• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こざっくのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

メガネ萌え~

メガネ萌え~やっとの休日。今日一日だけなので起床してすぐに車で出発。
なんとなく碓氷って感じだったので、凍るまえに行ってきました。

朝、嵐山PAでロコモコで朝食。

それから松井田・妙義ICで降りて、メガネ橋を観るために碓氷峠に・・・・

メガネは快晴でとてもよく見えました。
碓氷峠はというと・・・・いつものとおり道幅せまいし、落ち葉だらけだし・・・・
バイクだともう危ないけど、車なら全然楽しい部類です。

そっから、軽井沢で折り返す予定だったが、、、県道43「もみじライン」に・・・・
この道は楽しいね~ジムカーナやってるみたくクルクル切り替えす感じがいいです。
ダウンヒルは高低差もあるのでミニ・ラグナセカみたいだった。。。。

そんでもってそのままR254で下仁田まで行った。
「道の駅しもにた」で折り返してまた戻ることにしたんだけど、「もみじライン」がヒルクライムでも面白い。

最後は、碓氷・軽井沢ICで乗って帰宅でした。14:20帰宅でした。
Posted at 2009/11/30 01:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリン | 日記
2009年11月04日 イイね!

五十里湖→日塩もみじライン

五十里湖→日塩もみじライン早起きしたのに9時に出発。
日光道路から今市ICで降りて
五十里湖を目指す。(下道で)

海尻橋で右ルートでちょっと山見にでもって五十里湖を
一周して、道の駅 湯西川 に立ち寄り。

そのあと・・・・県道249をわざわざ回って土呂部峠経由で日塩もみじラインに。


土呂部峠は、、、雪が積もってました。
この峠道は、落ち葉たくさんで事実上1車線のうえに・・・途中から雪だったので
ドキドキしながら走ってました。こわかった。


日塩もみじラインは、、、南側はいい感じの紅葉でしたが
北側は、もう終わっていたなぁ~

んでもてって、、、最後に 道の駅 湯の香しおばらで昼食を摂って帰宅でした。
Posted at 2009/11/05 00:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリン | 日記

プロフィール

「2週連続の雪 http://cvw.jp/b/587204/41060704/
何シテル?   02/04 20:43
マツダユーザーになりました。 よろしくお願いします。 ノーマルでしかクルマを乗ったことがないので少しずついじってみたいなぁと思ってます。 ブルーの機体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初めてのマツダ・・・ 玉木くんの言葉を信じてデミっちゃいます。 オーロラブルーマイカと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation