
午後から、、、ふと思い立ち、『吹割の滝』に行ってみたくなった。
バイクでも、よかったが準備中にビッショリになることが眼に見えていたのと、体調もあまりよくなかったので、久しぶりに「ランバ・ラル号」で12時過ぎに出発です。
※結局エアコンレスだったので、汗ビショになりましたが・・・
到着は、15時前。
駐車場のオバさんに、混んでるか聞いてみたが、例年の半分くらいなんだとか・・・・
やはり風評被害の影響がでているんだとか。
遊歩道を逆向きから歩いてみたが、、、ちっともたどり着かない・・・
山を一回りしたが、、その時点で汗びっしょり(>_<)
なんてこった、、、着替えもないのに・・・
滝に到着してみたが、転落事故が起きているらしく近く似寄れない(>_<)
東洋のナイアガラなのだけれど、やはりそこは日本版!
小ぶりなんだけれど・・・・近くに寄れないから、吹き割れている様がよくわからず、迫力にかけるんです。。。。。(警備員いるし)
もっとホントのナイアガラみたく、雨具がないと近寄れない・・・みたいな演出があればなぁ~
そして、駐車場で、桑茶やソフトを購入した。
ちょっとは貢献できたでしょうか~
そっからは、R120→R401→県63と行って、奥利根ゆけむり街道なるものを走る。
林道系なんだけど、そこそこ空いていた。
んなもんで、久しぶりにパドルで「エセ・スポーツ・ドライビング」を楽しむ。
私のポリシーはスキール音を絶対出さないこと。(恐いし)
基本に忠実!コーナ直前で減速してシフトダウン。まがりながら加速。。。等々。
(文章にすると当たり前すぎて恥ずかしい)
なんか、無心で走ることで日ごろのモヤモヤ感もすっきりした感じです。
ストレス解消です。
締めは、道の駅 水紀行館 立ち寄ったけど営業時間が30分前に終了(>_<)
しかたなく、隣の店で生ドラ焼きを一つ購入して帰る。。。
その後、帰りはズキューンってノンストップで帰ってきました。
20時前の帰宅でした。
Posted at 2011/07/03 02:33:10 | |
トラックバック(0) |
ツーリン | 日記