため。
6
ついでに、ボディ下部の錆びている個所に、気休めではありますがサビ転換剤をぬりぬり。

盛大に水溜りができていたわけでもないので、たぶんこのくらいで大丈夫か?
洗車時に水をかけてみても浸水している様子がないので、しばし様子を見てみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリッピー

難易度:

サイドブレーキグリップ交換とブーツ取付 前編

難易度:

サイドブレーキグリップ交換とブーツ取付 後編

難易度:

アームレストの取り付け

難易度:

取っ手を|д゚)チラッ

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラーメンが1,000円前後のご時世なのに、ばら寿司定食(?)が1,200円。また来よう😋」
何シテル?   06/22 13:16
昼間はお淑やかに、夜は艶やかにw でもわたし自身は地味なんです。(笑 2009(H21)/07/03納車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新潟スバル 
カテゴリ:お世話になっているお店^^
2010/04/21 10:48:25
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ワゴンを乗り継ぎ、たどり着きました。 昼間はお淑やかに、夜は艶やかにw
スバル R2 スバル R2
なかなかレガシィで遠出をする機会が減り… 通勤目的だとレガはデカい。(苦笑 というわけで ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
V6エンジンに感動しました。 故障らしい故障もせず、よい車でした…。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めてのワゴン。 広さに感動し、それ以来、ワゴン一筋w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation