2010年06月10日
皆さん、、こんにちはo(^-^)o
今朝方更新の予定がコンビニ立ち寄り後寝台にダイブしてそのままバタンキュ~(*_*)
先程目が覚めましたf^_^;
さて昨日から新しい相方を迎え少しは何か変わるかな?と思いましたが…
サラの新人君かと思っていた相方君ですが、オイラの勘違いでした(>_<)
パンサーからの転職者だと聞いた記憶があったのですが、実はウチの会社でパンサー仕事をしていたドライバー君でした(笑)
でも入社は今年の4月だとか…
しかも普通免許取得したのが2年前?
あれ?オイラよりも年上じゃなかったの?( ̄○ ̄;)
まぁいっかぁf^_^;
一応この姫路便も2回助手側で乗ったらしいから少しは…
船橋を昨夜9時40分に出発!!首都高の千鳥町ランプが昨夜から工事の為閉鎖されているので、浦安からGO!!と飛び込んだらいきなりの工事渋滞( ̄○ ̄;)
20分のロス(T_T)
ヤバいなぁと助手側を覗くと既に相方君は夢の中(o_ _)ozzZ
ちょっと早くね?
まぁいっかf^_^;
後半運転して貰うからf^_^;
しかし昨日の高速は一味違いました(>_<)
何故か交通量が多い!!リミッター付きの大型には辛い仕打ちです(T_T)
御殿場まではまぁまぁスンナリ行きましたが駒門PAからの下り坂…右側車線も85km(・_・;)一体先頭はダレじゃあ!!(-"-;)
気を取り直して走り間もなく日本坂トンネルですが、渋滞一歩手前…(T_T)
イライラしかながら走り(相方君は未だ夢の中)もう直ぐ牧之原SAの登り坂に差し掛かると今度60kmまでスピードが(-"-;)
登坂車線はトレーラーがノロノロ隊列組んで走ってるので、通常登坂車線を走る筈の大型が走行車線へ…おかげで追い越し車線でも70km台に(-_-#)
オマケにその先の下り坂…追い越し車線でも誰かが平気で85kmしかもブレーキで速度調整までしてる(;`皿´)
その先は延々と団子状態に…
交代ポイント近くで時計を見ると3時間半で着く場所に4時間半掛かってるし…
相方君は相変わらずなので会社に事情を話しそのまま運転続行!!余裕が出来たら相方君を起こして交代しよう♪と頑張ったらやっと相方君が起きたのは中国道の西宮名塩SA辺り(T_T)余裕が出来て交代したのは山陽道に入ってから…相方君の運転時間は僅か30分でした(ToT)
とにかく昨日は疲れました(o_ _)ozzZさて今日は何が…

Posted at 2010/06/10 17:58:06 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年06月07日
皆さん、こんばんは(^O^)
今週は月曜日スタートなので来週末まで通しの運行を命じられたひで坊ーRですf^_^;
まぁこれはコースの特性上仕方ないのでそれは構わないのですが(普通長距離は月~土で1サイクルですが、このコースは365日運行コースなんですよ)問題は今の相方はこの1航海で終了…水曜からは新人が相方に…(>_<)
覚えの悪い相方をシゴいてやっと半人前位まで育てたというのに…(T_T)
(まだ問題はあるんですけどね)
また1から教え直しですか(-"-;)
オイラに余裕が出来るのはいつの日なんでしょうね(ToT)
今のオイラは20日の日曜日のオフ会だけが楽しみで、それを励みに来週末まで乗り切るのみですよ!(b^ー°)

Posted at 2010/06/07 23:27:44 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年06月02日
今宵9時半に姫路タウンを脱出…今相方が運転していますf^_^;
しかしさっきからフラフラしてて居眠り防止用の白線に何度も乗り上げてますねぇ(-"-;)
実は姫路タウンで最初の荷物を卸し(積んできたのはオイラ1人)船橋の荷物を積む為にホームを移動させる際運転させた時に(オイラは荷台に隠れてました)何故かピーーという警告ブザーが鳴ったまま動いているのが気になりました(>_<)
最初はクラッチがちゃんと繋がってない(大型はこういう時ブザーが鳴ってクラッチを踏み直す様注意を促します)まま動いているのかな?と思っていたのですが、原因は他にありました(-_-#)
実は出発時オイラが助手席に乗って、さぁ出発だぁ!!と相方がサイドブレーキを下ろした際またもやピーーっというブザーが鳴り響いてます( ̄○ ̄;)
「オイ、ちゃんとクラッチ踏んだか?」
「ハイ、踏み直しました」
これはオカシイ(・_・;)
とトラックのメーターに目をやると…
エア残量不足の警告ランプが点いてます( ̄○ ̄;)
エ・ア・が・な・い(`ε´)
ちょっとまったぁ!!
「エアの残量確認しろ!!(;`皿´)」
今回たまたま0になってなかったので助かりましたが、エア0で万が一ギヤが入っていたらと思うと怖すぎます(ToT)
しかもコイツ登り坂でスピード落ちたら落ちたまま走ってるし…(ToT)
一体誰だよ!!コイツにワンマン運行のOKだしたのは(;`皿´)
これだったらド素人の新人との2マンの方が気が楽ですよf^_^;
後半運転するこっちの身にもなってくれ(T_T)
リミ解除走行しなきゃいけないじゃんか(-_-#)

Posted at 2010/06/02 22:34:06 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年06月02日
…といきなりとんでもないタイトルでスタートしました(笑)
昨晩9時半過ぎに船橋タウンを出発今朝5時半過ぎに無事に姫路タウンに到着したのですが、相方(こないだ昼勤に横乗りしてきたアイツです)がまだ姫路タウンに行った事が無いと言うので
「じゃあ今回は前、後半両方ともオイラが運転するからコースと周りの交通状況を確認しといてね」
「ハイ!分かりました♪今日の僕の仕事はコースを覚えて慣れる事ですね!」
あ、今回は素直だ(笑)早く覚えてくれればこっちも楽出来るからな♪ヨシヨシ(^_^)v
ところが…大井松田を過ぎた辺りから助手席が静かに……
あ~既にコックリさん入ってる(T_T)
途中段差やらラジオの音に目覚めるも直ぐにウトウトと…
遂に本来運転交代地点の伊勢湾岸道の刈谷PAまでこのまま(-"-;)
トイレ休憩のみで出発!!すると今度は…
5分後にはイビキが聞こえてきた(ToT)
東名阪道はリフレッシュ工事+追突事故で渋滞…
こりゃあちょっとヤバいかな?
ナビの到着予想は5時57分(リミットは5時40分)(>_<)
急げや急げε=ε=┏( ・_・)┛
結局相方が目を醒ましたのは到着5分前でした(-_-#)
「スイマセン…ちょっと寝ちゃいましたf^_^;」
(゜o゜)ヾ(--;オイオイ...
8割方寝たのをちょっと…とは言わんだろ(`ヘ´)
相方を姫路タウンに置き去りにし(仮眠室にですよ(笑))残りの仕事を片付け小野市にあるウチの営業所で燃料給油、今日の1発目の積み込み場所近くのコンビニに飛び込んだのは既に10時近く…夕方まで仮眠出来るのに何故か目が覚めちゃったので、この興奮を鎮める為ブログをUPするオイラ(笑)
当然の如く、今晩から相方にも運転させますよ(-_-#)
こうなったら荒療治しかないでしょうね!(b^ー°)

Posted at 2010/06/02 12:46:06 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年05月31日
皆さんのトコを徘徊してたらもう日が変わる(>_<)
もう5月も終わりますが、それは突然今日の仕事が終わる頃襲ってきました(T_T)
8時前に最後の荷物カゴを卸し終え黒猫事務所に最後のご挨拶を…(^_^)v
終始和やかムードで黒猫副長及び担当者と談笑し「それでは明日から、今度は姫路便でお世話になりますm(_ _)m」と話を終えてトラックに戻ると着信があった事を知らせるランプが…
まさか今更明日の仕事変更か?と思い履歴を見るとやはり配車だ(>_<)
とりあえずこっちから電話をすると…
「あ、ひで坊さん、もう帰ってきます?」
「いや?今終わって帰りに燃料入れて帰るから9時位じゃないかな?」
ん?何やら電話口の奥が賑やかだなぁ…
「ところで何かあったの?後ろが随分と賑やかだね?」
「今日で所長が最後だから首振りドライバーが俺が帰るまで待てって言ってて…」
「首振りって事はTさんか…相変わらず我が儘だなぁ……‥‥・・???ちょっと待ったぁ!!今何つった?バカ(所長)が何だって!?」
「いやTさんが所長に話があるから、帰るまで所長を待たせろって…」
「じゃなくてあのバカがどうしたって?」
「今日が最後なんですよf^_^;」
「ハァ?どういう事だよ(`o´)オイラ全く知らないゾ(;`皿´)」
「いやぁ今日で辞めるって知ったのはこっちも3、4日前なんですよ」
「あんだけオイラん事引っ掻き回しておいて先輩社員のオイラに一言の断りもなく辞めるだと!!(;`皿´)」
所長はオイラより半年以上後に入社してます(-"-;)
「ひで坊さんが帰ってくるの待たせておきましょうか?」
「あ…やっぱいいやf^_^;顔合わすのも嫌だから(-"-;)」
「(^0^)/キャハハ♪その方が良いですよ」
「そういや、わざわざ電話して来たのって所長が辞める事を教える為?」
「あ、明日の姫路便なんですけど相方はH田で一応5時半に来る様に伝えましたんで、その事を伝えようと…」
何だ↓相方はアイツかよ(>_<)
「分かった…じゃあその頃こっちも行くわ」
「お願いしますm(__)mこの後所長を送らなきゃいけないんでf^_^;」
ハァ?何で辞めた人間を社員が送るんだ?今までは所長だったから社用車での通勤は目をつぶってたけど今日辞めるんなら昨日のウチに社用車を持ってきといて今日は電車通勤するのが当たり前なんじゃないのか?
あのヤローは最後の最後まで…(;`皿´)

Posted at 2010/06/01 00:32:39 | |
トラックバック(0) | モブログ