• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤玉のブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

M2試撮り



RX-100M2を買って早速試撮りしてみました。

まずはボケ具合からチェック。

f3.2 50mm付近です。
 
コンデジで庭の玉ねぎの苗を前ボケ後ろボケで撮れるなんてw

































f4.5 85mm程度

カッリカリではないけどシャープさも持ってて、しずる感もなかなか。































続いて物撮り。

そこら辺に置いてあった小豆を使ってまずは広角端から。

f1.8 28mm

開放はちょっと甘い描写だなぁ。







































次は望遠端。

望遠だとけっこう寄れない感があります。もう10cm寄れたらいいのにみたいなw

f値も開放で4.9なのでそこまでボケませんね。

でも写りはまぁまぁシャープ。








































これが30mmでf2.2。

この辺が一番おいしそうなところかなぁ。





































続いてアートフィルターを使ってみる。

これは普通のRAW現像。
































これはHDR強。

てか、HDRだけで3種類もあるw
































これはハイコントラストモノクロ。

ちょっと白つぶれすぎかな。

好きなエフェクトの一つですが。


































これはトイカメラのマゼンタ。

なんかピクチャーエフェクトの種類がごっつい増えたと思ったら、トイカメラだけでも色の違いで5種類とかそんな感じ。

なので自分の好きなエフェクトに行きつくまでに時間かかりすぎw

もっと厳選して、ダイナミックトーンみたいな渋いのも欲しいですね。









最初から予想はしてましたが、マクロが弱いなあぁ。

もう少し寄れて撮れたらっていうのが正直な気持ちです。


でも、うわさ通りコンデジとしては解像度もキレもある描写しますね。

最近デジイチとミラーレスしか触ってなかったので、M2で撮った写真見てあれ?うわさほどでもねぇかな。

とか思ったんですが、手持ちのIXYと比べると雲泥の差でしたw






小型化と画質のせめぎ合いですねぇw
 

でも焦点距離的には私の主であるスナップに使いやすいのでこれからはガンガン持ち出して行こうと思います。






























ところで・・・









11月5日 ご存知でしょうか。


















ニコンが何やら動いておりますよ。
 

 






























NIKON Df


・非Aiのニッコールレンズが使える。

・ハイブリットビューファインダーを搭載?しているかもしれない。

・レトロデザインのフルサイズ機


これって買えっていうことですか?www


Posted at 2013/11/02 22:08:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

カーオーディオに目覚めてからみんカラを始めましたが、さまざまなお友達とめぐり合えて、車以外のこともいっぱい共有できるようになりました。 今後ももっと楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ようやく適正値に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 12:14:06
チャリで一分かからないのである! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 07:15:13

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年2月より乗換。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ホンダ プレリュードSIR 約6年間乗りました。社会人になって買った車で4WSの性能を満 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
再びホンダに戻ってまいりました。 子供も大きくなり、多人数で出かける機会が増えたため、ワ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
初めての新車で初めてのマツダ車ですが、非常に気に入っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation