
昨晩仕事が終わってから以前ステーだけ取り付けて終了していたナビの取り付けを再開f^_^;
結局デコデコは見つからず(涙)新しいのを買おうと…自動波に行くと、トラック用品は売ってるワリにデコデコは分配タイプの簡易型しか置いてない…orz
コレじゃ使えないから買いに来たのに(T_T)
仕方なくTRIALまで足を延ばすと…売ってました(^O^)
定格10A瞬間最大12A!コレなら問題なく起動するでしょう♪
内張りをパコパコ外して配線の取り回しを決めて祈る気持ちでゴリラ君の電源ON!!……
やったぁ♪ちゃんと電源が入りました(^_^)v
しかし、ちゃんとサイドブレーキ配線も取り付けたのに「走行中は画面は表示出来ません」の文字が…何故(・◇・)?
もしかして繋いだトコじゃアース取れなかったのかな(T_T)
メーター周りの内張りも急いでパコパコ外すと何と!!繋いだ筈の配線が外れてる(ToT)
やっぱりヌケ作なオイラですねf^_^;
どうせココまで外したのだからと、GPSアンテナとVICSアンテナも内張りの中を通し、今度はナビ画面に切り替えて見ると…ちゃんとGPS信号キャッチしてくれました(^_^)v
実は以前他のトラックに搭載した時はアンテナが室内にあると上手く信号を拾ってくれなくてGPSアンテナを外に取り付けたんですよね(T_T)
まだワンセグ用のフィルムアンテナは取り付けてないんですが、夜も更けてしまった為(いつの間にか23時20分を過ぎてました)ココで一旦終了全てをチェックして内張りを戻しました(^_^)v
コレで今後の昼勤待機時間の良い暇つぶしになる事でしょう(笑)
コレならDVDも見れますからね(爆)
しかし…トラックなら少しは画面が小さく感じるかな?と思いましたが、やっぱりデカいですよね(苦笑)

Posted at 2010/05/08 11:21:14 | |
トラックバック(0) | モブログ