
最近めっきり涼しくなって秋らしくなってきましたね(^O^)
さて今日のお話はマーチを追いやられてトラックに活躍の場を移したデカgorilla君のお話です!(b^ー°)
DVDプレーヤーにワンセグ放送受信と基本スペックは良いのですが、コイツはTVではなく、あくまでもHDDナビ(ココ大事!!)なんですよね(^_^;)
でもコイツの頭ん中は買った当時の2006年仕様のまんまなんです(>_<)
つまりは首都高の中央環状線はおろか第二京阪や新名神すらも入ってません(T_T)
新名神を使うオイラにとって毎回山ん中を右往左往しているゴリラを見ているのも忍びないし、時間が狂いすぎっていうのが一番の問題でして…
先月からワンマンでの長距離運行に変わった事で給料が少し増えた事もあり、今回version-upに践みきりました(^_^)v
元々コレを買った理由の一つに「メーカーに送る事なく地図データの更新が出来る」ですからね!(b^ー°)
以前はDVDナビのROM-discと値段に大差なかったversion-upキットもSANYOオリジナルからゼンリンに移った際に値段も安くなったので、今回いきなり2010年仕様になりますo(^-^)o
内容はversion-upカードにversion-up、discが4枚( ̄○ ̄;)
しかも取説を読むと地図disc3枚(もう1枚はversion-up、discでした)のうち2枚の読み込みにそれぞれ1時間程かかるらしいのです┐('~`;)┌
でもそこはそれ♪待機時間が多めの黒猫です(笑)
出発前までになんとかversion-up終了(^O^)v
只今伊勢湾岸道の長島PAですが、ちゃんと指示してくれてます(^O^)
時間はまだまだ狂いますがこれは走行速度の設定次第でしょうね(^_^;)
これで大分使い易くなる事でしょう(o^∀^o)

Posted at 2010/09/30 03:04:34 | |
トラックバック(0) | モブログ