• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで坊ーRのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

トラックの車窓から…連休初日から(その2)

トラックの車窓から…連休初日から(その2)先程のブログの渋滞の原因はトレーラーが落とした直径1m長さ1m程の鉄パイプが追い越し車線に転がっていて撤去の為に警察が車線規制をひいた為でした(┳◇┳)
所要時間およそ15分…そして現場を通過する際に1時間程先を走る同僚から電話が…
「袋井インターのトコで結構デカい事故をやってますよ!」
「え?マジで?(ToT)」
「コレはみんな車を止めてでも見たがるだろうから、直ぐに渋滞が広がりますよ(^O^)」
「こら!ソコ喜ぶトコじゃないだろ(ToT)見物しないでさっさと立ち去れ!!」
「じゃあお気をつけて帰ってきて下さいね(^.^)/~~~」
慌てて交通情報を聞くと
「袋井インター付近を頭に交通集中(見物だろ?)により1km程度渋滞しています。尚この渋滞は拡大する恐れがありますのでご注意下さい」
オイラ浜松インター降りて荷物卸すんですけど(┳◇┳)

で浜松インター到着時、渋滞表示は
「5km20分」
あっという間に渋滞が伸びてる(ToT)
大慌てで浜松店で荷物を卸し、また速攻で浜松インターから乗り直したら
「渋滞7km35分」
終わりましたね(>_<)ってか浜松インターから乗って僅か1kmの辺りから渋滞が始まってるんですけど…
40分後現場に到着!!
うわ!!これはヒドい(>_<)
丁度インターの出入り口間の僅かな間が現場です(ToT)
きっとインターから上がってきた車を避けようと車線変更をしようとしたトラックに後続車が突っ込んで最後の2t車は左右両車線を塞がれてまともに前走車に真っ直ぐ突っ込んだのでしょう(>_<)
2t車はキャビン大破…一番ヒドい有り様です(┳◇┳)
そして影響が…
下り側は現場袋井インターを先頭に断続的に相良牧之原インターまでおよそ25km連なっています(>_<)(3時45分現在)
皆さんの中にもこの3連休遠出される方もいらっしゃるとおもいますが、決して無理な追い越しはせずに適時休憩を取りながら楽しい旅行をお楽しみ下さい!(b^ー°)

オイラは今日本平PAにて遅い食事を取ってますf^_^;
昨日の夕方起きてから何も食べてなかったものですから(>_<)
もう帰社時間は、諦めました(ToT)
Posted at 2010/07/17 04:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月17日 イイね!

トラックの車窓から…連休初日

トラックの車窓から…連休初日やられました(>_<)
東名上り音羽蒲郡付近大渋滞です(ToT)

まだお仕事残ってます(┳◇┳)
Posted at 2010/07/17 01:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月15日 イイね!

トラックの車窓から…これって合法なの?

トラックの車窓から…これって合法なの?皆さん、こんばんはo(^-^)o
蒸し暑い日が続きますが、体調は万全ですか?
また、集中豪雨によって被害にあわれた地域にお住まいの方々…大丈夫でしょうか?(>_<)

今晩は久々に「トラックの車窓から」をお送りします(^_^)v

とある酷道で渋滞にハマっていると、隣の車線に写真の様な3輪バイクが…

本体をみるとどうやらビッグスクーターを3輪化したように見えるのですが、何か違和感が…(・◇・)?


そうなんです!ヘルメットを被ってないんですよね(>_<)
相方の話によると、3輪化によって種別が変わるからヘルメットは要らないらしいのですが…本当にそれで良いんですか?
オイラが反論すると「じゃあ軽のオープンカーもヘルメットしなきゃいけないんですか?」とワケの分からない答えが返ってくるし…(-_-#)

いくらオープンカーがノーヘルだからって、それはシートベルトをする前提があるからじゃないですか?
3輪化された事で安定性は向上したにしろ、バイクがベースですから、ドライバーの身体がむき出しなのはバイクと変わりないとおもうのですがf^_^;
万が一事故になった時、弾き飛ばされてしまってからでは遅いと思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

こういうのをみてると改めて法律(道路運送車両法や道交法)って何なの?と考えてしまいます(-"-;)
Posted at 2010/07/15 21:02:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月14日 イイね!

ぐだぐだ日記…ま、本気ですか?(┳◇┳)

皆さん、おはようございますo(^-^)o
姫路は先ほどから雨がまた降りだしました(ToT)
しかも蒸し暑い(>_<)
千葉は昨晩涼しかったのに…

事は今朝仕事が終わった後に起きましたf^_^;
昨日船橋を出た後全てが順調に進み(相方君の愚痴りはともかく)今朝5時15分姫路に到着♪すぐさま営業所行きの荷物を積み込み、6時20分には荷卸し終了(^_^)v
関西(営)にて給油を済まし、後は今晩荷物を積む営業所のコンビニに飛び込んで、飯食って寝るだけ!と急いで向かっていると、そこに1本の電話が…
「はい、もしもし…」
「アナタはドコにいますの?」う、懐かしいフレーズ、関西(営)の配車からですf^_^;
「え?」
「アナタは一体ドコにいますの?」いや~な予感がしますね(>_<)
「いや、ドコって今晩荷物を積む営業所近くのコンビニに移動かけてますけど?」
「あか~ん!!今すぐ営業所に戻ってらっしゃい」
「え?何で?どうして?」
「どないもこないもあるかい!!こっちはグチャグチャや(>_<)」
「一体何が…」
「交通情報見てみぃ!!広島から西は全滅や!!」
慌てて見てみると…確かに広島山口辺りの高速が真っ黒クロスケ(通行止め)です(ToT)
え?でも何で?
「見たかぁ?」
「はい」
「バラすで!?」
「え?」
「オマエ等2マンバラすから営業所に戻って来い!!」
「戻るのは構わないけど、相方姫路に置いてきたよ?」
「あか~ん!!何でそないな事しますの!?連れ戻して来んかい!!」
「はい…」
やっぱり素直に終わるワケないなぁ(┳◇┳)
仕方なく相方を引き取りに姫路のお店へ…
そして営業所に戻るトラックの中では…相方の大愚痴り大会勃発(笑)
オイラの方が愚痴りたいよう~(ToT)
ってブログで散々愚痴ってますよねf^_^;
そして今やっと寝れる体制になりましたが、ブログをUPせねば!!と思いこうして…
はてさて今晩どうにかなるんですかね(>_<)
Posted at 2010/07/14 11:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月13日 イイね!

ぐだぐだ日記…久々の更新(>_<)

最近精神的に参ってたので久々の更新ですね(>_<)
ここんとこ毎回の様に相方が替わったり、いきなりワンマン運行だったりと目まぐるしく毎日が過ぎていきます(T_T)
今日は久々に今までの相方君ですが、営業所に向かう道すがら、いきなりプライベートの愚痴をダラダラと話し始めました( ̄○ ̄;)
だからオイラにどうしろと…(・_・)エッ..?
船橋で荷物を待ってる時にも他の自社便のドライバーと話し込み(別にそれ自体は悪くはないのですが)以前自分が起こした人身事故未遂(トラックとホームの間で人を潰しそうになった)の件でいかにも自分が被害者の様にのたまわって、同情をひいてるし…(-_-#)

いくら相手に過失が多かったとしても、やっちまったらアンタに責任があるのは当然でしょ?
それにその事が原因でオイラがこの姫路便に組み込まれたんだから…被害者はオイラの方だよ(`o´)

最初は可哀相とも思ってましたが、事故の責任を転嫁するは被害妄想もはだはだしい…
アンタが事故らなきゃ前のコースを走れたんだし、この2マン便が空く事もなかったし(このコースのメインドライバーが今の相方のコースを走って、当時の相方はオイラと入れ違いに辞めてます)オイラはこの繁忙期臨時のワンマン運行が出来て、給料も増えてた筈(2マン便は給料安いんです(ToT))原因は全てアンタにあるんだから、少しは反省しろよ(;`皿´)

何やら運転中もブツブツと念仏を唱えてるし…(本当は周りのドライバーに対する愚痴ですが)

早くオイラを解放してくれ~(ToT)
Posted at 2010/07/13 23:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@sora@A# さんも明日お仕事なんですねσ(^_^;くれぐれもお気をつけて下さいね(^^)/」
何シテル?   02/07 20:42
今は主に黒猫で新東京⇒大阪、兵庫⇒千葉というコースを走ってます(^_^)v 今の関西での寝床は西宮市の海っぺりの橋の下です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

携帯が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 07:32:57

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ほぼノーマルなのであまり煽らないでね(爆)
日産 その他 日産 その他
MTGレポなどマーチ意外のフォトを載っけていきます

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation